タグ

ブックマーク / gnabikes.hatenablog.com (260)

  • 奥村隆『ジンメルのアンビヴァレンツ』 - sekibang 1.0

    奥村隆『ジンメルのアンビヴァレンツ』(PDF) 何気なしに学生時代の恩師が書いた論文を読んでみた。これはゲオルク・ジンメルのヴェーバーやデュルケム、そしてマルクスとはちがった社会の捉え方を検討したもの。こういった社会学についての文章を読むのはひさしぶりだったけれど、とても面白く読む。「個人に対し、社会が存在する」という構図ではなく、さまざまな要素が絡み合って、個人のように見える、あるいは社会のように見える(個人も、社会も確固たる実在性を持っているとは言えない)という議論をジンメルは提示し、そのような“見える化”を彼は「相互作用」という風に呼んだ。同語反復のようだけれど、この相互作用によってこそ、社会や個人が成立するのだ。奥村はこの観点を『エリアス・暴力への問い』で、ジンメルとエリアスの観点の類似について指摘する際に参照しているが、読んでいて思い出したのは馬場靖雄の『ルーマンの社会理論』であ

    奥村隆『ジンメルのアンビヴァレンツ』 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/03/26
    同門!
  • 最後の水爆戦争 - sekibang 1.0

    今ではもう閉店してしまったが、かつて私が住んでいた鯖野という集落にも一軒だけ喫茶店というものが存在していて、それはの喫茶店と呼ばれている店だった。この店は、今日の下北沢や町田にあるような店内にがいるカッフェテリアというわけではなく、が経営している喫茶店という意味合いにおいて、真の意味で「の喫茶店」だった。青いペンキで塗られたトタン屋根のその建物の、開けるたびにギィギィとまるで地下に巣くう得体の知れない魑魅魍魎がわめきたてる様に鳴るドアをくぐると、によって経営されていたにも関わらず、まったく獣の匂いがしない店内のなかにさまざまな生き物がただ時間を潰すためだけにいるのが見れた。の喫茶店に訪れる客の多くは就職活動に失敗した疥癬病みの犬や、戦争で片足を失った九官鳥だったが、なかには人間の客もおり、店内のちょうど真ん中にあるテーブル席には、いつも集落の女――といっても、多くは老婆なのだが

    最後の水爆戦争 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/03/23
    可愛く、かつ不穏を目指した意欲作です。
  • 大澤真幸『増補 虚構の時代の果て』 - sekibang 1.0

    増補 虚構の時代の果て (ちくま学芸文庫)posted with amazlet at 09.03.20大澤 真幸 筑摩書房 売り上げランキング: 6880 Amazon.co.jp で詳細を見る 先日、会社で組んでいるバンド*1の集まりで飲んでいたときに、偶然オウム真理教の話になった。そのとき、バンドのメンバーであるひとりのオンナノコ――20歳ぐらいの――が「オウムって何をした人たちですか?」となんの思惑もなしに言った。そのなんの思惑もないところが私には衝撃的だった。だからこそ、読む順に積まれている積読の山の真ん中あたりからこの『虚構の時代の果て』を選んだのだと思う。無論、私が受けた衝撃とは、ごく個人的な経験からくるものであろうが、このタイミングで(宮台真司と並ぶ)日の社会学界のビッグネームである大澤真幸が、オウム真理教を取り扱ったこの著作を読まなければいけない。そんな気がした。 既

    大澤真幸『増補 虚構の時代の果て』 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/03/20
    ちょうど今日サリン事件の日だったんだね(シンクロニシティ……)。
  • ニップル騎士団の初ライヴが終了しました - sekibang 1.0

    標記のとおり、昨日ニップル騎士団の初ライブ@立川が終了いたしました。写真はライヴの模様*1です。番前2週間前のラスト練習を風邪で欠席したりいろいろと不安を残しつつ、迎えた番ですが前半は場数をまったく踏んでいない(メンバーのほとんどがバンドでステージに立つのが初めて。私も1度しかない)などの経験不足から来るプレッシャー等に飲まれたせいか、ステージの上で「うわ、今日はヤバいかも……しれないな」という感じだったのですが、中盤から尻上がりに調子を上げていき、なんとか良い形でステージを終えることができました。お客様からのウケも大変良く、演奏が終わってからしばらくしてから充実感が最高潮に達したおかげで、打ち上げは5次会(飲み屋→飲み屋→飲み屋→カラオケ→ファミレス)まで続き、最終的に解散したのは朝10時。早朝のファミレスにて生ビールを飲みながら廃人ライクなトークに花を咲かせたことがとても楽しかった

