Frikandelのブックマーク (181)

  • ウォーム・ボディーズ - knoriのブログ

    ジョナサン・レヴィン監督脚。 2013年。出演ニコラス・ホルト、テリーサ・パーマー。 「あ。オレ、死んでるだった…」 昔、人々は温かく繋がっていた、アールの思い出がかき消えて、ソンビだらけの灰色に朽ち果てた寂しい様子に変わります。 (昔に見て大好きだと思った映画なのに、感想を書くのを長いこと忘れていました。 おまけに、すでに書いたような気もして、自分のブログ内を検索したという…アホ。) この映画は一言で言っちゃえば、寓話ですね。 アールは自意識のあるゾンビです!もう頭はあまり働かなくなっているし、言葉も拙いです。 アールとすぐ後ろが親友のエムこと、ロブ・コードリー。 エムがカフェのカウンターの前に座っています。アールは隣に座って二人は会話をします。 「ううううぅ…」 「ゔゔゔゔぅ…」 「ハハハハ…ングリ」 そうして人間狩りに出かけた先でアールはジュディに一目惚れです! 実を言うとわたしも

    ウォーム・ボディーズ - knoriのブログ
    Frikandel
    Frikandel 2019/02/14
    knoriさん ほんわりとした不思議な映画でしたね。第三の敵を作ることで、皆happyに!後味の良い作品でしたよね!!
  • ブレッチリー・サークル、アンナのインディ的な「間」 - knoriのブログ

    ジェイク・ルシントン制作。2012年。出演アンナ・マックスウェル・マーティン。 Netflix英国ドラマ 右端の女性がアンナ・マックスウェル・マーティンです。 彼女の前髪クルンはサザエさんを思わせるし、じみじみだし、ずっとスルーしていたミステリードラマです。 しかしぃ!「プリキュア」みたいに面白かったです!(プリキュアには似てません。念のため。)。このTVドラマは1シーズンが3話で、2シーズンが4話です。 さすがイギリスのミステリードラマは品質が保証されている、というか、鉄板の出来です。 女性たち四人は、第二次大戦中、ナチスの暗号解読にたずさわっていました。 彼女らの戦後を描いたドラマでもあります。 ラジオで連続殺人のニュースを聴くアンナ。 アンナは、子供二人、優しい夫と暮らす主婦になっていました。 ある日、彼女は、盛んに報道されている連続殺人事件の犯行パターンに気がつきます。 彼女は昔の

    ブレッチリー・サークル、アンナのインディ的な「間」 - knoriのブログ
    Frikandel
    Frikandel 2019/02/12
    knoriさん エニグマに関わった女性の物語なんですね。面白そうですね。
  • 松潤似の主人公が、極寒の原野を彷徨い、オオカミと共に力強く生き抜いて行く物語!(アルファ) - 徹夜本と映画で現実逃避!

    約2万年前の地球が温暖化に向かい始める直前頃のお話です。2万年前っていつだよ?って感じですが、調度、クロマニョン人がラスコーにかの有名な必ず教科書に載っている壁画を描いていた頃でしょうか? まだ農耕や牧畜は始まっていないので、べる物は命懸けで狩猟採集していた時代です。 そんな時代に、狩りに出て、経験の浅さから重傷を負い仲間とはぐれてしまう主人公。極寒の荒野を彷徨ううちに自分を襲おうとした狼とふとしたきっかけで心を通わせ、共に助け合いながら、生き抜いて行く、そんな一人と一匹を壮大なスケールの自然と共に描いたサバイバルアドベンチャー作品です。 主人公をコディ・スミット=マクフィーという俳優さんが演じているのですが、(ちょっと松潤似?笑)最初は女の子のような顔立ちで、オドオドしながら出てきます(実際最初は女性?と思いました)。それが一日一日、生き抜く度に逞しい面構えに変わって行くのを彼は見事に

    松潤似の主人公が、極寒の原野を彷徨い、オオカミと共に力強く生き抜いて行く物語!(アルファ) - 徹夜本と映画で現実逃避!
    Frikandel
    Frikandel 2019/02/08
    自分も最初見たときに、あ、松潤!と思ってしまいました。笑
  • 『映画』ポーラー狙われた暗殺者(2019) - ミーハーdeCINEMA

