ブックマーク / prtimes.jp (9)

  • 日本人のサイバーセキュリティ知識は世界最下位

    人のサイバーセキュリティ知識は世界最下位世界のオンラインプライバシーとサイバーセキュリティに対する意識は悪化の一途をたどっているという調査結果 世界のオンラインプライバシーとサイバーセキュリティに対する意識は悪化の一途をたどっているという調査結果 昨年と比べ、日は世界ランキングで9位から12位に後退しました。韓国と並び世界最下位です。 日人はAI仕事に使用する際のプライバシー問題について無知です。 2023年と比較すると、FacebookがFacebookを利用していない人のデータも収集できることを理解している日人の数は減りました。 サイバーセキュリティ企業NordVPNの新たな調査[https://nordvpn.com/ja/blog/national-privacy-test-japan-2024/] によると、サイバーセキュリティとインターネットプライバシーに関する知識

    日本人のサイバーセキュリティ知識は世界最下位
    GENS
    GENS 2024/08/22
    正しく統計が取れない会社の製品を契約する人なんていないし、これは逆効果では…?
  • 「推し活」が幸福度を高める?!「応援」から「感謝」まで、多様な推しとの関係性を生み出す“オシノミクス"

    株式会社博報堂、博報堂DYグループの株式会社 SIGNING は、生活者発想で経営を考える研究開発・社会実装プロジェクト「HAKUHODO HUMANOMICS STUDIO」の活動の第二弾として「オシノミクス プロジェクト」を発足し、日「オシノミクス レポート」を発表しましたのでお知らせいたします。 >レポートはこちら https://www.hakuhodo.co.jp/humanomics-studio/assets/pdf/OSHINOMICS_Report.pdf 「オシノミクス プロジェクト」では、近年拡大している「推し活」経済に着目し、単なるコンテンツ消費ではなく「人が能動的に熱中する」心理と行動を、「オシノミクス」という概念として提唱します。レポートではその実態を明らかにするとともに、人が「推す」行動の裏にある心理や社会的価値について考察し、組織運営やマーケティングなど、

    「推し活」が幸福度を高める?!「応援」から「感謝」まで、多様な推しとの関係性を生み出す“オシノミクス"
    GENS
    GENS 2024/07/22
    ◯: 「推し活」が(巡り巡って博報堂の)幸福度を高める
  • フリーアナウンサー【松澤千晶】が、改名を発表

    フリーアナウンサー【松澤千晶】が、改名を発表アニメ、ゲーム関連番組、イベントの司会などで活躍中の松澤千晶が、【松澤ネキ】に改名 株式会社ホリプロに所属しているフリーアナウンサー 松澤千晶が、芸名を「松澤ネキ」に改名した。 改名に際して、人よりコメントが届いている。 〈人コメント〉 経済・報道の現場を離れ、アニメやゲームといったエンターテインメントのジャンルでお仕事をさせていただいて10年が経ちました。 これまでは名の松澤千晶として活動してまいりましたが、番組やイベント等でネキ(姉貴)と呼ばれることが多くなり、この度、皆様に育てていただいた人格の「松澤ネキ」として再出発する運びとなりました。 元々はインターネット発祥の単語のようですが、ネキという言葉には、お側に、お近くにという意があるようで、是非ともそのような形で皆様のお役に立てましたら幸いです。 しばらくはちょっとおかしいかもしれま

    フリーアナウンサー【松澤千晶】が、改名を発表
    GENS
    GENS 2024/01/29
    ブコメ>「ネキ」に改名したわけではなく「松澤ネキ」に改名したのに、どうして他の「ネキ」への文化の盗用になるのかがちょっとわからんな。略称でネキって呼ばれる可能性があるため?ダセえとは思う。
  • 世界最速レベルの性能を持つリレーショナルデータベース管理システム「劔(Tsurugi)」を開発