    ニップル騎士団の初ライヴが終了しました - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/03/16
    一番良かったことは、フミコさんの前歯が折れなかったことです。/すでに新メンバー候補2人(若手)を確保しました。
  • 元大統領の遠縁の男 - sekibang 1.0

    酒は百薬の長とはよく言ったもので、藤森常吉は毎晩5合の酒を飲んでからでなければ布団に入ることはない、と豪語するほどの酒豪でありながら、鯖野に住む年寄り連中のなかでももっとも頑強な肉体を持つ男だった。齢は還暦をとうに過ぎ、今や喜寿にさしかかろうとしていたにも関わらず腰などひとつも曲がっておらず、畑仕事も決して息子夫婦には任せてはおけぬといった様子でトラクターやスプレーヤーを自ら駆り、年中ほとんど休むことなく土にまみれながら暮らし、そして毎晩酒を飲むのである。彼の息子である藤森常夫はよく言ったものである――「おらほの親父は飲まねげれば死んっちまう」と。藤森常夫もそのときすでに50代の半ばであったのだが、父親が天寿を全うするまで自分に家長の座が譲られることはないのだろう、と思っているようだった。その年になっても家長の座を譲られないということは、この地方においては人格などになんらかの問題がある、と

    元大統領の遠縁の男 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/03/09
    シャーマンっていう指摘は鋭い。ウチ、神主さんの家系だから(嘘だよ!!)
  • 首吊り師たちについての記録 - sekibang 1.0

    「首吊り師」と言っても、東北に生まれなかった人びとにとっては耳慣れない言葉にちがいない。これは東北の地に古くから存在する移動芸能集団を指し示す学術的に定義された総称であり、その実際の呼称は地域によって微妙に異なるのだが、私が生まれた福島県北部ではおおよそ「ククラレヤ」だとか「ツラレオトコ」だとか呼ばれていた。彼らについて、古くは米沢藩第9代藩主である上杉鷹山が記した俗話集『山民風説集成』にも興味深い記述があるが、近年進展が目覚しい東北民俗学会で高山宏文(地域風土学者)が報告したところによれば、彼らはいわゆるサンカの亜種だと言う。この高山の新説が発表されるまでは、奥羽山脈を修験所にしていた金剛真言宗薬師派の山伏たちから生まれた「ハグレ」がその起源である、というのが最も信憑性がある説とされてきたが、これらの真偽についてはいまだ論争中である。どちらにせよ首吊り師たちはサンカや山伏たちと同様、定住

    首吊り師たちについての記録 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/03/02
    ちょっと宣伝が先走りすぎたかもしれませんが、あと2回同じ手口の犯行がある、と思ってください。/途中まで読んでモンモンとした気持ちでいる人もご安心を!この短編は最後までモンモンとする感じです!
  • ジョン・フォード監督作品『リオ・グランデの砦』 - sekibang 1.0

    リオ・グランデの砦 [DVD]posted with amazlet at 09.03.01ファーストトレーディング (2006-12-14) 売り上げランキング: 21532 Amazon.co.jp で詳細を見る つい先日、蓮實重彦のを読んだ*1絡みで、久しぶりにジョン・フォードの作品を観てみる。インディアンと闘う騎兵隊を題材にした作品であるが、その騎兵隊の隊長のもとに15年間会っていなかった息子が配属されてきて、お父さんは気になって気になって仕方がないよ……!という感じのホーム・コメディっぽい話が展開されており面白かった。ヒゲ面のジョン・ウェインが窓からこっそり息子を眺めているシーンがとくに良い。あと、唐突にインディアンが変な歌を歌っているシーンになるところが2回もあって面白かった。 インディアンとの銃撃戦や、荒野を駆け抜けるたくさんの馬の姿を見ていたとき「昔の人はこういうシーンで

