2018年3月19日のブックマーク (7件)

  • 出産後のススメを書いたものだけど・・・

    anond:20180313161759 元増田です。 <感謝> 色々なご意見いただきました。ありがとうございます。 また結構有名なブログでも取り上げてもらいました。 大きくなるとは思いませんで・・・ありがとうございます。 <謝罪> 読んで不快になられた方申し訳ございませんでした。 私がパートナーと話し合い、また振り返ってこれは良いね。 良かったね。という内容をシェアしたつもりですが、 増田ということもあり上から目線な調子乗りの文章になっていましたね。 当にすみませんでした。 <言い訳> 何度か言ってますが、「できる環境にある人はやってみるといいですよ。」 という「おススメ」でして別に強制とかもしてるつもりないですし、 俺やってるだろーすげーだろぅ的な文章に仕上がってますが、そんなつもりもありませんでした。 最後に書いてますけど、とにかくきちんと話し合って、各夫婦なりの型を見つければいい

    出産後のススメを書いたものだけど・・・
    GROOVY
    GROOVY 2018/03/19
    この人一言多いって言われないのかな。2人がうまくいってるのなら別に私は文句はないがな
  • 「見たことない仮面ライダーだ!」新宿でのテロ訓練に登場した #仮面ライダーアマゾンズ にちびっこが興奮→周囲からは様々な心配が

    東映映画公式 @Toei_films 💥💥 #仮面ライダーアマゾンズ が登場💥💥 5月19日全国公開の映画『 #仮面ライダーアマゾンズTHEMOVIE最後ノ審判 』より、新宿通りで開催される「テロ災害合同訓練」「安全安心フェア」にキャスト&キャラクターが登場します✨✨ 3月18日(日)9:45~新宿に集合!!😁😁 toei.co.jp/release/movie/… 2018-03-13 10:17:21 リンク 劇場版『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』公式サイト 劇場版『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』公式サイト 『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』5月19日(土)全国ロードショー。仮面ライダーシリーズ史上初 4D上映決定。 4 users 3542 リンク Wikipedia 仮面ライダーアマゾンズ 『仮

    「見たことない仮面ライダーだ!」新宿でのテロ訓練に登場した #仮面ライダーアマゾンズ にちびっこが興奮→周囲からは様々な心配が
    GROOVY
    GROOVY 2018/03/19
    近かったら行きたかった…
  • 育児エピソードは偉そうになりがち、見えがち - 斗比主閲子の姑日記

    以下のような依頼がありました。 これ読んですごくモヤモヤするからトピシュさんに解説してもらいたいhttps://t.co/8poj5tWMPU — azumitei (@azumitei) 2018年3月13日 モヤモヤしたというのは、夫視点で、里帰り出産、混ミ、寝室分離、家電の有効利用、 育児から離れる休日を設けること等をお勧めした、はてな匿名ダイアリーの記事ですね。 何にモヤモヤされたかというと、 見つけてくださってありがとうございます。 育児や家庭に関わっているように書いている割に他人事感が漂っている文章で、ちぐはぐに見えるところでしょうか。 当にそれで子とうまくいっているのかな…?とモヤモヤしています。 — azumitei (@azumitei) 2018年3月13日 ということだそうです。当に子とうまくいっているかは何とも言えませんが、家事育児やっている風でいて、実

