2013年7月4日のブックマーク (9件)

  • 古城のような旧根岸競馬場のスタンド、補修計画の予定は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 根岸森林公園にある旧根岸競馬場のスタンドなど補修保存の話はないのでしょうか?建ってからかなりの年月がたっているので放置していたら崩れる危険も。歴史的に貴重だと思うのですが(タッカーさん、WELLさん) 横浜が近代競馬の発祥地であることは、はまれぽ記事「根岸にある『馬の博物館』ってどんなところ?」でも見てきた。 日初の洋式競馬場は1866年12月(旧暦・慶応2年11月)に横浜の根岸で誕生し、翌月の1867年1月(旧暦・慶応2年12月)、レースが開催されている。 この「根岸競馬場」は1942(昭和17)年に幕を下ろすまで、76年間の歴史を歩んだとされる。 かつての競馬場の様子。外国人が多い 投稿にある旧根岸競馬場のスタンドとは、現在は根岸森林公園にある一等スタンドのことである。当時は一等馬見所(いっとううまみじょ)と言った。 横浜は1923(大正12)年に大震災の被害を受け

    古城のような旧根岸競馬場のスタンド、補修計画の予定は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Gelsy
    Gelsy 2013/07/04
    組積造なのかな。だったら厳しいだろうな。
  • 橋下氏「マスコミが大誤報」と釈明 - 政治ニュース : nikkansports.com

    参院選が公示された4日午前、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は大阪市内で第一声を上げた。大阪・難波の百貨店前で「自民党は勢いがあるが徹底した改革はできない。独り勝ちさせてはだめだ。もう一度、大阪から日を動かしていこう」と日維新への支持を訴えた。 「やるべきことをやり、言うべきことは言う。このスタイルをもう一度貫く」と強調。自らの従軍慰安婦発言への批判に「マスコミが大誤報をやってこんなふうになった」と重ねて釈明した。(共同) [2013年7月4日12時14分] 政治細野幹事長が蓮舫と維新批判で第一声[4日14:35] 政治虎党の辻元氏、和田監督不倫疑惑に「…」[4日14:33] 社会元毎日記者に有罪 女性会社員を誹謗中傷[4日13:50] 経済カネボウが54製品を自主回収[4日13:37] 政治“隠し玉”の鈴木宗男氏「何かのご縁」[4日13:01] 政治名指しフェイスブック、首相「や

    Gelsy
    Gelsy 2013/07/04
    開票速報での池上彰のインタビューが、もう楽しみ。
  • 実写版「機動警察パトレイバー」に押井守の参加が決定!|シネマトゥデイ

    実写版への参加が決定した押井守 - Pascal Le Segretain / Getty Images アニメや漫画で展開された「機動警察パトレイバー」の実写版プロジェクトに、同作に長年携わる映画監督の押井守が参加することがわかった。フランスで開催中の「第14回ジャパンエキスポ」で明らかになった。 押井守監督が構想するパトレイバー…フォトギャラリー 押井監督は同作のために編成されたグループ「ヘッドギア」の一員。初期のオリジナルビデオシリーズから監督・脚として関わり続け、劇場版『機動警察パトレイバー THE MOVIE』『機動警察パトレイバー2 the Movie』も手掛けている。またかつて、テスト版として「実写版パトレイバー」を制作したこともある。 ADVERTISEMENT 今回、押井監督の参加は、制作を担当する東北新社の「ジャンパンエキスポ」内ブースの壁面に掲示されたことで判明。実

    実写版「機動警察パトレイバー」に押井守の参加が決定!|シネマトゥデイ
    Gelsy
    Gelsy 2013/07/04
    出演しろよ。
  • 竹島に「テコンV」設置…「日本に笑われる」韓国ネットが猛反対 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    韓国の彫刻家キム・テッキ氏が、竹島(韓国名・独島)に同国の人気キャラクター「テコンV」の造形物を設置するプロジェクトを企画したところ、同国のインターネット上で反対意見が相次いだ。設置に向けた募金活動も中断した。複数の韓国メディアが4日、報じた。 「ロボットテコンV」は1976年に韓国で制作されたロボットアニメーション。韓国では「初の国産ロボットアニメ」として高い人気を集めたが、日の「マジンガーZ」と酷似しているとして以前から盗作が指摘されている。今回、設置に反対した韓国のネットユーザーらは、日から強い影響を受けたキャラクターを竹島に設置することは不適切だと主張している。 キム氏の「テコンV」設置プロジェクトは今月1日、朝鮮日報が報じた。記事によると、8月15日の光復節(日の植民地支配から解放されたことを祝う祝日)に、トロンボーンを吹く全長13メートルの「テコンV」を竹島に設置し、