    Polar / ジョナス・アカーランド NETFLIXにて、大絶賛配信中です。 思えば私がネトフリに加入したのは、これを見る運命だったからなのだ!!!と申しましても過言ではない! 今まさに、ブラボーとハラショーとグレイトとドスコイをイースト菌と一緒にコネコネしてよーっく膨らんだのを星空に向かって打ち上げたような心境です。 た~ま~や~パチパチパチ!!(拍手) お話自体はごく単純。 ここに、いまにも定年退職(?)する胸毛モフモフの殺し屋がいたとしましょう。 しかし約束の高額退職金を払いたくない雇用主。 だったら退職金の受け取り主を消しちゃえばイイんじゃね?幸いウチには若い殺し屋がいることだし、ミッションを与えて4人ぐらい放っとこう。というやつです。 全く、ブラックにもホドがございますよね。 払うだけ払わせられて、もらえる年頃には死んでそう、みたいな昨今の日の年金事情がつい頭をかすめましたが

    『映画』ポーラー狙われた暗殺者(2019) - ミーハーdeCINEMA
    Frikandel
    Frikandel 2019/02/03
    おもしろそうですね!いつか見たいと思います!
  • トランスフォーマー - knoriのブログ

    うマイケル・ベイ監督。2007年、第1作目。 出演オプティマス・プライム、バンブルビー、メガトロン、シャイア・ラブーフ、ジョシュ・デュアメル、ミーガン・フォックス 「あれっ?これってわたしが好きそうなやつじゃね?」 frikandelさんのところを読んでいて思いました! 見ました!きゃあああああ!面白い!(どうしてスルーしてたんだろ?) frikandel.hatenablog.com この映画は、ロボット生命体たち(トランスフォーマー)が遥か昔の地球に来ていて、それは争っている二派なんだけど、キューブを探していました。 片方のリーダーは悪玉のメガトロンで、彼は、キューブを見つけたら、地球人を殲滅しようともくろんでいます。 もう片方の善玉リーダーはオプティマス・プライムです。 彼は、高校生カップルのサムとミカエルの協力を得て、メガトロンと地球を守るためにガンガンドガンドガン闘うのでありまし

    トランスフォーマー - knoriのブログ
    Frikandel
    Frikandel 2019/02/03
    knoriさん、ご紹介ありがとうございました。しかし少々意外でした。(すみません・・・)自分のknoriさんのイメージはヌーベルバーグ系大好き~!みたいな感じだったので・・・まさかトランスフォーマーとは!
  • ライフ、脚本家は笑う - knoriのブログ

    ダニエル・エスピノーサ監督。2017年。出演ジェイク・ギレンホール、ライアン・レイノルズ、レベッカ・ファーガソン、真田広之 「こんなつもりじゃなかったんだ」 僕のつぶやきをよそに、彼女の叫び声が響きわたった。 「ぎゃあああああ!うぎゃあああああ!」 これもう、ギャグでしょ!? ラストの、(何でもできるはずの)ギレンホールの軽い表情を見た時、そう思っちゃった。 エスピノーサ監督は「デンジャラス・ラン」の監督で、脚は「デッドプール」のレット・リースとポール・ワーニックという二人組! そいで、監督は「ゼログラビティ」並のリアリティを求めた演出をやっている。 かつ、ちびっこエイリアンを登場させて、極上のスリラーを誕生させた。 閉じ込められたライアンを見つめるギレンホール シリアスな役者たちとリアルなセットに、隠れた、ギャグ!(と私は思うよ) 生まれたばかりのエイリアンは、すごく愛らしくて、宇宙生

    ライフ、脚本家は笑う - knoriのブログ
    Frikandel
    Frikandel 2019/02/02
    あ、ご覧になっちゃいましたか・・・?まぁ、面白くない訳ではないですけど、いろんな映画のパクリですよね・・・。ライアンは、相変わらずで笑ってしまいました。まぁ、短い時間で大熱演しましたが・・・。(笑)
  • ゴーン・ガール - knoriのブログ