    世界最速レベルの性能を持つリレーショナルデータベース管理システム「劔(Tsurugi)」を開発― 処理性能456万TPSと応答遅延219ナノ秒を実現 ― 日電気(株)と(株)ノーチラス・テクノロジーズはNEDOの「高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発」(以下、委託事業)において、世界最速レベルの性能を持つリレーショナルデータベース管理システム「劔(Tsurugi)」(以下、劔)を開発しました。 劔は、次世代のデータベースに用いられるハードウエア環境(メニーコア・大容量メモリーなど)に適合したシステムであり、ハードウエアの性能が向上するほどシステムの性能も高まる特性を有しています。32以上のコア数を有するハードウエアにおいては、世界最速レベルの処理性能456万TPSと219ナノ秒の応答遅延を実現しました。 劔の導入によって、複雑なバッチ処理とオンライン

    世界最速レベルの性能を持つリレーショナルデータベース管理システム「劔(Tsurugi)」を開発
    GENS
    GENS 2023/07/11
    レプリケーションについての記述がなくて不安。メニーコアってことは金かけるシステムってことで、それならたいてい可用性は大事なポイントじゃん。
  • エンジニアが選ぶ「開発者体験が良い」イメージのある企業「Developer eXperience AWARD 2023」ランキング上位30を発表

    エンジニアが選ぶ「開発者体験が良い」イメージのある企業「Developer eXperience AWARD 2023ランキング上位30を発表 一般社団法人 日CTO協会(社:東京都渋谷区/代表理事:松岡剛志、以下:日CTO協会)は、ソフトウェアエンジニアをはじめとする技術者にとって各社が"開発者体験※1"に関して、どれくらい魅力的な発信をしているか「開発者体験ブランド力」を調査するためのアンケートを実施し、上位30社のランキング2022年より発表しています。 活動は、各社のエンジニア採用力強化の指針となるだけでなく、開発者体験の向上と透明性/オープンネスなどの企業文化の重要性が広く認知されることを目的とするものです。 2023年は技術者合計615名を対象に、「開発者体験ブランド力」調査・集計を実施し、上位30企業を選出いたしました。その上位各社を『Developer eXpe

    エンジニアが選ぶ「開発者体験が良い」イメージのある企業「Developer eXperience AWARD 2023」ランキング上位30を発表
    GENS
    GENS 2023/06/15
    日本国内でAppleでエンジニアしてる人はかなり少ないでしょ。ほぼほぼ国内向けの調整役だろうし。
  • 年収800万円以上のITエンジニアは95%以上がリモート勤務と回答

    ファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:山田裕一朗 以下「当社」)はITエンジニア転職動向調査を実施した結果とマーケットレポート解説イベントを開催することをお知らせします。 ■調査結果サマリー 年収800万円以上の層は95%以上がリモート勤務 現職給与から20〜30%以上UPであれば転職を前向きに考える層が5割超 ■回答者属性 回答者の属性は25〜34歳が約5割、正社員・契約社員が8割超の方にご回答いただきました。 ■年収800万円以上の層は95%以上がリモート勤務 年収800万円以上の層は95%以上がリモート勤務(フルリモート約8割)で、年収リモートワークの割合は比例傾向であることがわかりました。特にフルリモートの割合は顕著に表れています。 ■現職給与から20〜30%以上UPであれば転職を前向きに考える層が5割超 過去の調査結果と比較すると、直近の一年間で大きな変化は見られませ

    年収800万円以上のITエンジニアは95%以上がリモート勤務と回答
    GENS
    GENS 2022/10/12
    5%でした!社長に相談します♡
  • 15才の時に東日本大震災で被災し天涯孤独の身に…それからの体験をもとに描かれた漫画を「ebookjapanコミックス」で連載開始

