ニュースに関するGIENGIENのブックマーク (3)

  • 【速報】AmazonのMP3ストアがオープン

    ついに国内でもアマゾンのMP3音楽配信がはじまりました! とりあえずの速報です。 【Amazon MP3ストアの関連記事】 ・【速報】AmazonMP3ストアがオープン ・Amazon MP3 ストアを使ってみたよ!(長文ごめん) ・Amazon MP3 ストアでダウンロードした曲をiTunesに自動登録したくない人は設定変更しましょう(Windows版) ・Amazon MP3 ストアでダウンロードした有料MP3ファイルはほんとにDRMフリーなの? ・Amazon MP3 ストアでダウンロードした有料MP3ファイルはほんとにDRMフリーなの? ・Amazon MP3 ストアのここに気をつけろ! [Amazon:co.jp: MP3 ダウンロード - DRMフリーの音楽配信サービス 無料音楽配信も] (大野恭希)

    【速報】AmazonのMP3ストアがオープン
  • 「ネコの集会」って見たことある?   彼らは何を話ているのだろう…:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「ネコの集会」って見たことある?   彼らは何を話ているのだろう…」 1 銭形平太くん(長屋) :2010/11/01(月) 16:54:33.87 ID:cB/tfzw/P ?PLT(12081) ポイント特典 「犬の集会」は飼い主さんの集会に付属するものですが、自主的(能的?)に行われるの集会を見たことがあるでしょうか? 「僕の実家では、30年以上前から実家の庭で集会が続けられていますが、夕方、ほぼ17:30頃から、三々五々、集まって来ます」(RightCurvedさん) と、夕方開催の会議もあるみたいです。ほかの質問も検索してみたところ… 「ずいぶん前の夜のことです。坂道に家があり、そのお宅の駐車スペースに10匹ほどが集まっていました」(wild_kitさん) 「私は春頃、夕方の4時くらいに近所の階段で見かけました。5~6匹集まって中には

    GIENGIEN
    GIENGIEN 2010/11/03
    これは猫好きホイホイですねww
  • 太陽の位置で季節と時刻がわかる日傘 - エキサイトニュース

    この原稿を書いているのは10月3日なのだが、つい数週間前のあの暑さは何だったのだろう。完全に秋。この急激な気候の変化に、付いていくのがやっとです。 そんな季節の移ろいが、なぜか傘を差しているとよくわかるらしい。「有限会社 znug design(ツナグ デザイン)」が製作した日傘『691236』を差していると、その傘の内側から見える太陽の位置で、今の季節と時刻がわかるというのだ。 画像を見ていただきたい。傘の内側に引かれた縦の線5は「時刻」を表し、横の線3は「季節」を表す。 縦線の傍らに印字されている数字(6、9、12、3、6)は当然、時刻のこと。 そして、季節を表す横線3について。一番上の線は「夏至」を、真ん中の線は「春分」「秋分」を、一番下の線は「冬至」を指す。 使い方は、傘の取っ手にある方位磁針のN極を自分に、S極が傘の“12”を指すように構えて太陽を見る。 その状態で見る太陽

    太陽の位置で季節と時刻がわかる日傘 - エキサイトニュース
  • 1