    ジョン・フォード監督作品『リオ・グランデの砦』 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/03/01
    駅馬車、私も好きです。でも、やっぱり馬にはそこまで興奮しないかなぁ。すごいんだけれども。/あと、古典について何か言うのは難しい、と思ったりした。
  • クリント・イーストウッド監督作品『チェンジリング』 - sekibang 1.0

    オリジナル・サウンドトラック Changelingposted with amazlet at 09.02.21クリント・イーストウッド ジェネオン エンタテインメント (2009-02-04) 売り上げランキング: 53478 Amazon.co.jp で詳細を見る クリント・イーストウッドの新作。日公開前からものすごく楽しみにしていたのだが、期待通り素晴らしい出来栄えで、若干盛り込みすぎな部分があるものの(ヒューマン・ドラマとサスペンスがごった煮になっていたりする。しかもサスペンス部分は超ハードで格的に恐ろしい)、中盤で号泣してしまったし、やはりエンディングはイーストウッドらしくモヤモヤっと心にわだかまりが残る感じとなっていて大満足だった。そして、今回も音楽の使い方が異常。イーストウッドが書く映画作品については過去にエントリをあげているけれども、イーストウッドはあえてこういう風に音

    クリント・イーストウッド監督作品『チェンジリング』 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/02/21
    今回、割かし後味はマイルド。あとアンジーの顔が白すぎて怖い。
  • 諸星大二郎『夢の木の下で』 - sekibang 1.0

    夢の木の下で (Mag comics)posted with amazlet at 09.02.17諸星 大二郎 マガジンハウス 売り上げランキング: 25484 Amazon.co.jp で詳細を見る 仕事が終わって帰宅してから同人誌*1用の小説を書いていたのだが、その途中で「私はもしかしたらものすごく諸星大二郎に影響を受けているんじゃなかろうか……」とハッとして気がついて、棚から探し出して再読したのがこの『夢の木の下で』という短編集である。諸星といえば『暗黒神話』や『孔子暗黒伝』といった長編が有名だが、私はこの短編集が一番好きで標題作「夢の木の下で」とこれに繋がる「遠い国から」という連作、また「壁男」などを収録したこのは学生時代から何度も読み返した記憶がある。 今回再読して改めて気がついたのだが、諸星大二郎という漫画家の書くストーリーには「一般の生活世界と趣がまったく異なる異世界と

    諸星大二郎『夢の木の下で』 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/02/17
    ぼんやり先生は絶対好きだと思いますよー。代表作の『暗黒神話』も『孔子暗黒伝』もすごい教養を駆使した、神話レベルの妄想話って感じで……。
  • 宮藤官九郎監督作品『少年メリケンサック』 - sekibang 1.0

    少年メリケンサック オリジナル・サウンドトラックposted with amazlet at 09.02.15サントラ 少年メリケンサック 少年アラモード GOA マサル ねらわれた学園 TELYA VAP,INC(VAP)(M) (2009-01-21) 売り上げランキング: 414 Amazon.co.jp で詳細を見る 宮崎あおいが可愛い……という2時間を楽しむ映画みたいなもので、それ以外はよくわからなかった……が、当に主演女優である宮崎あおいがすごくて「ああ、役に入り込むというのはこういう感じなのだなぁ」と思った。大袈裟な喩えを出すならば、もはやトランス状態に入った巫女という感じがし、まったく性格は異なるけれども昨年『ダークナイト』に出演していたヒース・レジャーのジョーカーを彷彿させるような鬼気迫る演技である。彼女の一挙手一投足が自然なのだ。演技である、ということを忘れさせるぐら

    宮藤官九郎監督作品『少年メリケンサック』 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/02/16
    宮崎あおいの鼻の形は、クルミを割ったときの断面に似ている、と思いました。
  • 井口昇監督作品『片腕マシンガール』 - sekibang 1.0

    片腕マシンガール [DVD]posted with amazlet at 09.02.09NIKKATSU CORPORATION(NK)(D) (2009-01-23) 売り上げランキング: 571 Amazon.co.jp で詳細を見る 会社の上司が「これを観ろ!」と言ってDVDをくれたので観た(一緒にいただいたのは野村芳太郎の『鬼畜』)。上司が私をどうしたいのか、果たしてこの会社に入ってよかったのか、さまざまな不安が脳裏を過ぎったが、そこは日のサラリーマン。上司の命令は絶対である。正座で鑑賞した。胃のあたりに軽い不快感を感じながら……(スプラッターとかホラーとか基的に苦手なので)。でも、尺の短さもあって退屈しないで観れたので良かった。しばしば「くだらねー!」と声を出して笑ったが、単にそれだけのために1時間半を費やすことの虚しさみたいなものが木枯らしのようにやってきてしまう。それで

