2015年1月28日のブックマーク (7件)

  • 伝えたい…阪神高速28km、震災後20ヶ月「超高速復旧」の真実:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 1995年1月17日未明に発生した兵庫県南部地震から20年が過ぎた。 その巨大地震災害の象徴でもあった阪神高速道路。その損壊、倒壊によって走行中の16名の方が亡くなったことには何とも胸が痛んだが、その復旧には何年も、何十年もかかるだろうと思われた。だが、わずか20ヶ月という信じがたい短期間に復旧開通を果たした。その空前の復旧大工事という仕事は、「震災20周年」でも伝えられることがなかった。 手抜き工事の噂、否定せず…真相が知りたい 阪神・淡路大震災の現場入りした私たちは、約28kmにわたる阪神高速道路の被害の「広がり」をまのあたりにした。今回、ともに現地取材を行った写真家の山皓一さんから、当時撮影したおよそ1000枚の全写真(ポジフィルム)を提供していただいたが、それらを見ながら当時の記憶が鮮明に蘇り、あらためて身震いする思いだった。

    伝えたい…阪神高速28km、震災後20ヶ月「超高速復旧」の真実:日経ビジネスオンライン
    Gelsy
    Gelsy 2015/01/28
    2ページ目の図と3ページ目の写真とでは、壊れてる場所も壊れ方も違うのに、どうして疑問に思わないのかね。
  • 人間の腕ほどのボルトが次々と落下するロンドンの最新ビル

    通称チーズおろし(Cheesegrater)と呼ばれる総ガラス張りのくさび形をしたこのビルは、224mというロンドン屈指の高さを誇ります。しかし残念なことに、いまそのビルに安全上の問題が浮上しているのです。 先日、このビルのオーナーは、ビルを支えている高強度鋼製ボルトが「水素ぜい化」により折れたことを明らかにしました。いつ折れたのかは明らかではありませんが、この問題はビル全体に及ぶ可能性があるかもしれないのです。 Leadenhallビル、いわゆるチーズおろしは昨年完成したばかりです。ロンドンの空の風景を変える高層ビル群の1つとして記憶に新しいでしょう。昨年11月、2の人間の腕ほどある大きさの高強度鋼製ボルトが壊れ、地面に墜落しました。このビルは、今回墜落したのと同様のボルト約3,000によって支えられています。英ガーディアン紙が報じたところによると、そのうち約数十が現在取り替え作業

    人間の腕ほどのボルトが次々と落下するロンドンの最新ビル
    Gelsy
    Gelsy 2015/01/28
    F11クラスの高力ボルトの遅れ破壊という、日本の建築技術者なら誰でも知ってる事象が、イギリスでは知られていなかったということかね。
  • 高収入の友人が次々と不健康になってきている

    そこそこの収入の友人・知人が30代半ばを過ぎた位から、何かしら健康に支障をきたしている。 毎日いいものをべ過ぎている弊害なのか、はたまた忙しいゆえの不摂生なのか分からない。 皆、どんな人でも仕事の中でストレスを受けてしまうのは仕方ないことで、そのストレスを解消する行為として安易に飲で解消する事も理解できる。 ただ、高収入な人たちは高学歴はもちろんのことある程度のスキルやコミュニケーション能力も備わっており、学習能力にの長けている。 なぜそんな人たちが自分の体のことを理解せず、支障がでるほどの生活習慣をしてしまうのか謎だ。 私の知人にすらなっていただけない、さらなるエグゼクティブな方々はそんな事もないのかもしれないが。 平均収入程度しか得れていない私が言っても、負け犬の遠吠えにしかならないとは思うので苦言は言わないでいる。 ただ音を言えば体が資であり、まだ30年程度働くのだから一度ラ

    高収入の友人が次々と不健康になってきている
    Gelsy
    Gelsy 2015/01/28
    大した収入でもないのに、今朝から腰が痛い。
  • 子どもにチョコ製品と同じ名前つけてはだめ、仏裁判所

