2014年7月14日のブックマーク (9件)

  • シンガポールにある、とにかくエコなマクドナルドって!?  - エキサイトニュース

    小学生の時、修学旅行で初めて京都を訪れた。そこでバスガイドさんが、「京都のマクドナルドは赤と黄ではなく、街並に合うように落ち着いた色になっているんですよ」と教えてくれた。 それ以来、京都へ行ってマクドナルドを見ると、その時の思い出がよみがえる。 世界中に店舗展開しているマクドナルドは、各国に合わせた特徴を持っていることで有名だ。例えばフランスのように、ハンバーガーのバンズにフランスパン(バゲット)を使うといったようなメニューの違いであったり、タイで見られる合掌しているドナルドだったりする。 その中でもシンガポールにあるマクドナルドは、とにかくエコロジカルだ。これは記者の先入観だが、ファーストフードとエコという2つの言葉は、あまり馴染みがなさそうに思える。しかし西部、広さ80ヘクタールのジュロン・セントラルパークに建つマクドナルドは、とってもエコだ。 何がエコなのか。それはこのマクドナルド

    シンガポールにある、とにかくエコなマクドナルドって!?  - エキサイトニュース
    Gelsy
    Gelsy 2014/07/14
    なんだよグリーン・マークって。LEEDとはまた違うのか。
  • 印、強姦犯の妹を強姦させる判決 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと インドの村議会で、強姦犯の妹を被害者の夫に強姦させるという判決が出た 警察がこの妹と被害者の夫、村長を警察に連行して取り調べを行った インドでは、警察等に背いて独自の方法で罰を与える習慣が根強く残っている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    印、強姦犯の妹を強姦させる判決 - ライブドアニュース
    Gelsy
    Gelsy 2014/07/14
    まだまだインドはこっちだ。
  • 10歳のインド人少女の20ドル、経済危機を救う

    Gelsy
    Gelsy 2014/07/14
    外貨とつながることができる人とできない人の間で激しい格差のある国で、これがいい話みたいに伝えられているとは到底信じられない。
  • 人工のクモ糸素材「QMONOS®」の量産技術を確立へ | プレスリリース | NEDO

    2013年11月28日 NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構) スパイバー株式会社 小島プレス工業株式会社 NEDOの事業の支援を受け、脱石油の次世代素材として注目を集める、クモの糸の主成分(フィブロイン(*1))をベースとするバイオ素材QMONOS®(*2)の量産技術確立に取り組むスパイバー(株)と小島プレス工業(株)の試作研究設備が完成、稼働を開始しました。設計、生産、評価までを一貫して行える世界で唯一の試作研究設備で、月産100kgのQMONOS生産能力を有し、これまでの研究成果を実際の量産プロセスの中で実証します。 クモ糸素材は、石油に頼らない次世代素材として、世界規模で研究が行われていますが、コストや培養速度などの課題から実際の量産化には至っていません。 スパイバーと小島プレス工業は、同設備においてフィブロインの構造タンパク質の分子設計から、微生物を用いた

    人工のクモ糸素材「QMONOS®」の量産技術を確立へ | プレスリリース | NEDO
    Gelsy
    Gelsy 2014/07/14
    もうこれしかない!というネーミング。
  • 黒すぎて見えない新素材「Vantablack」 | スラド

    英Surrey Nanosystemsが、これまでにないほど黒く、可視光の透過率がたった0.035%の素材「Vantablack」を開発したとのこと(Independent、Slashdot)。 Vantablackはカーボンナノチューブで作られており、髪の毛より1000倍も薄く、熱伝導は銅の7倍、鉄の10倍も大きい。この新素材でコーティングされると、それは凹凸を失った真っ黒な空洞にしか見えなくなってしまうという。 例えば、Vantablackで作った黒のドレスを着たならば、ドレスの形をした穴の周りに頭や腕、脚が浮いているように見えるそうだ。