    井口昇監督作品『片腕マシンガール』 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/02/10
    ↓私のブログに登場する「会社の人」は、ほぼ同一人物です(40歳、妻子あり。大変な愛妻家)。/しかし、何か言っていそうで、何も言っていないエントリだな……。
  • ミシェル・ゴンドリー監督作品『エターナル・サンシャイン』 - sekibang 1.0

    エターナルサンシャイン DTSスペシャル・エディション [DVD]posted with amazlet at 09.02.09ハピネット (2006-10-27) 売り上げランキング: 1487 Amazon.co.jp で詳細を見る BSで観る。ミシェル・ゴンドリーの作品を観たのはこれで2目だが、特殊技術に頼り切らない(技術を見せ物的に、作品内容として使用しない)映像の作り方にハッとさせられるときが多々あって好感が持てる。スタイリッシュ。この監督は追憶だとか過去をテーマに据えているのだろうか。これらのテーマには、しみったれ感がつきまといがちだが、これがなんとも個人的なツボをついてくる。この作品を観て「この監督、好きかも……」と思った。 “私”にできることは、現在という観測地点から過去を時折確認することに過ぎず、未来とは質的に不確定なものであり、過去の経験から推測するものでしかない。

    ミシェル・ゴンドリー監督作品『エターナル・サンシャイン』 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/02/09
    もちろんキルスティン・ダンストも好きなんですが(ただ、どこが好きかは上手く説明できない)。
  • ニップル騎士団/エレクトリック・ゴルフ・コンペティション - sekibang 1.0

    id:Delete_All、id:acidtankと私によって結成されたバンド「ニップル騎士団」の新曲を公開いたします。今回はPerfumeみたいな曲を作ろう、と誰かが言い出して作った純愛ソングです。ヴォーカルがシンガー板尾ばりの混迷具合ですが、合コンにづくめの夜を過ごしていそうなだらしないOLのKIMOCHIを絶叫しています。あと、アート・リンゼイにリスペクトを捧げる私のギター・プレイにも注目です。 関連エントリ http://d.hatena.ne.jp/acidtank/20090209/p1 ニップル騎士団/イマジソ - Everything You’ve Ever Dreamed

    Geheimagent
    Geheimagent 2009/02/09
    ドラマー、クビにしようかな(オアシスばりのイジメで)
  • 黒澤明監督作品『七人の侍』 - sekibang 1.0

    七人の侍(2枚組)<普及版> [DVD]posted with amazlet at 09.02.08東宝 (2007-11-09) 売り上げランキング: 497 Amazon.co.jp で詳細を見る 祖父の四十九日があるので帰省しているところに、BSで黒澤明の『七人の侍』が放送されていたので家族と一緒に観た。祖父が好きだった映画である。この作品を観たのはこれでたぶん3度目だが、初めて観たのは祖父がレンタルで借りて来たときだったはずだ。 序盤の侍集めのシーンで薪割りをする侍が登場したとき、母が「あんな綺麗な薪なら誰だって割れる」と言った。曰わく、“当の”薪というのは節くれだち、形も不均等だから難しいのだそうだ。まったくどうでも良い一言だが、この一言で映画には色んな見方があるものだ、と関心してしまった……と同時に、これは隣で一緒に映画を観ている“家族”が他者として表れる強烈な瞬間でもある

    黒澤明監督作品『七人の侍』 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/02/09
    宮口精二が好きなんですよ(自分と同系統の顔だから)
  • 石版!とACID TANK/SAEJIMA - sekibang 1.0

    id:acidtankと私とのフリー・フォーク・ユニット「石版!とACID TANK」の新曲を公開いたします。今回は冷凍都市のジャングルのまんなかで光るたったひとつの光り輝くような純愛ソング!震え泣け! ついでに石版!とACID TANKバージョンの「浜辺」も。後半の狂気はまるで皮膚病になって爛れた肌を持つ野犬のようだ!