    デヴィッド・フィンチャー監督。 ギリアン・フリン脚、原作。2014年。 出演は ベン・アフレック ロザムンド・パイク ニール・パトリック・ハリス。 フィンチャー監督って「セブン」の監督なんだぁ。なるほど。 この話は、ニック(ベン)とエイミー(ロザムンド)の夫婦の物語。 ある日、が失踪してしまい、夫が疑われ、マスコミの格好のネタになってゆく。というもの。 後半、1箇所だけ、わたしは笑ってしまって、やっぱこれはブラックユーモアをちりばめた映画なんだなと思う。 にしても、原作小説は未読だけど、深刻そうなお話を、フィンチャー監督はとてもスマートにまとめていると思う。 まあ、サイコなサスペンス映画にブラックユーモアな調味料という感じ。 非常に!面白かったです。 多少、ネタバレになるけど、言っちゃうと、このは夫に惚れていて、それが、事件の発端。 それでも、この映画はリアルな部分ーー女の情念、欲望

    ゴーン・ガール - knoriのブログ
    Frikandel
    Frikandel 2019/01/31
    自業自得とはいえ、本当に怖い映画でした・・・。後ろめたいことが何もなくても、男子はコメントしづらいと云うかできないですね・・・。女性を怒らせるのは止めようと思いました・・・。
  • ユピテルとイオ/io - knoriのブログ

    ジョナサン・ヘルパート監督。2019年。出演はマーガレット・クアリー、アンソニー・マイキー。 デカデカと「地球上最後の少女」って副題をつけたジャパンネトフリさん…。 …ま、ね。 地球が汚染されて、地上は毒ガスが蔓延。殆どの人は木星の衛星イオの軌道に浮かぶ、コロニーに避難した。 若い女性サムは高地のシェルターで暮らしている。父親が死んでしまったので一人だ。 そこへ、気球に乗った男性マイカがやってきた。 最後のコロニー行きのシャトルが出る。それに一緒に乗ろうと言う。けれど、そらまあ、副題どおり、彼女は残る…。 たったこれだけのお話。 それを、音楽と役者のショット、背景ショット(には低予算ぽさが見て取れるのだけど)、それらに情緒のベールを被せて見せる。全く飽きなかった。(すごいじゃん!) 主演のマーガレット・クアリーが魅力的、彼女の表情、一人ぼっち。 ずうっと彼女を見ていて飽きないという不思議。

    ユピテルとイオ/io - knoriのブログ
    Frikandel
    Frikandel 2019/01/31
  • 偉い人は皆、なんらかの形でつながっている・・・。(日本の地方財閥30家/菊地 浩之) - 徹夜本と映画で現実逃避!

    特に心を動かされたりする内容ではないのですが、トリビアという意味ではこれほど面白い書籍はありません。 意外な家と家が繋がっていたり、その会社の名前の由来、戦後の財閥解体をどのようにして乗り切って生き残ったのか?そんな事が、筆者の綿密な調査に基づき赤裸々に語られます。 財閥の存在がいいかどうか?は自分には解りません・・・ただし、頼りにならない国を当てにせず、私財を投げ打って地元の繁栄に尽くした例もかなりの数あるようですし、日の成長は財閥と共にあったことも事実です。また彼らは生き残るために、外部からの優秀な血を入れることにも積極的でした。そう考えると、内輪で排他的、富を独占、貧富の格差を肯定しているような、現在の社会よりは財閥は実はすぐれたシステムなのかも?と少々悩んでしまいました。(実際は自分はその時代には生きていないので、隣の芝は青く見える、ということなのだと思いますが・・・笑。) いず

    偉い人は皆、なんらかの形でつながっている・・・。(日本の地方財閥30家/菊地 浩之) - 徹夜本と映画で現実逃避!
    Frikandel
    Frikandel 2019/01/22
    Knoriさん、そうなんですよね・・・勿論全部は無理ですが、一部だけでも、ネタバレになってしまうので悩むところです・・・。が、そういうことも徐々に考えて行きたいと思います!ありがとうございます。
  • この本に出会えてよかった2018 - 読書熊録

