タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (4)

  • 新2-in-1 PC「Surface Pro X」発表。10万円強でLTE接続可能は最強感ありすぎ #MicrosoftEvent

    新2-in-1 PC「Surface Pro X」発表。10万円強でLTE接続可能は最強感ありすぎ #MicrosoftEvent2019.10.02 23:5588,840 編集部 LTE Surface Proは現実的に手が届く。 MicrosoftがSurface Pro Xを発表しました。LTE接続可能な2-in-1 PCです。 Image: Microsoftディスプレイは13インチ。ベゼルは薄く、非常に洗練された印象なのがまず好印象。解像度は2880×1920(267 PPI)。 Image: Microsoft最大の特徴は、SnapdragonベースのカスタムSoC「Microsoft SQ1」を搭載し、LTE接続に対応していること。ワットあたりのパフォーマンスは、Surface Pro 6の3倍とのこと。 体重量は約762gであり、キーボードカバーをつけても悠々持ち歩ける

    新2-in-1 PC「Surface Pro X」発表。10万円強でLTE接続可能は最強感ありすぎ #MicrosoftEvent
    FukaEnogu
    FukaEnogu 2019/10/03
    MicrosoftによるX。つまりMSX構想はここに結実したのだ(MSX-FAN並感)
  • ファーウェイのMate 30、Googleアプリを直インストールするとどうなるの?

    ファーウェイのMate 30、Googleアプリを直インストールするとどうなるの?2019.09.20 17:00166,084 金太郎 さっそくあちこちからレポートがあがっています。 ファーウェイ(HUAWEI)から発表された最新スマートフォン・Mate 30/30 Pro。アメリカから締め出し中でGoogleのアプリは入っていないんですが、世界のテッキーたちがさっそくデモ端末にGoogleアプリをインストールし、動作状況を報告してくれています。 AndroidはオープンなOSですから、アプリ体となる「apkファイル」さえ用意できればGoogle Playは関係なくインストールできちゃうんですよね。たとえばAmazonのFireタブレットでは、こういう裏テクがそれなりに利用されています(自己責任ですよ)。 もし、これでフツーにGoogleサービスが利用できるなら、最初にちょっと手間が

    ファーウェイのMate 30、Googleアプリを直インストールするとどうなるの?
    FukaEnogu
    FukaEnogu 2019/09/21
    わかりませんでした&いかがでしたかブログかよw しかし「テッキー」って初めて聞いたが何だろう?
  • 憧れのゲーミングワークステーションが約50万円で手に入るってまじですか。まじですか #TGS2019

    憧れのゲーミングワークステーションが約50万円で手に入るってまじですか。まじですか #TGS20192019.09.12 16:0057,770 ヤマダユウス型 やすい(確信)。 ゲームタイトルだけでなく周辺機器も気合が入ってる、東京ゲームショウ2019。散策していると、Ingrem Electronics Technologyブースに鎮座したゲーミングワークステーションにキュンと来てしまいました。いつだって憧れる、このルックス。 Photo: ギズモード・ジャパン Photo: ギズモード・ジャパンこんな機会だし味わってみましたが、ううむやはり至福。半寝ころび気味でゲームをプレイする背徳感と全能感たるや。でもこういうのってウン百万円するし自分には縁がないよなー、ちなみにいくらなんですかこれ? 約50万円? へーそうなんだー。 へー……。 いやめっっっちゃ安くない!?!? Photo: ギ

    憧れのゲーミングワークステーションが約50万円で手に入るってまじですか。まじですか #TGS2019
    FukaEnogu
    FukaEnogu 2019/09/12
    R-360感。又は歯医者
  • MP3、正式に終了のお知らせ

    デジタルオーディオコーディングフォーマットであるMP3は、過去数十年に渡って音楽を聞く方法を変革し、新しい視聴デバイスを生みだしてきました。そんなMP3がついにその役目を終えようとしています。 このフォーマットのデベロッパーは先日、正式にMP3のライセンスプログラムを終了したと発表しました。 MP3技術に関するさまざまな特許の所有権を巡る歴史は複雑です。しかしMP3を開発したドイツのフラウンホーファー研究所(Fraunhofer Institute)は、特定のMP3の特許の権利は「エンコード/デコード/配布/販売」したいソフトウェアの開発者にライセンスすると主張しています。そんな同研究所がライセンスプログラムを終了すると発表した内容は以下の通りです。 現在では、より効率的で高度な機能を備えたオーディオコーディックがありますが、依然としてMP3は消費者の間で広く使われています。しかしながら

    MP3、正式に終了のお知らせ
    FukaEnogu
    FukaEnogu 2018/03/08
    それこそ20年近く昔、K6-2 133MHzでアルバム一枚をMP3エンコードするのにガチで一晩掛けたものぢゃったの〜😇 今ではFLACでも3分あれば終わってしまいよる…。 味気ない世の中になったもんぢゃ…。
  • 1