タグ

2015年10月31日のブックマーク (6件)

  • TOEICでは聞き取れるのに、世間の外国人の英語は聞き取れない謎 - モウソウの森

    リスニングの難易度の高いことよ 英会話では、聞くより話すほうが難しいように思えるが逆である。 聞く方が圧倒的に難しい。 話すのは自分の知っている単語、表現レベルを使って自分でコントロールできる。 しかし、聞くのは相手が自由に話すので全くコントロールできないのだ。 つまり相手の土俵ということ。 私は3年勉強してTOEICで900点台になったと、別の記事でも書いた。 リスニングは満点だ。 www.m-forest.net さぞやなんでも聞き取れるのでしょうね、 と思われるかもしれない。 しかしリスニング満点になっても数年間は、世間の外国人が話す英語はさっぱり聞き取れなかった。 聞き取れないので、さらに英会話教材でリスニングの訓練をする。 それでも一向に世間の外国人の英語は聞き取れるようにならない。 なぜなんだ!! CDをかけたら聞き取れるのに、外に出たら簡単なことでも聞き取れない。 こんなに家

    TOEICでは聞き取れるのに、世間の外国人の英語は聞き取れない謎 - モウソウの森
    G17
    G17 2015/10/31
    単にビジネス英語に最適化してるだけでは。TOEIC至上主義でありがちな貧困な英語 観.900点って過剰な傾向対策で簡単に到達しちゃうからどう考えてもTOEIC側の問題なきがする/3年もTOEIC対策するからダメなのだ
  • いつの間にか仮装イベントとして定着しつつある日本のハロウィン - ARTIFACT@はてブロ

    テレビの情報番組を見ていると、ハロウィンがクリスマスなみに国民みんなが楽しみにしているイベントみたいな扱いで驚いたんだけど、いつからこうなったのか気になった。去年は、渋谷で若者による騒動が起きて、警察が警戒してました、みたいな感じだったと思うのだが……。 特に深い考察などはしてないのだが、後に振り返った時にいい記録になるだろうから書いておく。 いつからこうなった?日でハロウィンが年々人気になる4つの理由 日のハロウィンはいつから定着した?きっかけは商業戦略?! | みおねっと ハロウィンはいつから日に?独自に変化の日のハロウィン ここらの記事を見ると、ディズニーランドとユニバーサルスタジオジャパンが2000年代にハロウィンイベントをやっていたのが、現在のブームの下地となったようだ。 そして、もともと子供にお菓子をあげるイベントという点から、お菓子業界が季節商品としてハロウィンに力を

    いつの間にか仮装イベントとして定着しつつある日本のハロウィン - ARTIFACT@はてブロ
    G17
    G17 2015/10/31
  • 女々さんが東京に来ることになりました( ^ω^ ) - はてな村定点観測所

    2015-10-30 女々さんが東京に来ることになりました( ^ω^ ) 女々さんから東京に行くよとメッセージが 前回のニコニコ生放送中に、女々さん(id:mememememiti)が「青兄に会いたい!」とコメントされていたので、青二才さん(id:tm2501)に新しいプレゼントして大阪への旅費をカンパするキャンペーンをやろうと思っていたのですが、女々さんから「さいとーさんが仕事大阪に行くとかではないなら、私が東京にいってもええよ!」とメッセージを頂きました! チケットは既に予約されて11月15日〜17日の日程で東京に来て、渋谷まで来てくれることになりました。女々さんと青二才さんと私の3人が今のところ参加者として決まっています。それまでに青二才さんにプレゼントしなければ。 オフ会の流れ 以前ATNDで募集された「久谷女子を忘れない会」は私の忌引きで中止となりましたが、女々さんのご

    女々さんが東京に来ることになりました( ^ω^ ) - はてな村定点観測所
    G17
    G17 2015/10/31
    騒動の予感☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  • 「東大卒・元マッキンゼー」の芸人だけど何か質問ある?(上)

    東京大学法学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校経営大学院修了(MBA)。博報堂、ボストン コンサルティング グループ、チューリッヒ保険などで、一貫して新商品開発、ブランディングを含むマーケティング戦略の立案・実行にあたる。 現在、August-a代表、コンテンツ3顧問として、各社のコンサルティング業務に従事。また、マネジメントスクールや大手企業などの研修において、論理思考・戦略思考の講座を多数担当。表層的なツールの解説に終始することなく、シンプルな言葉で思考の質に迫る研修スタイルに定評があり、のべ1万人以上の指導実績を持つ。 著書に『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか──論理思考のシンプルな質』(ダイヤモンド社)、『世界一わかりやすいロジカルシンキングの授業』(KADOKAWA)、『超MBA式ロジカル問題解決』(PHP研究所)、『ロジカル面接術』(WAC)などがある。最新刊『新マーケ

    「東大卒・元マッキンゼー」の芸人だけど何か質問ある?(上)
    G17
    G17 2015/10/31
    高級ルーティンワークね。弁護士とか、内科医もそうだよね
  • 米 ダンスバトルでけんか止めたネット動画話題に NHKニュース

    アメリカで、白人の女性警察官が路上でけんかをしていた黒人の女子高校生を相手に、どちらがうまく踊れるかを競い合ったすえ、けんかをやめさせた動画がインターネット上で関心を集め、白人の警察官による黒人への過剰な取締りが問題視されるなかで、警察官のお手だとして話題になっています。 その後、この女子高校生の友人が現場で撮影した動画をインターネット上に投稿すると一気に関心を集め、白人の警察官による黒人への過剰な取締りが問題視されるなかで、警察官のお手だとして話題になっています。 これについてオバマ大統領も29日、ツイッターで「ダンスで地域の治安が守れるとは思わなかった。楽しさと治安維持を両立するすばらしい例だ」と称賛しました。

    G17
    G17 2015/10/31
    動画みたけど踊りは下手くそだった。Bad dance good spirit !
  • 「出戻り社員から社長になった男」 まぐまぐ 松田誉史がベンチャー・起業…2度の出戻りで学んだコト | キャリアハック(CAREER HACK)

    メルマガ配信といえば「まぐまぐ」だが、2015年3月に新代表として松田誉史さんが就任した。じつは松田さん、まぐまぐを2度退職している。ウノウへの転職起業を経て、出戻りで社長に(!)異色な経歴の持ち主だ。松田さんのキャリア選択における軸とは? そして「出戻り」の新しい可能性、メリット・デメリットに迫った。 理系出身の変わり者? 2度の出戻りで「まぐまぐ」の社長へ インターネット黎明期より事業をスタートさせ、現在、1000万人以上の方が利用する日最大級のメルマガ配信サービスを提供する「まぐまぐ」。じつは人材面でもユニークな登用を行なってきた。 2015年3月に松田誉史さんが新しい社長へ。この松田さん、じつは2度もまぐまぐを退職しており、出戻りで社長になった。1度目は技術者集団「ウノウ」で働いてみたいと退職後に出戻り。2度目は起業するための退職した後、2014年に戻り、2015年3月に社長就

    「出戻り社員から社長になった男」 まぐまぐ 松田誉史がベンチャー・起業…2度の出戻りで学んだコト | キャリアハック(CAREER HACK)
    G17
    G17 2015/10/31
    自分をPRしてるタイトル。自己顕示欲の塊。社長に向いてないから追い出せ