    2018年は「出会えてよかったな」と思えるがいくつもあった。「ためになった」とか「面白かった」とかというより、人生のこのタイミングで読めてよかったな、そういう意味で「出会えてよかった」と。なんだかは人に似ている。出会うべくして出会うことがあるなと感じた一年でした。棚を見渡して、記憶を思い起こして、10冊チョイスしました。 今年初めて参加してみた古市の写真 1.「さよなら未来」 このを読んで「未来」に振り回されなくなったと思う。テクノロジーだったりサイエンスの最先端を扱う雑誌「WIRED」日版の編集長をされていた若林恵さんのエッセイ集。なんだけど、そうした「未来的なもの」を突き放す姿勢、冷静に考え直す目線がある。それは透徹していると言っていい。 根底にあるのは、「未来」とは「想像できる未来」だけじゃないでしょうという問いかけ。たとえばビッグデータで子どもの適性を見抜けるようになっ

    この本に出会えてよかった2018 - 読書熊録
    Frikandel
    Frikandel 2019/01/14
    とても、素敵なチョイスですね・・・。
  • こんなにある「エンド・オブ・◯◯」映画(23作品) 何回終わったら気がすむんだ!

    ここでは映画のタイトルが「エンド・オブ」で始まる映画を可能な限り全て紹介しています。 今回は「気づかなかったけど、いっぱいあるな」と思ったので紹介します。 常に何かが終わっている・・・ 1.エンド・オブ・ホワイトハウスアメリカの全力を見よ。 2.エンド・オブ・キングダムイギリスが燃えている。 3.エンド・オブ・トンネルトンネルはどこまでも続かない。 4.エンド・オブ・ウォッチ和訳が難しい「最後の監視」? 5.エンド・オブ・ニューヨークあーニューヨークやっちゃった。 6.エンド・オブ・ザ・フューチャー未来もやっちゃったー。 7.エンド・オブ・オデッセイなんとかオデッセイを使いたかったやつ。 8.エンド・オブ・ザ・ワールドポップな地球滅亡。 9.エンド・オブ・デイズマジな地球滅亡。 10.エンド・オブ・ザ・ワールドまた世界が終わる。 11.エンド・オブ・ア・ガン沈黙シリーズは続くけど。 12.

    こんなにある「エンド・オブ・◯◯」映画(23作品) 何回終わったら気がすむんだ!
    Frikandel
    Frikandel 2019/01/13
    いつも楽しく拝見させて頂いております。確か、進撃の巨人もそんなタイトルでしたよね・・・。
  • 全く未知の世界でした・・・(世阿弥の世界/増田 正造) - 徹夜本と映画で現実逃避!

    ジャパネットたかたの創業者の高田氏が、どこかで世阿弥のことを絶賛していて、観阿弥・世阿弥、能に関して興味を持ちました。ただいきなり高田氏の著作を読むのは何故か多少抵抗があったので(笑)書を選択。 帯にリンボウ先生が「読みやすい語り口ながら舌鋒の鋭さと博識さに圧倒される。」というコメントを残されていましたが、確かに極力平易な文章で書いてあるものの、歴史の教科書で両名の名前を習っただけで、能の「ノ」の字も齧ったことがない自分にはやはり相当に難しく、半分も内容が理解できなかった気がします。 ただ「シェークスピアよりも世阿弥は200年も前に存在したこと」や、「雅楽に発する序破急という能の起承転結」、「橋がかりの意味」、「これだけ有名にも拘らず、少しも見えてこない世阿弥の人間像」、「晩年の佐渡への流罪の謎」「狂言と能の違い」など、いろいろと興味を持つには十分な内容で、来年の目標のひとつとして、能鑑

    全く未知の世界でした・・・(世阿弥の世界/増田 正造) - 徹夜本と映画で現実逃避!
    Frikandel
    Frikandel 2018/12/11
    Knoriさん、素晴らしいですね。羨ましいです。幽玄なんて言葉を使える場面、現代ではちょっと見つからないですよね・・・。
  • 2冊の本 - knoriのブログ

    映画「帰ってきたヒトラー」を見て、わたしは分かっていないなあ、と思ったのでを読みました。 あの映画に描かれていた世相は日にも共通するのではないか?何故、人は全体主義に呑み込まれるのか?等々の疑問を持ったなら、下のたちを読んだ方がいいです!感想を書きます。 悪と全体主義―ハンナ・アーレントから考える (NHK出版新書 549) 作者: 仲正昌樹 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2018/04/06 メディア: 新書 この商品を含むブログ (4件) を見る 今現在、必要なことに限って、著者はアーレントから抽出して、丁寧に、やさしくやさしく説明していきます。読み終わってジーンとしてしまいました。 わたしは「ツチ族フツ族」のTVドキュメンタリーを見て以来、全く自分を信じられずにいました。アイヒマンの事もそうです。「いやだ、間違っている」とわたしは言えるのか?自分の理性を信じれません

