タグ

2017年10月24日のブックマーク (2件)

  • 浅草「仲見世商店街」が存亡の機… 浅草寺が“家賃16倍”要求 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    雷門から浅草寺までを結ぶ仲見世通りは、日最古の商店街の一つ。外国人観光客からも人気の観光地だが、今、存亡の機にあるという。 *** 「9月ごろ、仲見世通りの各店に2枚の紙が配られて、そこには、来年1月からの家賃が、いきなり16倍になると書かれていました。私の店は戦後ずっとここで商いをしてきましたが、今の16倍の家賃なんて、とても払えない。ほとんどの店が払えないと思います」 と嘆くのは、通りに店を構える店主の一人である。 「仲見世通りの土地は浅草寺の所有ですが、上物は東京都のものだった。だから我々は家賃を東京都に払ってきましたが、7月に浅草寺が上物を都から買い取った。で、安かった家賃を周辺並みにするというのです」 仲見世通りにある89店の家賃の平均は月2万3000円と、たしかに破格ではある。とはいえいきなり16倍の約37万円となれば、さすがに経営できないだろう。 浅草寺の守山雄順執事長によ

    浅草「仲見世商店街」が存亡の機… 浅草寺が“家賃16倍”要求 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Gaju
    Gaju 2017/10/24
    舟和みたいな人気店は別としてよく分からないお土産を売ってる店が生き残ってるのって家賃が安かったからなんだ
  • 居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話

    仕事柄、おもしろい居酒屋、最近盛り上がってる居酒屋の情報なんかが酒好き仲間を通して回ってくることが少なくないんですが、今年に入ってくらいから、それはもう異常な頻度で名前を聞くようになったお店があります。 それが、五反野にある「居酒屋 ガツン!」。 これは一度行ってみないわけにはいかないぞ、とお邪魔してみたところ、なるほど、かなり衝撃的すぎるお店だったんですが、個人的に一番驚かされたのが、店主・寺さんの、なかなか飲業界にはいないタイプのキャラクター。 あまりに興味深かったもので、あらためておじゃまし、じっくりとお話を聞いてきました。

    居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話