    米サンフランシスコのスーパーの棚に並んだチョコスプレッド「ヌテラ」(2014年8月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan 【1月27日 AFP】フランスで夫婦が娘にチョコペーストと同じ「ヌテラ(Nutella)」と名付けたところ、からかいの対象になりかねないとして裁判所が命名を却下し改名を命じた。「ヌテラ」はヘーゼルナッツとチョコレートのスプレッドの商品名で、フランスの家庭には欠かせない人気品だ。 地元紙「ノールの声(La Voix du Nord)」が26日に伝えたところによると、夫婦が女児の名前を届け出たのは昨年9月だった。だが特異な名前をいぶかった登記所が地元検察に相談。「ヌテラ」の命名については家庭裁判所で審理されることとなった。検察はAFPの取材に対し、同紙の報道内容を認めている。 裁判所は「チョコスプレッドの商品名と同じ

    子どもにチョコ製品と同じ名前つけてはだめ、仏裁判所
    Gelsy
    Gelsy 2015/01/28
    チョコボール向井さんのコメントがない。
  • 3月7日全線開通「山手トンネル」見学会に潜ってみた 高速道路世界最長トンネル完成

    3月7日、首都圏3環状道路の1つ「中央環状線(C2)」が全線開通するにあたり、山手トンネルの新規開通区間(大橋JCTから大井JCT)がマスコミ向けに公開されました。 大橋JCTにて自撮り 今回公開されたのは、大橋JCTから大井JCTまでの中央環状品川線山手トンネル。総延長は大井JCT付近のトンネル区間と合わせると18.2キロメートルとなり、高速道路のトンネルでは世界最長となります。ちなみに、現在日最長の関越トンネルは約11キロメートル、一般道の世界最長は、ノルウェーのレアダールトンネルの約24.5キロメートルです。 出発場所は、五反田にある入口。すでに道路はほぼ完成済みで、山手通りの中央分離帯にある工事現場から入っていきました。 地上にある交通標識などはまだ白いままでしたが、トンネル内の料金所や標識はすべて営業時の状態となっていました。営業開始後は、24時間365日車が走る場所を歩いてい

    3月7日全線開通「山手トンネル」見学会に潜ってみた 高速道路世界最長トンネル完成
    Gelsy
    Gelsy 2015/01/28
    関越トンネルの1.5倍以上あるのか。
  • ハウステンボスに世界初のローコストホテル「変なホテル」7月開業 ロボットが応対 - TRAICY(トライシー)

    ハウステンボスは、7月17日にスマートホテルプロジェクト「変なホテル〜変わり続けることを約束するホテル〜」を開業すると発表した。 建設コストを削減する世界展開可能な工法や、人件費削減を目指した自動化とサービスロボット、省エネルギー化の取り組みと光熱費の自給率向上を目指した太陽光発電の導入などを行う。 総客室数は、第1期棟、第2期棟ともに各地上2階建て72室で、設計は鹿島建設と東京大学生産技術研究所川添研究室。施工は梅林組。フロントやポーター、清掃などを行うサービスロボットはココロ、アルデバラン・ロボティクス、安川電機などが協力。ホテルの名称とコンセプトはグラフなどが名づけた。 チェックインからチェックアウトまでがセルフサービスとなっており、各業務にロボットを配置。受付に3台、サービスロボットは1台から2台、ポーターは2台、清掃に数台のロボットを導入する。 また、グローリーが持つ顔認証技術

    ハウステンボスに世界初のローコストホテル「変なホテル」7月開業 ロボットが応対 - TRAICY(トライシー)
    Gelsy
    Gelsy 2015/01/28
    と思ったら、川添研究室と鹿島という具体名でてきた。
  • ハウステンボスが「変なホテル」 ロボットが接客 園内に7月開業、概要を発表 - 日本経済新聞

    ハウステンボス(HTB、長崎県佐世保市)は27日、最新のIT(情報技術)を駆使して省人化・省エネ運営する「スマートホテル」の概要を発表した。ロボットや再生エネルギーなどを用いてホテルの建設・運営コストを下げ、低料金を実現した。宿泊料金は1泊7000円から。会見した沢田秀雄社長は「世界一生産性の高いホテルで世界市場に進出する」と述べ、海外展開する方針を明らかにした。新ホテルの名称は「変なホテル」

    ハウステンボスが「変なホテル」 ロボットが接客 園内に7月開業、概要を発表 - 日本経済新聞
    Gelsy
    Gelsy 2015/01/28
    ほんのりと狂気を含んでいる。