    2冊の本 - knoriのブログ
    Frikandel
    Frikandel 2018/11/19
    勉強とか学校とかとは関係なく、こうやって知識が深まって行くのって素敵ですね。理想系です。本当の「教養」って感じがします。自分もこういうスマートな幅の拡げ方がしたいです。
  • そんなに駄目でしたかね??? (ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー) - 徹夜本と映画で現実逃避!

    なんと、作、シリーズ初の赤字だそうですが・・・そんなに悪かったでしょうか? 自分は、この作品単体でみれば、ずっと見てきたファンも初めて見る方も双方が楽しめる作品だったような気がしました。まぁ確かにオールデン・エアエンライクから将来のハリソン・フォードを想像するのはちょっと個人的には違うかなぁ?という気もしたことはしましたが・・・。(笑) ハン・ソロの名前の由来を知らなかった自分は、そんなトリビアな部分を含めて素直に楽しく鑑賞したのですが、1点だけ、ヒロインであるエミリア・クラークの行く末は気になってしまいました。ただし、赤字作品となってしまった今、そこは永遠に闇の中になってしまうのかもしれませんね・・・。(彼女は一体誰なんだぁ~!笑) STARWARSシリーズは時間ができたら、年代順に是非最初から見直したい作品です。 次作『スター・ウォーズ/エピソード9 』の公開日は現時点では2019年

    そんなに駄目でしたかね??? (ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー) - 徹夜本と映画で現実逃避!
    Frikandel
    Frikandel 2018/11/16
    Knoriさん、ですよね~。
  • 大学同期の青井が教えてくれた、ロンドンのクイーンズウェイにある中華「マンダリン・キッチン」のロブスターヌードルが激烈にうまい!

    やまけんの出張い倒れ日記HOME 大学同期の青井が教えてくれた、ロンドンのクイーンズウェイにある中華「マンダリン・キッチン」のロブスターヌードルが激烈にうまい! 大学同期の青井が教えてくれた、ロンドンのクイーンズウェイにある中華「マンダリン・キッチン」のロブスターヌードルが激烈にうまい! どんな国でも4~5日経つと、「あー 日べたい」ということになるものだけれども、イギリスでは特にそれが顕著だ。 「イギリス料理は不味い」などという都市伝説をここで打ち上げるつもりは毛頭無いけれども、イギリス料理には、日料理中華料理にあるべき「起伏」ともいえるものがないと感じることがある。フィッシュアンドチップスにしても、ローストビーフにしても、なんというか平たんなあじわいで、飽きてくるというのはある。 そこで頼みにしているのがインド料理中華料理なわけである。今回、さいわいなことに宿泊したランカ

    大学同期の青井が教えてくれた、ロンドンのクイーンズウェイにある中華「マンダリン・キッチン」のロブスターヌードルが激烈にうまい!
    Frikandel
    Frikandel 2018/10/27
  • 日本人より日本を喰っている!!!(英国一家日本を食べる/マイケル・ブース) - 徹夜本と映画で現実逃避!

    もともと未だに「フジヤマ、ゲイシャ!」「え?中国と日って別な国なの?」と気で思っているような一部のイギリス人を相手に面白可笑しく書いたを、日に生まれて、長年住み続けている自分が且つ日語で読んでいるので無理もないと思いますが、このはノンフィクションの形を取ったフィクションと思わないとかなりキツイのではないでしょうか? 内容は、相当日を知ってないと書けないこと満載な上に、わざと外国人が興味を持つような視点から書いている匂いもプンプンです・・・。 そもそも、著名なフード・ライターであるこの筆者が日のことをここまで知らないことはありえない!・・・。 まぁ、嘗てあった、ブッシュマンとかクロコダイルダンディの類とでも言えばいいのでしょうか?(古っ!!でもあれはあれで面白かったのでそういう意味では、このも、割り切れればとても面白い秀逸な作品と勿論言っていいかもしれません・・・。ただし1

    日本人より日本を喰っている!!!(英国一家日本を食べる/マイケル・ブース) - 徹夜本と映画で現実逃避!
    Frikandel
    Frikandel 2018/10/20
    Knoriさん、そうなんです。とっても面白いので、これを最初に外国の方に書かれたしまったのが口惜しくて・・・(笑)marukoro7さん、なかなか、面白いので、機会があれば是非お読みください!
  • 全く異なる時代を垣間見れるのも読書のいいところですよね・・・(塩狩峠/三浦綾子) - 徹夜本と映画で現実逃避!

