タグ

2014年3月23日のブックマーク (3件)

  • 【英語開国(3)】阪大も京大も講義は「日本語から英語へ」の時代に突入…“英語化”既に死活問題、躊躇の時代は終わった(1/4ページ) - MSN産経west

    大阪大学の吹田キャンパス。人間科学部の山ベバリーアン教授は、英語でジェンダー論の講義を行う。 「西洋諸国に比べ日では特異なほど専業主婦の人気が高い。なぜか。グループで話してください」 昨年12月。出席した20人あまりの学生の国籍は米国、フランス、中国、タイ、日など10を超える。数人ずつがグループになって意見を出し合った。 「日は専業主婦の社会的地位が高いんだと思う」「雑誌で描かれる主婦のイメージもいいよね」 それぞれの母語なまりが入った英語が飛び交うが、意思疎通はスムーズだ。 すべてを英語で行う秋田市の公立単科大、国際教養大学の先駆的な取り組みは知られているが、伝統ある総合大学でも英語講義の導入が進んでいる。文部科学省は東京大、慶応大、同志社大など全国13大学を国際化拠点校として援助。とくに力を入れるのが英語だけで学位取得できるコースの充実だ。平成21年から大学院で123コース、学

    【英語開国(3)】阪大も京大も講義は「日本語から英語へ」の時代に突入…“英語化”既に死活問題、躊躇の時代は終わった(1/4ページ) - MSN産経west
    G17
    G17 2014/03/23
  • 前進してる感 - ✘╹◡╹✘

    「目で見て手で触って 自分が何やってるのかちゃんとわかることを仕事にしたいと思ったんだ 弁当屋は作って買ってもらってべてもらうっていうのが すごいシンプルで具体的でしょ それが楽しいんだ お給料安いけど気分はいいよ」(『にこたま』1巻94頁 著者:渡辺ペコ) さっき読んだ漫画で、登場人物がこういう台詞を言う場面があった。人間が働く理由については疑問が沢山ある。これについては自分のことすら分からない。たまたまある方面に適性があって、学ぶ機会があって、経済的な事情に合致した、その結果に過ぎないという風に考えることもできる。この方面に興味を持ったことすら、周囲の環境がたまたまそうであったからかもしれない。 誰かが決定論という言葉を教えてくれたけど、その言葉を知ったこと自体にあまり意味はなかった。ただ、強く信じられる確かなものが欲しいという欲求があることは分かった。自分が何をやっているのか分かる

    前進してる感 - ✘╹◡╹✘
    G17
    G17 2014/03/23
  • ウクライナ空軍基地にロシア軍が突入 NHKニュース

    ウクライナ南部のクリミアの編入を宣言したロシアが、現地のウクライナ軍の基地などの引き渡しを求めて圧力を強めるなか、ロシア軍の装甲車がウクライナ空軍の基地に突入するなど、一気に制圧を進めているもようで、欧米の反発が一層強まっています。 クリミア南西部のセバストポリ近郊にあるウクライナ空軍の基地に、22日、ロシア軍の装甲車や、ロシア系住民で作る自警団が突入し、基地を制圧しました。 クリミアでは、ロシア軍の圧力で、ウクライナ軍の基地や施設の引き渡しが進むなか、この基地では、自警団が、22日までにウクライナ軍に武器を手放し、投降するよう求めていました。 一方、ロシア国防省は、ロシアの複数のメディアに対して、クリミアに駐留するウクライナ海軍の艦艇67隻のうち、これまでに潜水艦1隻を含む54隻でロシア海軍の旗が掲げられたことを明らかにしました。 こうしたロシアの動きに対して、欧米は反発を強めていて、対

    ウクライナ空軍基地にロシア軍が突入 NHKニュース
    G17
    G17 2014/03/23