    15才の時に東日大震災で被災し天涯孤独の身に…それからの体験をもとに描かれた漫画を「ebookjapanコミックス」で連載開始 電子書籍販売サイト「ebookjapan」をヤフー株式会社と協力して運営する、株式会社イーブックイニシアティブジャパンは、8月3日よりオリジナル漫画レーベル「ebookjapanコミックス」の新作として、『15才の時に東日大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話』を配信いたします。 今作は、著者・あぶくま君のTwitterなどですでに公開されている作品を編集し、電子書籍化したもの。電子書籍用に表紙を描き起こし、読みやすいページ単位でまとめております。また初回は1、2話を同時配信いたします。 Ⓒあぶくま君/ebookjapan 作品名:15才の時に東日大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 著者名:あぶくま

    15才の時に東日本大震災で被災し天涯孤独の身に…それからの体験をもとに描かれた漫画を「ebookjapanコミックス」で連載開始
    GENS
    GENS 2022/08/15
    朝日新聞社から出すと思ったら自費扱いでebooksjapan直販売か。まぁ中の人は朝日新聞かハフポストのどっかの部署なんだろうけど。 "あぶくま君検証まとめ" https://wikiwiki.jp/abukuma-kun/
  • 日本CTO協会、エンジニアが選ぶ開発者体験が良いイメージのある企業ランキング30を発表

    CTO協会、エンジニアが選ぶ開発者体験が良いイメージのある企業ランキング30を発表Developer eXperience AWARD 2022 一般社団法人日CTO協会(社:東京都渋谷区/代表理事:松岡剛志、以下:日CTO協会)は、新たな取り組みとして、技術者合計633名を対象に、ソフトウェアエンジニアをはじめとする技術者にとって各社が"開発者体験※"に関して、どれくらい魅力的な発信をしているかという「テックブランド力」を調査するためのアンケートを実施し、名前の挙がった上位30社のランキングを発表しました。また、各社をDeveloper eXperience AWARD 2022の受賞企業として表彰いたしました。 調査は、激化するエンジニア採用市場において、技術者自身からの認知やテックブランド力に関する指標を作り世の中に公表することで、各社のエンジニア採用力強化の指針となるだ

    日本CTO協会、エンジニアが選ぶ開発者体験が良いイメージのある企業ランキング30を発表
    GENS
    GENS 2022/05/11
    理事に入ってるのにTOP30に入らなかった社長のCTOたちが今どんな顔をしているのか知りたい。
  • 夫が育休を取得した508名のママ調査から見えた「とるだけ育休」の実態と育休の「7つの法則」ー男性育休義務化の流れの中、「育休の質」に焦点ー

    夫が育休を取得した508名のママ調査から見えた「とるだけ育休」の実態と育休の「7つの法則」ー男性育休義務化の流れの中、「育休の質」に焦点ー ママ向けNo.1アプリ(※1)「ママリ」を提供しているコネヒト株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長 北吉 竜也、以下「コネヒト」)は、夫が育休を取得した508名のママの回答を基に、過ごし方が夫婦で練られていない質の低い育休「とるだけ育休」が発生している実態と、それを防ぐ方策を取りまとめました。コネヒトではこれを基に、「とるだけ育休」を防ぐための育休冊子を制作し、全国の自治体での配布を目指します。 〈概要〉 男性の育休義務化が推進されている中、育休の質の議論が後手に回っている 現状でも、質の低い「とるだけ育休」が発生している 一方で、育休をうまく活用でき育休満足度が高まると、夫婦幸福度が向上する 育休活用のカギとして、「育休の過ごし方7つの法則」と

    夫が育休を取得した508名のママ調査から見えた「とるだけ育休」の実態と育休の「7つの法則」ー男性育休義務化の流れの中、「育休の質」に焦点ー
    GENS
    GENS 2020/01/23
    ネガティブ意見で人を動かそうとするのは平成に置いてきなよ。元資料にある「満足度が高かった夫婦の自由回答」も併記すればよかったのに、このプレスだと「育休とっても妻は不満」に見えちゃうじゃん。
  • 1