ブックマーク / www.itmedia.co.jp (95)

  • PayPay「100億円還元」第2弾きょう開始も“祭り”は起きず

    「PayPay」で2月12日、支払額の20%が電子マネーで還元される「第2弾100億円キャンペーン」が始まった。第1弾ではネットが“PayPay祭り”にわいたが、第2弾は還元額の上限が引き下げられるなどお得感が減ったこともあり、静かな船出になっている。 モバイル決済サービス「PayPay」で2月12日、支払額の20%が電子マネーで還元される「第2弾100億円キャンペーン」が始まった。昨年12月に行われた第1弾では「PayPay」関連ワードがTwitterトレンドになるなど、ネットが“PayPay祭り”にわいたが、第2弾は還元額の上限が大きく引き下げられるなどお得感が減ったこともあり、静かな船出になっている。 初回のキャンペーンでは、20%還元の上限は月額5万円で、一定確率で10万円までの全額還元が受けられた。Twitterには高額商品を購入して多額の還元を受けたユーザーが証拠のキャプチャ画

    PayPay「100億円還元」第2弾きょう開始も“祭り”は起きず
    GENS
    GENS 2019/02/12
    これで正解。日々PayPay使い続けるよう習慣づけたいんだから、一過性の祭りにしちゃダメでしょ。
  • どん底から復活したメガネスーパーは、なぜ「安売り」と決別できたのか (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン

    あの企業はなぜこの数字にこだわるのか: 出店数、品ぞろえの数、値付けなど「会社の数字」から企業の当の狙いをあぶり出す。「あの企業はどうしてこんな戦略をとったのか」ということを、数字の裏付けも踏まえながら分かりやすく紹介する。 連載第1回:営業利益率を犠牲にしてまで鳥貴族が店内串打ちにこだわる理由 連載第2回:松屋と吉野家でこれだけ違う 「もうかる立地」の方程式とは? 連載第3回:回転すしの廃棄率は? くら寿司が「3%」に抑えられるワケ 連載第4回:どん底から復活したメガネスーパーは、なぜ「安売り」と決別できたのか 連載第5回:低迷していた「カルピス」が、右肩上がりの再成長を遂げた理由 8年連続の赤字、倒産寸前まで追い詰められたメガネスーパーの「V字回復」が大きな注目を浴びている。 苦境から一歩抜け出したのは、9期ぶりに黒字転換した2016年4月期だった。その後も、スピードを緩めることなく

    どん底から復活したメガネスーパーは、なぜ「安売り」と決別できたのか (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
    GENS
    GENS 2018/12/07
    顧客の求めるUXを見つけた好例
  • ソフトバンク、Pepperに次ぐ「Whiz」発表 自律走行する清掃ロボット - ITmedia NEWS

    ソフトバンクロボティクスは11月19日、オフィスや業務フロア向けの清掃ロボット「Whiz」(ウィズ)を発表した。月額2万5000円(税別、5年間)のレンタルプランで来年3月以降に提供を始める。人型ロボット「Pepper」に続く、同社の2種類目のロボットだ。 主にカーペットなどの床の清掃を目的とした自律走行ロボット。最初に人間が手押しで清掃エリアの地図データを作成・記憶させる。一度清掃ルートを記憶すると、後はスタートボタンを押すだけで記憶した地図データを基に清掃ルートを自律走行する。スピードは時速2.5キロほど。 同社の吉田健一事業推進部長は「メーカー側の設定やプログラミングが不要で、誰でもルートを覚えさせられるのが特徴」とアピールする。 清掃ルート上に障害物があっても、Whizに搭載するLidar(Light Detection and Ranging)など複数のセンサー、カメラが検知し

    ソフトバンク、Pepperに次ぐ「Whiz」発表 自律走行する清掃ロボット - ITmedia NEWS
    GENS
    GENS 2018/11/19
    ルンバより電池が持つ以外の特徴ないな "清掃状況はクラウド上で管理。スマートフォンで「バッテリー残量が少ない」「ルート上に障害物があるために掃除できない場所があった」といった情報を確認できるようにする。"
  • 「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず - ITmedia NEWS

    有料会員は動画を優先的に視聴できる特典などがあり、会員費の収入(税込月額540円)は同社Webサービス事業を支える屋台骨。だが会員数は16年12月末から減少に転じていた。 ただ、新しい生放送アプリ「nicocas」や、VR(仮想現実)コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を公開するなど、サービス拡充に努めたことで月間アクティブユーザーは伸びているという。10月には、誰でもVTuberになれるとうたうアプリ「カスタムキャスト」をリリースするなど、「ポータル事業の再成長に向けて取り組んでいる」としている。 ニコ動を含むWebサービス事業の4~9月期売上高は前年同期比10.2%減の138億2800万円。営業損益は1億円の赤字だった。 関連記事 モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 業界第2位のモスバーガーが苦戦している。「創業以来2度目の絶不調」とも言われ、あれが

