タグ

2009年6月8日のブックマーク (8件)

  • 「ゆうきまさみの絵がひどい」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ゆうきまさみの絵がひどい」とネットで話題に 1 名前: サトザクラ(アラバマ州):2009/06/08(月) 15:46:04.49 ID:4Ue07QF+ ?PLT バーチャルボーカリスト「VOCALOID2 Megpoid」のデモ曲やイラストを公開 インターネットは、6月26日発売予定のバーチャルボーカリスト「VOCALOID2 Megpoid」のデモ曲や、キャラクターGUMIのイラストなどを公開した。同ソフトの価格は、オープンで店頭予想価格は1万5,750円。 VOCALOID2 Megpoidは、アーティストボーカル「VOCALOID2 がくっぽいど」に続く第2弾となるバーチャルボーカリスト。歌手・声優である中島愛の声をベースに制作されたボーカル音源だ。公開されたデモ曲は「BLUE BUTTERFLY」、「Be MYSELF」、「Fly Me to The Moon」の3曲。イラ

    「ゆうきまさみの絵がひどい」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    Fivestar
    Fivestar 2009/06/08
    まめぐー!俺だー!結婚してくれ-!
  • PHPDocのタグ一覧をつくってみた | ぢぢらぶろぐ

    さきほどのエントリのPHPDoc タグリファレンスより、スコープ入りの表形式一覧を作成してみました↓ [~] は省略可能なことを示します。 class ~ use は適用可能なスコープ。 [Tag] [Args] class function var module define use

    Fivestar
    Fivestar 2009/06/08
    便利。
  • 第13回 モジュラーなWebアプリケーションフレームワーク、Merb | gihyo.jp

    はじめに MerbはRubyで記述されたWebアプリケーションフレームワークです。2006年の10月18日にEzra Zygmuntowicz氏によって最初のリリースが発表されました。 RubyでWebアプリケーションフレームワークといえばRuby on Rails(以下Rails)が有名ですが、Merbは以下のような特長を備えています。 ActiveRecord, DataMapper, SequelなどのORMを自由に選べる jQuery, PrototypeなどのJavaScriptライブラリを自由に選べる HAML, ERBなどのテンプレートエンジンを自由に選べる 単一の機能を実現するために作られた再利用しやすいプラグイン群がある 軽量でシンプルなコア プラグイン機構としてRubyGemsを使っている ControllerとViewのコンテクストが同じ シンプルで強力なルーティング

    第13回 モジュラーなWebアプリケーションフレームワーク、Merb | gihyo.jp
  • PHP5用フレームワーク「symfony」の現状と今後

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    PHP5用フレームワーク「symfony」の現状と今後
  • ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2009-06-05)

    ● [cucumber] ℃-uteのキュはキュウリのキュ 【第 1 回】 Cucumber の概要と実行手順 こんばんわー、寺田光男ですーぅ!違うか、違うかー。がはは。てか、cucumber 凄いんちゃうか?使えば使うほど、その凄さに驚くでしかし。こいつ底がねー!みたいなねぇ。え、「cucumber て何?」やて?それやがな。まずはそこから話さなあかん。でも、まともに説明すると2時間くらいかかるし、どないしょ。意外と難問やで。それでも敢えて一言にするなら、cucumber とは、、、やっぱキュウリかなぁ。 キュウリって? キュウリは河童。河童は愛理。やっぱり、℃-ute、℃-uteだね!以上。 これが cucumber の全てなんやけど、これだけじゃわっきゃないやろなー。しゃーない、とりあえず起動してみよか。ぽまえらみたいなしょーもないギークは、説明聞くより動作を見て覚えるタイプやからな

  • rubyでオブジェクトのディープコピー - mahata_dev

    rubyのObject.cloneやObject.dupではオブジェクトのディープコピーを作成できない。オンラインマニュアルには次のようにある。 clone や dup は「浅い(shallow)」コピーであることに注意してください。オブジェクト自身を複製するだけで、オブジェクトの指している先(たとえば配列の要素など)までは複製しません。 これに対して、Marshalを使い、擬似的なディープコピーを実現できる。 def deep_copy(obj) Marshal.load(Marshal.dump(obj)) end a = deep_copy(b) シリアライズしてデシリアライズして返す、という力業。『The Ruby Way』のP.225で紹介されていた。

  • RubyでQRコードを作る(画像編) - 技術メモ的なモノと気になるモノ

    先日Railsの画面にQRコードを表示するサンプルはつくったんだけど、いかんせん出力がHTML+CSSなので汎用性に欠ける。 QRの画像データを出力する物で使いやすいのはないかな、と探してみたんだけど見当たらなかったのでRMagickで作ってみた。 例によって作成した時点の環境は以下の通り。 Ruby 1.8.7 P160 rqrcode 0.3.2 rmagick 2.9.2 ImageMagick @6.4.4-3_0+q16 (MacのPortインストール) 以下が作成したモジュール require "rubygems" require "rqrcode" require "rmagick" module QRImage include Magick def create_qr(str,opt={}) # コード作成用定数 opt[:size] ||= 4 opt[:level] |

    RubyでQRコードを作る(画像編) - 技術メモ的なモノと気になるモノ
  • jjencode、jjdecode - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    記号だけで任意のJavaScriptコードを実行できるようにするフィルタプログラムと、それを元のコードに戻すデコーダプログラム。ppencodeのような物。 特長: 日語(UTF-8)に対応している 使用するグローバル変数が$_だけ クロスブラウザ 実用的ですね。 alert("おはよう、世界!"); が $_={_:+[],__:+[]};$_.__++;$_.___=$_.__+$_.__;$_.____=$_.___+$_.__;$_._____=$_.___<<$_.__;$_.______=$_.___*$_.___+$_.__;$_._______=$_.___*$_.____;$_.________=$_._____+$_.____;$_._________=$_.___<<$_.___;$_.__________=$_.____*$_.____;$_.$$=""+{};$

    jjencode、jjdecode - 素人がプログラミングを勉強していたブログ