2022年12月20日のブックマーク (7件)

  • 人類史における暴力・殺人の減少が、経済成長と比例せず、近代文学の登場と広がりに比例するという話は何回でもしておきたい

    神ならざぬ身である、創作者にはその時期その時期にしか作れない作品があり、 視聴者や読者はその時期その時期にしか刺さらない作品がある。 「ああ、これは俺の僕の私のための物語だ」という作品と出会えたなら幸福である。 _(:3 」∠ )_

    人類史における暴力・殺人の減少が、経済成長と比例せず、近代文学の登場と広がりに比例するという話は何回でもしておきたい
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/12/20
    またこいつか
  • お笑いに誰も傷つかないとか平和を求める人、そもそも大人の笑いが攻撃の感情でもあることを理解してないよね

    てか、ウエストランドの悪口漫才笑えないって言ってる人はさや香の「おとん81…???エ□いな」とか「人間が普通に生きてたら佐賀に行くタイミングなんか!ない!」でも笑ってないんやろうな お笑いってそういうもんやからな。噺家さんも「阿呆でしょう?どうぞ今日は笑って行ってやってください」みたいなん枕で言うし。普段から言ってたら意地悪になるから我慢してるけど言いたいこと、代弁してくれて笑えたり馬鹿だなぁと笑えたり。そういうもんやろ。 まっちゃんと志らく師匠も46や50すぎて娘生まれたって話からの新山の「ちょっとエロい人多いですね」と、塙さんの「佐賀のことを言ったのでプラス5点にしました」最高

    お笑いに誰も傷つかないとか平和を求める人、そもそも大人の笑いが攻撃の感情でもあることを理解してないよね
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/12/20
    例の大会、ルールも基準も不明確なのにさも競技みたいな扱いなのが昔からよくわからない
  • タイトルから初心者向けだと思って手に取った本が初心者殺しにも程があった「これは罠すぎる」

    qajinMSX(小島英彰):http://www.maroon.dti.ne.jp/qajin/ @QajinMSX あ~ハード的に低レベル=ハード直叩きであって、習熟難度で低レベルではないんですよね...よくある勘違い twitter.com/Tacast_jp/stat… 2022-12-18 00:48:13 キュラ太郎 @qurataro @Tacast_jp コンピュータのかなり深い物理リソースまで触れるような言語を低レベル言語とか低級言語とか言うけど、言葉だけ聞くとすごく簡単な言語に思えちゃいますよね 2022-12-17 23:42:53

    タイトルから初心者向けだと思って手に取った本が初心者殺しにも程があった「これは罠すぎる」
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/12/20
    遺伝の優性劣性みたいに言い換えが行われてほしい
  • 一緒に住み始めてから彼がどんどん変わっていく

    10日ほどの出張から帰ってきたら、放置していった豆苗がぶりんぶりんに育っていた。 同居している彼が、私の代わりに毎日せっせと水をやってくれたからだ。 出張が終わる日の前々日、豆苗の調子はいかほどかと尋ねたら、「ででででーん」と歌いながら元気に育つ豆苗の動画を送ってくれた彼。 10代の頃、盗んだバイクで走り出し、しょっちゅう身体を張ったケンカしていたらしい元ヤンとは思えぬ声色と行動だ。 友人がひいきにしている居酒屋で偶然出会った彼とは、割とすぐに付き合ったのでそれ以前のことはあまりよく知らない。 でも間違いなく、毎日律儀に豆苗に水をやる人ではなかったんだと思う。それも、歌いながら動画に撮って。 豆苗だけじゃない。 私が好きな花を教えたら、街中でその花に気づくようになったらしく、咲いているスポットを逐一教えてくれるようになった。 ちょうど私の好きな花が今住んでいる市町村のシンボルらしく、シーズ

    一緒に住み始めてから彼がどんどん変わっていく
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/12/20
    実写化してマキタスポーツの「59の夜」を主題歌にしよう
  • お母さんお父さん大好き

    27歳社会人 小学生のころから「自分はお母さんとお父さんが好きすぎるので、2人が死んだらショック死してしまうと思うからこれ以上好きにならないように離れなければいけない」と思っていた 高校時代は部活とバイトで家にいる時間を少なくし、大学入学と共に実家を出て、そこからずっと一人暮らししているし実家に帰る頻度は低い方だと思う ありがたいことにいい友達に恵まれ、恋人もいるのでさみしさは紛れているけど ふとした瞬間にお母さんとお父さんにたくさん甘えることができた幼稚園時代を思い出して泣いてしまう もちろん大好きなのでそっけなくしたり暴言を吐くことはないけど、お母さんとお父さんは私の気持ちを知らないので「実家嫌いなのかなあ」と思っているかもしれない そう思うと泣いてしまう 当は今でもたくさん甘えたいし色んな話がしたい いや話は電話やLINEでしてるんだけど なんかこう、ツンツンまではいかないけど完全

    お母さんお父さん大好き
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/12/20
    同居してないからだろうなあ
  • Twitter上の企業プロフィール画像が円から正方形に

    プロフィールに関するヘルプページ(英語版)も稿執筆中に更新され、企業の場合は「ゴールドのチェックマーク」に「と四角いプロフィール画像」というテキストが追加され、サンプル画像も変わった。 イーロン・マスクCEOは前日、トップ辞任についての投票を行い、その結果辞任すべしという結果になったが、結果が出て約11時間経った稿執筆現在、同氏はまだ何もツイートしていない。 【UPDATE】稿公開後、Twitterから正式発表があった。この変更は「Twitter Blue for Business」と名付けられてた。Twitterは「企業とその関連組織がTwitterで自分自身を確認し、差別化するための新しい方法」と説明する。 公式ブログでは、「関連する個人」のプロフィールに企業アイコンが表示される例も掲載されている。

    Twitter上の企業プロフィール画像が円から正方形に
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/12/20
    星形とかハート形を高く売りつけようぜ
  • UIから「白」が消える日|ritar

    これは designing plus nine Advent Calendar 19日目の記事です。 こんにちは。ritarと申します。 今年の10月頃、YouTubeに大きいデザイン変更がありました。 アイコンの変更、角丸やレイアウトなど全体的に一新されているのですが、中でも自分が仰天したのは「アンビエントモード」という新機能です。 アンビエントモードこのモードをオンにすると、動画の下側のUI領域が、まるで動画部分から光が漏れているかのようにじんわりと色づきます。 これを見たとき自分は度肝を抜かれました。なんたってUIの領域にコンテンツの色が侵しているのです。 これを踏まえて、最近UIと色について考えたことを、UIデザインの歴史を振り返りながら記していきます。先に要点を言うと、UIはどんどん「無色透明」になっていくと考えます。これは「技術が生活に浸透することによってUIは存在感を減らし

    UIから「白」が消える日|ritar
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 2022/12/20
    Microsoftが2017年にはFluent Design System (旧 Project Neon) を始めてたのをガン無視してるのは浅いなあと