    育児エピソードは偉そうになりがち、見えがち - 斗比主閲子の姑日記
    GROOVY
    GROOVY 2018/03/19
    まあこの夫婦はこれでうまくいったんだなって感じ。里帰りしなかった自分が里帰りすすめられてもムリだしとしか言えない。寝室も分ける場所ないわ。切ない
  • 帝王切開術後、翌日から始まった怒涛の歩行訓練。痛みのピークから回復まで by pika - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちはpikaです。 3歳の双子男児を育てています。 3月15日に、ゼクシィBabyでの連載やブログの漫画をまとめた書籍が発売されました。 今回はその中から、帝王切開術後の様子をご紹介させていただきます。 前回エピソード:布越しに耳にする産声で味わった双子誕生の瞬間。あれ、ふたりめの産声が聞こえない…? by pika わたしが心配だったことのひとつに、「術後の痛み」があります。 そこで、痛みからの回復がどんな様子だったか、術後の経過をふり返ってみたいと思います。 術後すぐ~手術当日の夜~翌朝まで 帝王切開の術後すぐは、手術の麻酔が効いているため、下半身の感覚はありません。 時間が経つうち、足先がピリピリするような感覚があり、お腹を押されたときに「すこし痛いかな?」と感じるようになります。 「腰椎麻酔の術後、最初の鎮痛剤を必要とする平均時間は5時間」とする文献もありますが、わたしの場合

    帝王切開術後、翌日から始まった怒涛の歩行訓練。痛みのピークから回復まで by pika - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    GROOVY
    GROOVY 2018/03/19
    こんなだった!もう歩くの?本気?てかどうやって起き上がるの…?と辛かった。3日目から赤ちゃん抱っこして授乳も出来て嬉しくて泣いた、痛みも吹っ飛んだ赤ちゃんパワー。
  • 形が悪いなどの理由で捨てられていた野菜をシート状にした「野菜シート」が栄養たっぷり保存食としても有用 ディストピア飯にも

    世界四季報 @4ki4 捨てられていた野菜をペースト状にして乾燥させた「野菜シート」。農家の収入アップにもなるし、野菜嫌いな子供にも抵抗なくべてもらえるようになる。水分を抜いていることで栄養が凝縮されている。トマト・ホウレン草・かぼちゃなど9種類の野菜シートを開発している txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/po… pic.twitter.com/GBbXTxn8H5 2018-03-16 11:51:55

    形が悪いなどの理由で捨てられていた野菜をシート状にした「野菜シート」が栄養たっぷり保存食としても有用 ディストピア飯にも
    GROOVY
    GROOVY 2018/03/19
    こなになってるやつは離乳食に最強だったが、これは幼稚園の弁当に使えそう。欲しい
  • 田端信太郎氏による「#ZOZOTOWN春の乞食祭り」が開催される - Hagex-day info

    昨日の日曜日、あの「#ZOZOTOWN退会祭り」のきっかけとなった、スタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長で田端信太郎氏(バタヤン)が、またまたやってくれた! 今度はなんと、ZOZOTOWNで洋服を買いたい!or お金が欲しいという人に彼のポケットマネーをLINE pay経由でお金を送り、ZOZOTOWNで買ってくれ! というキャンペーンを始めたのだ。バタヤンが実際に送金をしたため、ネット上で乞ユーザーが殺到! 「#ZOZOTOWN入会祭り」という言葉がトレンド入りを果たすも、それ以上にZOZOTOWNのイメージが棄損されるという素敵な展開となった。 さすが、バタヤン、そこにシビれる!あこがれるゥ! では、発端となったツイートとその反応をご覧下さい。 低所得層ですがZOZOTOWNを退会しようとも思わないし、田端氏の発言に腹も立たないし、お金ください。— けい@ハムスター飼いだ

    GROOVY
    GROOVY 2018/03/19
    これで謎の入会祭りがトレンド入りしてたんか。いいの?これ
  • 修学旅行あるあるの『おみやげの剣』は日本以外にもあった!→どうやら世界各地にあるらしい

    じな🍜🍛🚘 @gohancurryrice 私から強く言いたいことは、北アイルランドのさまざまな店や博物館でも「おみやげの剣」は存在するということです。 pic.twitter.com/mEWG2247uF 2018-03-17 13:17:46

    修学旅行あるあるの『おみやげの剣』は日本以外にもあった!→どうやら世界各地にあるらしい
    GROOVY
    GROOVY 2018/03/19
    五稜郭で十手買ったりしたなあ…(女子高生だった頃…)