    Gelsy
    Gelsy 2014/07/14
    松崎しげるが色白に見える服が作れる。
  • そして誰もいなくなった―― 人口減少で瓦解を始める日本の現実 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    全国で頻発する人手不足。その背景には人口減少があった。遅まきながら政府も対策に腰を入れ始めたが、識者からは「荒唐無稽」「不可能」の大合唱だ。 原因は、その前月から提供を始めた「牛すき鍋定」。仕込みから調理、配膳まで、通常の牛丼とは比較にならない仕事量に耐えられなくなったアルバイト従業員が、次々と辞めたことで、一気に人手不足に陥ってしまったのだ。 もともと、すき家では「ワンオペ(ワンオペレーション)」と呼ばれる1人勤務体制が敷かれ、外チェーンの中でも激務な〝ブラック〟職場として、主にインターネット上で評判が良くなかった。 ゼンショー幹部は「すき家個別の問題ではなく、若年労働人口の減少による影響が大きい」と説明する。が、「〝ブラック〟な勤務環境を棚に上げ、人口減少に原因をすり替えている」と非難囂々々だ。 こうした事態をある大手外チェーン幹部は、「若い世代の人口が減って、他業種ともバイト

    そして誰もいなくなった―― 人口減少で瓦解を始める日本の現実 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
    Gelsy
    Gelsy 2014/07/14
    2020年から東京の人口が減少するという予想は何か根拠があるのかな。多分、それは外れる。
  • 3Dプリンター:わいせつデータをメール頒布 警視庁逮捕 - 毎日新聞

    Gelsy
    Gelsy 2014/07/14
    辛酸なめ子以降の~子シリーズ全然区別付かない。
  • 東大生は、今でも絶望的なほど保守的だ

    冨山和彦(とやま・かずひこ)●経営共創基盤CEO東大法学部卒、ボストンコンサルティンググループ入社後、コーポレイトディレクション設立に参画(後に社長)。産業再生機構ではCOOとして活躍した。オムロン社外取締役、ぴあ社外取締役、中日高速道路社外監査役、みちのりホールディングス取締役のほか、経済同友会副代表幹事なども務める ――「産業の新陳代謝とベンチャーの加速」が、安倍政権の政策の目玉の1つにかかげられました。成果指標は「新規企業の開業率を現在の5%から10%台に倍増する」というもの。これは実現できるでしょうか。 よく開業率の議論だけをしますが、開業率が高くなるということは、廃業率の上昇とセットの話。どの国でも、どちらかだけが高いわけではない。開業率が低くて廃業率ばかり高かったら、それは滅びていくということ。普通に成長している国では、開業率も廃業率も日より高い。要するに、日は老化して

    東大生は、今でも絶望的なほど保守的だ
    Gelsy
    Gelsy 2014/07/14
    定年退職という強力なクビキリ制度を取っている日本の企業が、なぜ新陳代謝のために会社ごと潰れなくてはらないのか。
  • 滋賀県知事選、三日月氏の当選確実 「卒原発」引き継ぐ:朝日新聞デジタル

    滋賀県知事選が13日、投開票され、前民主党衆院議員の三日月大造氏(43)が、元経済産業官僚の小鑓(こやり)隆史氏(47)=自民、公明推薦=、共産党県常任委員の坪田五久男(いくお)氏(55)=共産推薦=を破り、初当選を確実にした。三日月氏は嘉田由紀子知事の後継指名を受け、段階的に原発をなくす「卒原発」を引き継ぐことを訴えた。 民主党衆院議員を4期10年半務めた三日月氏は、3選へ立候補を模索していた嘉田知事と政策調整の末、嘉田氏から後継指名を受けた。5月に離党し、無所属で立候補。隣接する福井県の原発の「被害地元」として、再稼働の判断にかかわれるよう訴えた。 選挙戦中盤からは、集団的自衛権を使えるように閣議決定した安倍政権への批判を強め、「中央の暴走を県政に持ち込ませない」と強調。政党の推薦を受けず、前回の知事選で過去最多の約42万票を集めた嘉田知事と二人三脚で回った。 内閣参事官として安倍政権

    滋賀県知事選、三日月氏の当選確実 「卒原発」引き継ぐ:朝日新聞デジタル
    Gelsy
    Gelsy 2014/07/14
    他の地方が原発再開をサラッと決めたりしたら、滋賀県からは工場がなくなるという、ただそれだけの話。