    「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず - ITmedia NEWS
    GENS
    GENS 2018/11/09
    もう有能なエンジニアたちはゴソッとクックパッドやDeNA行ってフリーランスをがんばって引き留めてる印象。
  • 19万人以上が利用 本の要約サービス「フライヤー」が簡単にまねされない理由

    19万人以上が利用 の要約サービス「フライヤー」が簡単にまねされない理由:ビジネスパーソンに人気(1/3 ページ) 仕事で使える知識などを習得するために、今でもを読むというビジネスパーソンは多いだろう。しかし、を1冊読み終えるのにそれなりの時間を要してしまうのは言うまでもない。 もっとたくさんのを読みたいけれど、なかなか時間が取れない――。そんなビジネスパーソンの悩みを解消できるとして人気なのが「flier(フライヤー)」という書籍要約サービスだ。 2013年10月のサービス開始後、しばらくはじわりとユーザー数を伸ばしていたが、15年12月にiOSのネイティブアプリをリリースし、さまざまなメディアでも取り上げられたことで、ユーザー数が急増。18年4月時点で19万人を突破した。法人会員に加えて、月額2000円(税別)で全1300冊以上の要約が読み放題になる有料サービスを使う個人会員も

    19万人以上が利用 本の要約サービス「フライヤー」が簡単にまねされない理由
    GENS
    GENS 2018/05/15
    海外だとgetAbstractとかBlinkistかな。昔読んだ本の要約読むとバックグラウンドが薄い情報の羅列でやっぱり物足りなくて、結局一冊読みに戻ってる。
  • 「通信利用制限でも最大1Mbps」 楽天モバイルの新プラン「スーパーホーダイ」

    楽天は8月23日、同社のMVNOサービス「楽天モバイル」の新サービスとして、「スーパーホーダイ」を発表した。9月1日から提供を開始する。通信利用制限がかかっても最大1Mbpsで通信できることと、5分以内の国内通話が無料になるのが特徴。 スーパーホーダイは、毎月の通信容量2GBで月額2980円(税別、以下同様)の「プランS」、6GBで3980円の「プランM」、14GBで5980円の「プランL」の3種類がある。 高速データ通信をオフ、あるいは通信容量を使い切っても最大1Mbpsで通信できる。大手キャリアでは速度制限がかかると128kbpsまで制限されるのに対し、制限を緩やかにすることで「高速データ通信でなくても快適に通信できる」とする。なお、午前12時~午後1時、午後6時~午後7時の時間帯は最大300kbpsとなる。 また、「楽天でんわアプリ」から、あるいは「003768」を電話番号の先頭に付

    「通信利用制限でも最大1Mbps」 楽天モバイルの新プラン「スーパーホーダイ」
    GENS
    GENS 2017/08/24
    一年後におんなじこと言われそう。“大手キャリアのプランに対し、「個人的な印象だが、注釈の多い産業だな」と平井康文副社長”
  • 誤解を招く“ジェネリック”という表現

    ドン・キホーテのプライベートブランドから発売された50V型4Kテレビが人気です。初回生産分の3000台は1週間で完売し、現在は予約の受付を一時休止。東芝製のデジタルボードを搭載し、価格も5万4800円(税別)と安いため、ネット上では「ジェネリックレグザ」などと呼ばれて注目を集めています。 一方、東芝映像ソリューションは6月19日、自社サイトに「当社製デジタルボード搭載の他社液晶テレビについて」という告知を掲載しました。これによると「当社(東芝)はこれらの液晶テレビの製品としての開発、設計、デザイン、企画、製造及び販売等には関わっておりません。また当社は、製品としての当該液晶テレビについての性能や品質を保証するものではありません」。どうやら東芝製品と誤解した問い合わせなどがあったようです。 確かに「ジェネリックレグザ」という言葉はキャッチーです。おそらくジェネリック医薬品から来たものだと思い

    誤解を招く“ジェネリック”という表現
    GENS
    GENS 2017/06/23
    ジェネリック薬品で同じなのは「主成分」だからな。薬は副成分によって効き具合が変わるんだから、ソフトやパーツの構成で変わるディスプレイとむしろ似てると思うんだけど。
  • 「UPQ Phone A01X」焼損事故 一問一答

