2019年7月12日のブックマーク (7件)

  • このクソ玩具がすごい!2018 Part1 - オウマガテツ

    あけましておめでとうございます!!!クソ玩具店長です! お前マジ……正月はもちろん旧正月、平成どころか2019年上半期も余裕で終わってんだよなあ……ザラ夫です 令和の前にアップしてたら滑り込めてる感あったよね……完全にタイミング見失ってた。このまえ今までの企画を振り返ってたらちゃんとクリスマス前にアップしてて昔の自分が偉くて泣いちゃった 今までも遅くても年末だったからね……ほんと楽しみにしてた皆様には申し訳ないです 「マジでまずい」と思って、バーチャルブロガーの番原はろこちゃんに頼んでね、ちょっと出しで紹介したわけですが。さてさて、2018年は豊作だったよ! おっマジで? と見せかけて近年の「グルメスパイザー」や「てつぼうくん」のようなビッグタイトル(?)はなく、フフッとくる小粒揃いなのでインパクトに欠けるかも そのぶん量は多いと そう、なので今回は前編後編と言わず3,4分割します だから

    このクソ玩具がすごい!2018 Part1 - オウマガテツ
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2019/07/12
    待ってました/エアロノヴァは確かにひどい
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Texas will require electric vehicle charging companies to include Tesla’s North American Charging Standard (NACS) and the Combined Charging System (CCS) standard in order to qualify for a state

    TechCrunch | Startup and Technology News
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2019/07/12
    機能やら使いやすさやら色々比較の観点はあるとして、間違いなくSlackが優れているところは今でもWindows10Mobile/WindowsPhone端末で動作するところ(TeamsはMSなのにMSの端末で動作しない!)
  • unknown芋みたいなやつ

    ・unknown芋(安納芋) ・アジャイル(阿闍梨) みたいなやつ、他にある?

    unknown芋みたいなやつ
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2019/07/12
    疲労コンパイル
  • マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画の真偽に迫る!【連載】西寺郷太のPop’n Soulを探して(10)|FINDERS

    マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画の真偽に迫る!【連載】西寺郷太のPop’n Soulを探して(10) 過去の連載はこちら マイケル・ジャクソンの性的虐待疑惑に迫った告発ドキュメンタリー『Leaving Neverland』は今年1月のサンダンス映画祭で初公開された後、3月にアメリカのケーブルテレビ局HBOで放送され、その内容を巡って世界中で物議を醸した。日でも6月7日よりNetflixで日語字幕付きで配信されている。そこで今回、日屈指のマイケル・ジャクソン研究家である西寺郷太さんに、ドキュメンタリー映画の内容も含めて、一連のマイケル騒動についてズバリ聞いてみた。 聞き手:米田智彦 文・構成:久保田泰平 写真:有高唯之 西寺郷太(にしでらごうた) 1973年、東京生まれ京都育ち。早稲田大学在学時に結成し、2017年にメジャー・デビュー20周年を迎えたノーナ・リーヴスのシンガー

    マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画の真偽に迫る!【連載】西寺郷太のPop’n Soulを探して(10)|FINDERS
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2019/07/12
    この手の「本当に被害者なら○○するはずがない」みたいな言い草はMeToo関連で批判されてたよな/「裁判で決着ついてるから無罪」というのも短絡だろ/それなら山口某はどうなるんだ
  • 梅の里で「梅干し工場の裏手に種が山のように積まれている」光景を探す

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:15分自転車を漕ぐとマフラーができあがる、編み物のミュージアムへ行こう > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ 場所は和歌山県の南部。「みなべ」と読むのか。この情報がもし当なら見てみたいし、そもそも梅好きなので普通に産地に行ってみたい。 そんな訳で梅干しの生産が日一の「みなべ町」(現在はひらがな表記が正式)に降り立った。 日一の梅の里・和歌山県日高郡みなべ町 役場には「うめ課」まであるほどの梅の町 梅工場付近の一帯には梅の実がたくさんなっていて、脳になんらかの良い効果をもたらしそうなほどいい香りだ。歩きながら息をスーハースーハーするだけで癒されてくる。 梅の花の頃だと、もっと町全

    梅の里で「梅干し工場の裏手に種が山のように積まれている」光景を探す
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2019/07/12
    アフィリエイトが三笠山出月「うめぼしの謎」なのわかってるな
  • 主役も、長男なのにしま「じろう」っておかしいだろ、と思ったら 父親がし..

    主役も、長男なのにしま「じろう」っておかしいだろ、と思ったら 父親がしまたろうなのな。 でも父親がたろうだから長男がじろう、ってやっぱおかしい。 ベネッセの中の人は疑問に思わなかったのか。 何故息子の名前をしまたろうにしなかったのか、或いはしまたろうという兄を用意しなかったのか。謎だ。

    主役も、長男なのにしま「じろう」っておかしいだろ、と思ったら 父親がし..
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2019/07/12
    アストロ球団・伊集院球三郎の兄は伊集院大門/今見ても途中で改名して番号を揃えるのは強引だよなあ
  • 非公式が由来なのに公式化してる設定

    ドラえもんの片倉設定藤子・F・不二雄のアシスタントだった方倉陽二が独自に作った設定。 代表的な物に「元は黄色いボディだったが、耳を失った自分の姿を見て青ざめた結果青色になった」「ドラえもんの耳はネズミにかじられて無くなった」「ドラえもんとドラミは同じオイルを分けた兄妹で、ドラえもんはうわずみの薄いオイルを使ったためにデキが悪いロボットとなった」「ドラえもんは常に浮いている」など。 『ドラえもん』の原作者である藤子・F・不二雄は「後から知って驚いた設定も随分とあります」と述べ、こういった設定を整理するために『2112年 ドラえもん誕生』を製作したと語っている。 映画「2112年 ドラえもん誕生」やアニメで公式に片倉設定を取り入れられたり、逆に否定されたり、一度否定された物が後に再度取り入れられたりと結構曖昧。 ガンダムセンチュリーガンダムブームの頃に発行されたムック。コアなファンによる設定

    非公式が由来なのに公式化してる設定
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2019/07/12
    DQ4のアリーナとクリフトがリメイク版でカップル感が強くなったのはDQ4コマの逆輸入なんだっけか