    そういえば同著者の作品「氷点」を昔読んだなぁ、と懐かしく思いながら精読させて頂きました。(氷点は氷点で過去物凄いベストセラーになった徹夜で何度も映像化されている作品です。あまりに反響が大きかったので続・氷点も上梓されている位です。名著と言っても過言ではないと思います。) 氷点(上) (角川文庫) 三浦 綾子 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-06-22 売り上げランキング : 45346 Amazon Kindle 楽天ブックス by ヨメレバ 作は確かに涙なくしては読めない感動作なんですが・・・やっぱりキリスト教という宗教がこのお話しの骨格というか主背景なので、その部分がちょっと気になってしまいました。 幼稚園はキリスト教だったし、日曜日に教会に通っていたこともあるので自分はキリスト教に偏見はないですし、宗教というのは人間の精神構造上無くてはならないものだと思っていま

    全く異なる時代を垣間見れるのも読書のいいところですよね・・・(塩狩峠/三浦綾子) - 徹夜本と映画で現実逃避!
    Frikandel
    Frikandel 2018/10/08
    どうしてそんな勘違いをしていたのか、今となっては???ですが・・・。思い込みは怖いですね・・・。
  • 絵本の読書感想文 『うんちしたのはだれよ!』 - ぱぱハート

    あたまの上にうんちが落ちて来た! ある日、もぐらくんを襲った災難。それも、もうおひさまは登ったかな?なんてほのぼのした気持ちで地上に顔を出したところに起こった悲劇。 もぐらくんは怒り、犯人捜しを始めます。 その怒りの度合いは推して知るべし。 その見た目からも、もぐらくんという呼称からも、主人公のもぐらはオスであることが読み取れるのに、タイトルは「だれよ!」。怒りに我を忘れて思わずオネエ言葉が飛び出たのでしょうか。 しかも、もぐらくんはあたまに犯人のうんちを乗せたまま駆け回るのです。あたまからうんちをおろすことも、あたまを洗うことも忘れて犯人捜しに没頭するもぐらくん。まさに狂気の沙汰です。 様々な動物に、自分のあたまの上にうんちを落とさなかったかと聞いて回るもぐらくん。動物たちはもぐらくんに自らのうんちを見せ、身の潔白を証明します。 中には、もぐらくんのあたまの上に落ちて来たものよりもさらに

    絵本の読書感想文 『うんちしたのはだれよ!』 - ぱぱハート
    Frikandel
    Frikandel 2018/09/26
    良い本ですね~。
  • %E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC

    Frikandel
    Frikandel 2018/09/05
  • 長寿連載された750ライダーに影響された世代は多い

    10年連載の750ライダーは750ロックの学園ものこの漫画に影響されてバイクに乗り始めた人もいると思います。 確実にここに一人いますから。 750ライダーは石井いさみの青春バイク漫画です。 少年チャンピオンにて1975年~1985年まで連載されました。 750ライダーの前身となる作品は「750ロック」 750ロックは「毎回必ず人が死ぬ」ことで掲載紙の少年サンデーは難色をしめすことになります。 そんなときに、少年チャンピオンの編集長から「750ロックの学園ものを書いてみないか」とオファーがあります。人が死なない「750ロック」が750ライダーの誕生となります。 結果10年連載のコミック50巻の大ヒット作となるのです。 引用元 750ライダー19巻表紙 作画と作風の変化長期ロング連載につきものの作画(絵)の変化だけではなく、連載当初はとんがっていた内容も徐々にマイルド路線に変更されていった。

    長寿連載された750ライダーに影響された世代は多い
    Frikandel
    Frikandel 2018/09/05