    UPQ(アップキュー)が輸入・販売しているAndroidスマートフォン「UPQ Phone A01X」において、同社が把握しているだけでも4件の焼損事故が発生した。いずれも充電中のバッテリーが関連したもので、うち2件では火災が発生している。 →「UPQ Phone A01X」の焼損事故はバッテリーが原因 専用電話窓口を開設 件について、UPQに対して質問を行ったので、文章を整えた上で掲載する。 ―― お知らせ文にある「2016年9月29日」の事故について、消費者庁の報道資料(PDF形式)では発生日が「平成28年(2016年)9月22日」となっている。このズレは何に起因するものか。 UPQ 消費者庁資料に記載されているのは「事故発生日」だ。弊社のリリースにおける日付は、弊社宛に連絡があり、(火災に至った焼損事故を)弊社が認識した日となる。

    「UPQ Phone A01X」焼損事故 一問一答
    GENS
    GENS 2017/05/10
    取材ってこういう記事であるべきだよね。ちなみにUPQ広報の三文記事がこちら http://japanese.engadget.com/2017/05/09/upq/
  • [PR] 「Simeji」は本当にアブないアプリなのか? ホワイトハッカーが厳しくチェックした結果…… - ITmedia Mobile

    ―― 今回のプログラムでは、「スマホの乗っ取りが可能かどうか」「パーミッション(許可)を取得しているもの以外の情報取得が可能か」「『Moplus SDK』が使用されているか」という3つの項目をチェックしています。これがSimejiに対して持たれている懸念なのでしょうか。 高橋氏 SNSなどに投稿されている代表的な懸念や不安に向き合いたいと思いました。「乗っ取られる」という表現は技術的な概念として正確性を欠いていますが、ユーザーの漠然とした不安を解消できなければ意味がありませんので、あえてそのままの日常的な言葉で依頼をしました。 小西氏 「Simejiが悪さをするのではないか?」という懸念をなくしたい、という思いが強く出ていると感じました。そういえば先日もネット上で話題になっていましたが……。 ―― Baidu IMEとSimejiに関する「はてな」のブログ記事を削除するよう申立てた件ですね

    [PR] 「Simeji」は本当にアブないアプリなのか? ホワイトハッカーが厳しくチェックした結果…… - ITmedia Mobile
    GENS
    GENS 2016/06/30
    一回ごめんなさいすればいいだけなのに、あの手この手で言い訳を繰り返し、過去の記事を消そうとしてる。ステレオタイプの謝らない中国人そのままだよ。
  • Mozilla、「Firefox OS」のIoTへのシフトを発表 アプリストアへの新規登録は3月29日に終了

    Mozilla、「Firefox OS」のIoTへのシフトを発表 アプリストアへの新規登録は3月29日に終了 Mozillaは2月4日(現地時間)、HTML5ベースのオープンモバイルOS「Firefox OS」の今後について発表した。Mozillaのソフトウェアエンジニア、ケビン・グランドン氏は昨年12月、携帯キャリア経由のFirefox OS搭載端末の販売は終了するが、開発は続けると説明した。また、Connected Devices担当上級副社長のアリ・ジャークシ氏も公式ブログで「IoT(モノのインターネット)がわれわれに根的な影響を及ぼす」として「ユーザーのメリットに重点を置くオープンソースプロジェクトとして、接続端末の世界の新たなユースケースを創造していく」と語った。 今回の発表はジャークシ氏の説明をより具体的にしたものだ。まず、スマートフォン向けOSのアップデートはバージョン2.

    Mozilla、「Firefox OS」のIoTへのシフトを発表 アプリストアへの新規登録は3月29日に終了
    GENS
    GENS 2016/02/05
    IoT用に仕切り直した方が良いんじゃないかな。「Firefox OS」のままだとIoTもどうせやめそうな気がして参加者減りそう。
  • Google、複数の検索APIを2月15日に終了へ

    Googleは1月15日(現地時間)、複数のGoogle検索APIを2月15日に終了すると発表した。終了するのは次の5つのAPIだ。 Google Patent Search API Google News Search API Google Blog Search API Google Video Search API Google Image Search API 同社は2011年、これらのAPIの提供を3年の猶予の後に終了すると予告していた。 関連記事 GoogleでFacebookの公開プロフィールやページの検索が可能に GoogleがFacebookとの提携により、Facebook内の公開プロフィールやページを検索結果に表示するようになった。モバイルでは、検索結果をFacebookアプリで開くことも可能だ。 Google、検索アルゴリズムにAI人工知能)「RankBrain」

