タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

建築と美術に関するFlymetothemoonのブックマーク (2)

  • 近代美術館鎌倉の存続問題でシンポ 神奈川県の方針は来年度提示へ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    土地の貸借契約が満了となる2016年3月末で閉館の見通しとなっている県立近代美術館鎌倉(近美鎌倉、鎌倉市雪ノ下)の建物存続問題で、同館ゆかりの有識者が参加したシンポジウムが14日、鎌倉商工会議所(同市)で開かれた。パネリストからは、建物保存や活用を支援する組織づくりを求める声が上がった。県は、14年度中に建物の今後について方向性を示す。 シンポは、鹿児島大建築学科が主催。建築学的に価値が認められている近美鎌倉の存続を考えようと大原美術館の高階秀爾館長、建築家の阪田誠造さんら5人がパネリストに招かれた。 鍵を握るのは、近美鎌倉が立地し、土地所有者でもある鶴岡八幡宮の意向。更地での返還を強硬に求めなければ、建物が取り壊される確率は低くなる。高階館長は「八幡宮の宮司さんと1カ月ほど前にお会いした。建物の意味を認めており、残す方向で考えたいと思っているように私は受け取った」と打ち明けた。その上

    近代美術館鎌倉の存続問題でシンポ 神奈川県の方針は来年度提示へ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/12/17
    建物は残すけど、県美術館としては終了という流れかな。実際葉山館との住み分けができていたとは言いづらかったですからいい方向ではないでしょうか。/鎌倉別館はどうするんだろ。
  • 鎌倉の著名建築物・美術館、閉館し取り壊し!? : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国内初の公立近代美術館で、日の代表的な近代建築として知られる神奈川県立近代美術館鎌倉館(鎌倉市)が2016年3月末で閉館する見通しとなっている。 財政難に苦しむ県が、敷地の所有者である鶴岡八幡宮との土地貸借契約を更新しない方針を示している。契約を打ち切る場合は更地にして返還しなければならない。同館の解体を避けたい県は対応に苦慮しており、地元からは存続を求める声も上がっている。 建築・美術界の有識者らでつくる「県立近代美術館100年の会」によると、鎌倉館は終戦直後、当時の神奈川県知事が戦災からの復興と文化振興を願って建設を決めた。近代建築の第一人者・坂倉準三の設計で知られている。 白を基調としたシンプルな構造の建物は、鶴岡八幡宮の池にせり出すように建てられ、周囲の自然と調和するよう配慮されているなど優れた外観を持つ。近代建築の調査・保存を行う国際NGO「DOCOMOMO(ドコモモ)」(

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/11/19
    重要な事が書かれていない気がする。鎌倉館は現在耐震不足で半分ぐらいが利用できない状態。利用するのであれば工事が必要で、その予算がつかないんだと思う。
  • 1