2014年3月16日のブックマーク (2件)

  • 今年を代表する漢字一文字が早くも決まった気がする - 法華狼の日記

    「真意」 とりあえず、最近の報道記事に書かれた「真意」や「意図」という単語は、「自覚」に変換しながら読むと理解しやすい。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140107/plc14010703180006-n1.htm 安倍晋三首相が伊勢神宮参拝後の記者会見で、昨年暮れの靖国神社参拝に反発する中韓両国に対して「私の真意を直接、誠意をもって説明したい」と述べ、首脳会談の開催を呼びかけた。 http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022101002864.html 森喜朗元首相は21日夜、共同通信の取材に対し、フィギュアスケートの浅田真央選手を「大事なときには必ず転ぶ」と評したことについて「私の真意と全く違う。女子フィギュア団体戦で戦略を間違えたと指摘したかった」と強調した。 http://mainichi.jp/s

    今年を代表する漢字一文字が早くも決まった気がする - 法華狼の日記
    Fondriest
    Fondriest 2014/03/16
    言語によって伝達不可能で常に誤配され事後的に発見されるしかないも関わらず、口にされた瞬間即座に理解される「真意」は今年どころか日本の伝統の「一文字」(本質主義かな?)
  • 意識高い系の是非と価値観押し付け問題について - grshbの日記

    2014-03-16 意識高い系の是非と価値観押し付け問題について 意識高い(笑)と小馬鹿にしてる人に哀れみを感じる。 - 拝徳 意識が高くても別にいいんですよ、それを他人に押し付けなければ。 - 脱社畜ブログ 読んだ。 id:dennou_kurage さんの「価値観を押し付けるのは良くない」という意見に概ね同意だけど、結局「価値観を押し付けるべきではない」と言ってしまうこと自体が価値観の押し付けだし、価値観を押し付けないなんてことはそもそも不可能な話なんじゃなかろうか。 論理的な部分についてのすり合わせはある程度可能だろう。ここの持ち寄った論理の正しさをすり合わせることで真理への到達が目指される。だけど、その時の正誤の判断や論理それ自体が個々人の価値観という非論理的なものに基いていて、結局正しい正しくないの判断というのは善悪二元論の間の好悪に基づく道徳的な判断を言い換えただけのものに

    意識高い系の是非と価値観押し付け問題について - grshbの日記
    Fondriest
    Fondriest 2014/03/16
    こんなしょうもないハイデガーの使い方ははじめて見た。リンク先は明らかにイッテルし。単なるくだらない権威付け