    Google、複数の検索APIを2月15日に終了へ
    GENS
    GENS 2016/01/19
    画像検索も全部Custome Search APIに統合されています。死ぬのは画像特化の古いAPI。
  • AppBank、元役員が横領の疑い 被害1億4000万円

    AppBankは12月10日、経理部門に在職していた元役員が業務上横領を行っていた疑いがあると発表した。被害額は現時点で約1億4000万円に上る見込みという。元役員については刑事告訴する方針。 同社によると、11月下旬の税務調査の過程で、支払い先の中に所在不明の取引先が見つかった。調べたところ、経理部門の責任者だった元役員が2012~15年の間、自身が関与する複数の法人を取引先であるかのように偽装し、これらの法人の口座に不正送金していたことが分かったという。 不正送金の合計額は現時点で約1億4000万円だが、被害額の確定や回収見込みなどは調査中。業績に与える影響は確定次第発表するとしている。 不正送金の範囲はほぼ特定しているが、弁護士や公認会計士など外部の専門家らによる調査委員会を設置し、他に社内の関与者がいるかどうかも含めて調べる。 同社は10月、業務関連データの一部が不正に外部に持ち出

    AppBank、元役員が横領の疑い 被害1億4000万円
    GENS
    GENS 2015/12/10
    やまもといちろう が嬉しそうにこちらをみている!
  • iPhone 6と6sに対応した純正のバッテリー内蔵ケース「Smart Battery Case」

    アップルが12月8日、iPhone 6とiPhone 6sに対応した、バッテリー内蔵のシリコーン製ケース「Smart Battery Case」の販売を開始した。価格は1万1800円(税別)。カラーはチャコールグレイとホワイトの2色。オンラインのApple Storeで注文すると1~3営業日で出荷というステータスになっている。 Smart Battery Caseは、iPhone 6およびiPhone 6sのバッテリーの持ちに不満のあるユーザーに、より長いバッテリー駆動時間を提供する純正オプション。外側がシリコーン製で、ヒンジ部分はエラストマー、内側にはマイクロファイバーが貼ってある。 フル充電のiPhone 6sとSmart Battery Caseを同時に利用すると、最大14時間の連続通話が最大25時間に、最大10時間のLTEでの通信は最大18時間に延長される。Smart Batter

    iPhone 6と6sに対応した純正のバッテリー内蔵ケース「Smart Battery Case」
    GENS
    GENS 2015/12/09
    大きい。長持ち。(オシャレフォント)
  • 林信行が注目! 「NuAns」がWindows Phoneを作る意味

    最新OS「Windows 10」を搭載したサードパーティ製品を紹介する「Windows 10 Partner Device Media Briefing」。先週、米Microsoft社では「Surface Book」など自社新製品を披露し、その翌日にパートナー製品を紹介したが、日ではWindows 10にあわせて全260機種ものパートナー製品が作られるという世界でもかなり特殊な国ということもあり、日マイクロソフトは自社製品よりも優先して他社製品の発表会を開催した。 日Windowsデバイス大国。Windows 10のリリースにあわせて、なんと合計260機種もの新製品がメーカーから発表された。これは海外の状況に比べるとかなり異例なことで、日マイクロソフトは今回、「Windows 10 Partner Device Media Briefing」で自社製品よりも他社製品を先に披露

    林信行が注目! 「NuAns」がWindows Phoneを作る意味
    GENS
    GENS 2015/10/14
  • “不退転”の決意で全てを見直した「Galaxy S6/S6 edge」――サムスン石井専務インタビュー

    機能面では、14ナノメートルプロセスで製造されたオクタコアプロセッサを搭載し、Qi方式とPMA方式という2つの非接触充電に対応するなど、最新技術をいち早く盛り込んだ。また、サムスン電子がモバイル決済のスタートアップであるLoopPayを買収して取り入れた、「Samsung Pay」も目新しい機能だ。Galaxy S6/S6 edgeは、NFC方式だけでなく、磁気方式のカード情報を取り込み、そのまま既存のリーダ/ライターに読み取らせる方式に対応している。こうした機能の数々を惜しみなく搭載しているのも、両機種の特徴だ。 MWC 2015で取材したサムスン電子の幹部によると、Galaxy S6/S6 edgeは日の「ドコモとKDDIから発売される」という。4月8日には製品発表イベント「Galaxy World Tour 2015 TOKYO」の開催が予定されており、国内向けモデルの全貌はそこで

    “不退転”の決意で全てを見直した「Galaxy S6/S6 edge」――サムスン石井専務インタビュー
    GENS
    GENS 2015/04/07
    さあ過去の日本企業らしくなってまいりました! 「どれか1つが最先端というのではなく、要素を全部入れ替えて最先端にしているところです。」