    Gelsy
    Gelsy 2013/07/04
    インスタレーションとしては、なかなか風刺が利いてていいんじゃないか。
  • 大規模マンション群の出現、小学校が徒歩圏にないのでバス通学 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    硝子メーカの工場跡地に建つ、5つの街区からなる「全体計画総戸数1,497戸」の最終街区(四街区)の1棟。 【予告広告】東京駅35分(隣駅で快速乗換)、駅徒歩3分。総戸数238戸、11階建。販売戸数/未定、3LDK(70.91m2)〜4LDK(100.86m2)。予定販売価格2,900万円台〜5,800万円台、予定最多価格帯3,400万円台。平成26年4月中旬竣工(チラシ掲載日の10カ月後)。 ※2012年1月14日(土)は「一街区・二街区」、2012年9月16日(日)は「三街区」、2013年1月12日(土)・1月26日(土) 3月9日(土)は五街区、2013年6月15(土)は四街区の物件。 新聞半紙大のチラシ裏面に、買い急ぎを煽るキャチコピー。 一・二街区[全573戸]即日完売 三街区[全370戸]即日完売 五街区[全316戸]即日完売 ついに最終四街区 総戸数238戸 いそいでね! 全

    大規模マンション群の出現、小学校が徒歩圏にないのでバス通学 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Gelsy
    Gelsy 2013/07/04
    1.7kmが遠いとか言うと、また都会vs田舎の醜い言い争いが始まる。
  • ブライドセーリング | 白石康次郎 世界一周SHIP'S LOG - 単独世界一周レース「5-OCEANS」にchallengeする海洋冒険家 -

    さらばエオラス号 私は「ブラインドセーリング 太平洋横断のチャレンジ」を応援していました。 皆さんもご存知のように今回は失敗に終わりましたが、まずはヒロさん辛坊さんが命に別状なく無事に帰国されたことに安堵しております。 報道されているテレビやネット等を見ていると、間違った解釈や、憶測をもとに意見を述べられている人があまりにも多く、政治家までが発言をされているようなので、ここで私の経験を踏まえた意見を記したいと思います。長文はお詫び申し上げます。 実は遭難が日に伝えられてから、メディアの方々に多く取材依頼があったのですが、正確な情報をつかむまで、憶測をもとに発言することは控えようと考え、今まで公式の場の発言はしませんでした。しかし、直接スタッフや船の整備にあたった方とお話をして、全容がつかめてきましたので私なりの意見を記します。 まず、多くの方が今回のチャレンジは「準備不足だったのではない

    ブライドセーリング | 白石康次郎 世界一周SHIP'S LOG - 単独世界一周レース「5-OCEANS」にchallengeする海洋冒険家 -
    Gelsy
    Gelsy 2013/07/04
    読み終わった瞬間は、納得してたんだけどな・・・。
  • 自民が4.7億円献金請求/日建連にアベノミクス推進掲げ/「赤旗」日曜版 文書を入手

    自民党や同党の政治資金団体・国民政治協会(国政協)が参院選前、ゼネコンの業界団体、日建設業連合会(日建連)に4億7100万円もの政治献金を請求していたことが、「しんぶん赤旗」日曜版編集部入手の文書で分かりました。文書は、巨大公共事業をふくむ安倍内閣の経済政策「アベノミクス」の推進を掲げて献金を求めており、政策を金で売る最悪の利権政治です。(詳報は日曜版7日号) 日曜版編集部が入手したのは自民党と国政協が2月、日建連に出した文書です。 石破茂幹事長をはじめ、総務会長、政調会長などが連名で出した自民党文書はアベノミクスの「3柱」の政策を説明。「夏には、参議院選挙が行われます」と明記したうえで、国政協からの「お願い」に「御高配」を、と要求しています。 国政協文書は、「自由民主党は、…『強(きょう)靭(じん)な国土』の建設へと全力で立ち向かって」いると強調。その「政策遂行を支援するため」として

    自民が4.7億円献金請求/日建連にアベノミクス推進掲げ/「赤旗」日曜版 文書を入手
    Gelsy
    Gelsy 2013/07/04
    えーと、ここで言ってる「利権」ってのが意味わからないので、誰か解説してくれませんかね。お待ちしております。
  • 東京拘置所の全工事完了…旧庁舎は保存検討 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1996年から建物の高層化などを進めてきた東京拘置所(東京都葛飾区)の全工事が完了し、3日に落成式が行われた。 昭和初期に建築され、工事で取り壊されなかった3階建て旧庁舎は「歴史的な建築物」と言われており、法務省は保存を検討する。 前身の小菅刑務所時代の1929年に建築され、老朽化が著しかった同拘置所だが、3~4階建ての団地型に並んでいた勾留中の被告らの収容棟を、地上12階建て高層ビル4棟に集約。セキュリティーを強化し、コンクリートの外塀を取り払った。 高層化により、敷地面積は約21万5000平方メートルから約16万8000平方メートルに縮小。主な工事は2006年までに終え、武道場などの改築を進めていた。 一方、旧庁舎は、そのままの形で残った。当時の司法省技官・蒲原重雄氏が設計し、受刑者の手で建てられた施設は、ツルが羽根を広げたようなデザインと建築様式が特徴。32年に来日して訪れた俳優のチ

    Gelsy
    Gelsy 2013/07/04
    小菅刑務所、の名前で頭に入ってる。
  • 霞ヶ関用語集

    始業時間ではなく、出勤後すぐ。よって人により、仕事により異なる。「朝一で資料を見られるように」と上司に言われた場合は前日中に資料を完成し、ちょっとしたメモ書きとともに上司の机の上に置いておく方が無難。

    Gelsy
    Gelsy 2013/07/04
    あとでゆっくり読む。