タグ

ブックマーク / system.blog.uuum.jp (3)

  • いまさら人に聞けないmake入門 - UUUMエンジニアブログ

    おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 最近の若い人で Makefile を書く人が増えているそうじゃないですか。 そしたらもう、ウホ、これはオサーンの出番ってなるわけですよ。 僕みたいな老害はこんな場面でしか幅を利かせられないってことで、ええ、やりましたよ make 入門を社内勉強会で。 makeとは 様々な実装 サンプル ルール やってみる ファイルを一部だけ更新してみる 変数 自動変数 Suffix Rule(古い) Pattern Rule Phony Target まとめ makeとは 最近はタスクツールとしても使われることの多い make ですが、元々はビルドツールで、ライブラリや実行ファイルのビルドに使われるツールです。 UNIX環境で使われることが多く、調べてみると最初のリリースは 1976年4月で、 Stuart Feldman というベル研の方によって

    いまさら人に聞けないmake入門 - UUUMエンジニアブログ
  • 汎用性・拡張性の高い dotfiles 環境を作る - UUUMエンジニアブログ

    おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 みなさんターミナルで作業してますか? ターミナルの環境設定はどうやってますか? dotfiles の環境構築は人それぞれ好みがあるとは思いますが、自動化するのは大前提として、汎用性・拡張性が高いものにしたいですよね。 汎用性が高ければいろんな環境で変更無しで対応できますし、拡張性が高ければ追加や編集がやりやすくなります。 今日は僕が普段使っている dotfiles について紹介します。 僕が普段使っている dotfiles は github で公開しています。 GitHub - bto/dotfiles このリポジトリで具体的にどのような工夫をしているのかを説明していきます。 使い方 git clone して、make を実行するだけです。 必要なツールのインストールとセットアップを自動でやってくれます。 git clone git

    汎用性・拡張性の高い dotfiles 環境を作る - UUUMエンジニアブログ
  • Ansibleでリモートのdebパッケージをインストールする - UUUMエンジニアブログ

    おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 cronはもうオワコンにしたいな〜と思いつつ、じゃあ何がいいんだよと思って Rundeck を試しています。 UUUM のサーバは基 Ubuntu を使っているんですが、Rundeck 用のパッケージは用意されていないので、Rundeck のサイトから deb パッケージをダウンロードしてインストールします。 それ用に ansible の設定を書いたので、今日はそのお話です。 Rundeckがインストールされているかチェックする - name: check if rundeck is installed command: dpkg-query -W rundeck register: rundeck_check failed_when: rundeck_check.rc > 1 changed_when: rundeck_chec

    Ansibleでリモートのdebパッケージをインストールする - UUUMエンジニアブログ
  • 1