    Geheimagent
    Geheimagent 2009/02/08
    自画自賛だけどこれは良いよねえ
  • ハーフ・マラソン完走したよ日記 - sekibang 1.0

    http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20081228/p1 先日、上記のエントリを書いてみなさまにたくさんのブックマークをしていただいたけれども、昨日がその番の日だったのである。初レース、初ハーフ・マラソンと初めてだらけだったけれど、無事完走。タイムも目標の2時間を切って1時間50分ぐらいとなかなかの上出来な感じ。で、今回はハーフ・マラソン童貞を捨てるまでの過程を振り返ってみたい。 練習 レース参加を決めたのが12月の後半で、準備期間は1ヵ月半ぐらい。時間は多くなかったので、暇があるときはとにかく走りこんだ。だいたい普通は5キロぐらいの距離を週に2回。5キロぐらいだと20分ぐらいで走れたので、仕事で家に帰ったのが22時ぐらいになってもなんとか気合を出せば練習できた。 それから12キロぐらいの距離を2回ぐらい走ってみた。これは会社のマラソン大好きおじさんに相

    ハーフ・マラソン完走したよ日記 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/02/04
    練習時点で足の中指の爪が内出血しています。確実にマラソンって身体に悪いよ。
  • ニップル騎士団/課長のワキガが耐えられない - sekibang 1.0

    おはようございます。id:Delete_Allとid:acidtankと私によるノー・ディレクションなはてな発ロック・バンド、ニップル騎士団の新曲をお送りいたします。今回は嘆きをテーマにした楽曲です。 関連エントリ http://d.hatena.ne.jp/acidtank/20090201/p1 ニップル騎士団/戦場の篤姫 - Everything You’ve Ever Dreamed

    Geheimagent
    Geheimagent 2009/02/02
    この曲の元ネタがわからない人は黒人に貫かれます。
  • 堤幸彦監督作品『20世紀少年<第2章>最後の希望』 - sekibang 1.0

    映画「20世紀少年」オリジナル・サウンドトラック Vol.2posted with amazlet at 09.01.31サントラ Sony Music Direct (2009-01-21) 売り上げランキング: 937 Amazon.co.jp で詳細を見る 近所のシネコンに朝イチで赴き鑑賞。周囲はこども、またはファミリーが多く「青年誌で連載してたマンガなのにこの客層は……」というところでびっくり。あと、こんなにポップコーンくさい劇場で映画を観るのも初めてだった……。映画の内容は「この映画を見せられたこどもたちはその後きっと映画を好きになったりしないんだろうな、たとえなったとしても、記憶から抹消されているんだろうな」というのが容易に想像がつくほど中身がなく、むちゃくちゃで、観たあとに虚無感しか残らなかった。失笑に苛まれ続ける悪夢のような2時間半である。これはもう個人史的にも地面に150

    堤幸彦監督作品『20世紀少年<第2章>最後の希望』 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/02/01
    ただね、退屈はそんなにしないんですよ(退屈させるほどの中身もない)。
  • 石版!とACID TANK/ハッスル&フロウ - sekibang 1.0

    名曲誕生。つたえたいことなんか何もないんだ。

    Geheimagent
    Geheimagent 2009/01/31
    キメてます。
  • ロード・ダンセイニ『影の谷物語』 - sekibang 1.0

    影の谷物語 (ちくま文庫)posted with amazlet at 09.01.30ロード ダンセイニ 筑摩書房 売り上げランキング: 714552 Amazon.co.jp で詳細を見る 神保町に『ブック・ダイバー』という古書店があって、ここはラテンアメリカ文学や幻想文学などの品揃えが割りに良く、値段も手ごろなので機会があると必ず足を運ぶようにしている。その店でなんとなく買ってみたが自分的に大当たりだったりするのだが、ロード・ダンセイニの『影の谷物語』もそんな経緯があって読んだ一冊である。 これは心が豊かになるような素晴らしい小説で、作者はアイルランドの男爵というのがなんだかすごい(ペンネームも「ダンセイニ卿」という称号から来ている。ちなみに18代目)。小説家の顔のほかにも、詩人、劇作家、随筆家、翻訳者、さらには軍人、探検家、アイルランドのチェス・チャンピオンという肩書きを持つのだ

    Geheimagent
    Geheimagent 2009/01/31
    ダンセイニと男性器って似てるよね(中2)