2016年5月3日のブックマーク (8件)

  • 写真を超えた鉛筆画、ぺン1本で描く女優たち 作者「身を削る思い」 - withnews(ウィズニュース)

    誰にも邪魔されず、没頭できるから、絵を描くことが好きだという古谷さん。約30種類の濃さの異なる鉛筆を使い分けています。一度始めると、1~2時間は描き続け、集中すると1日8時間描くこともあるといいます。 「8時間も絵と向き合うと、足はむくみ目はかすみ、手に力が入らなくなります。昨年の一時期には目の網膜に異常をきたしたこともありました。ビデオ撮影のために照明を暗くすることもあるので、特に目への負担は大きいようです。いわば身を削って絵に魂を込めているような感覚です」(古谷さん) ただ、絵への没頭は、体だけでなく、心にも影響を与えました。うつ病にかかったのです。 遺言状。旅立ちのとき、右手に鉛筆を持たせてください 今年1月。古谷さんのツイッターの投稿の様子がおかしくなりました。不安な心をのぞかせる記述が続きました。 絵を描いている時の自分はまるで別人。普段はしがないサラリーマン。子を養うためにヒ

    写真を超えた鉛筆画、ぺン1本で描く女優たち 作者「身を削る思い」 - withnews(ウィズニュース)
    Gelsy
    Gelsy 2016/05/03
    これだけ緻密なのに、似てないのがすごい。
  • 津波で米に漂着の鳥居 元の場所に再建され式典 | NHKニュース

    東日大震災の津波で、青森県八戸市からアメリカ西海岸に流された神社の鳥居が5年近くの時を経て元の場所に再建され、2日、記念の式典が開かれました。 去年、アメリカから八戸市に戻され、元の場所に再び建てられました。神社では、2日、鳥居の再建を祝って記念の式典が開かれ、流れ着いた鳥居を保管していたアメリカの団体のメンバーや神社や漁港の関係者など合わせて60人余りが出席しました。 この中でアメリカの団体のスティーブ・ブルームCEO=最高経営責任者が、「流れ着いた鳥居を見たときはまさか持ち主が見つかると夢にも思わなかったので、当に奇跡です。これからも引き続き日米の絆を育んでいきたい」とあいさつしました。このあと神事が行われ、関係者が鳥居が再建されたことへの感謝や震災復興の願いを込めて玉串を奉納しました。 神社の近くに住む74歳の女性は、「鳥居が流されたときは涙が出るくらい残念でした。地元に戻ってく

    津波で米に漂着の鳥居 元の場所に再建され式典 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2016/05/03
    とりいをとりにいく。
  • 次のAmazonレビューを確認してください: スノーピーク(snow peak) テント アメニティドーム (旧品番)

    キャンプ用品には2つの種類がある。 スノーピークかそれ以外かだ。 先ず、スノーピーカーとなるにはテントを強くお勧めしたい。 私が先日このテントで体験した事を書こう。 先日、リッツカールトンのロイヤルプレジデンシャルスイートに泊まっていた。 目を覚ますとそこはアメニティドームの中であった。 テントに泊まっているのに少しも疲れを感じない。まさに楽園である。 製品の快適な居住設計は、安藤忠雄、フランク・ゲーリーを連想してしまう。 ”余物を持って代えがたし” まさにこのテントにふさわしい言葉だ。 自宅からキャンプ場へ向かう所からこのテントの使いやすさは始まっている。 梱包され自宅のストレージに収納されているその姿は、 ハリーウィンストンのダイヤモンドのように輝きを放っている。 手に持てば今までのキャンプや快適な室内を思い出す。 キャンプ道具を車に積み込んで出発するとエンジンの吹け上がりもいつも

    Gelsy
    Gelsy 2016/05/03
    安藤忠雄やフランク・ゲーリーの居住性がテント並みと言いたいわけではなさそうだ。
  • ベトナムの中華まん「のび太のママまん」の響きに反応してしまう人々「ギリギリ」「言いづらそう」

    ねとらぼ @itm_nlab そう来たか! なぜそのチョイス!? ベトナムファミマがのび太のママをモチーフにした中華まん「のび太のママまん」を発売 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… pic.twitter.com/Ofl14haVES 2016-05-02 07:01:06

    ベトナムの中華まん「のび太のママまん」の響きに反応してしまう人々「ギリギリ」「言いづらそう」
    Gelsy
    Gelsy 2016/05/03
    ジャイアン「へぇ・・・ここからのび太が産まれてきたのか・・・」
  • <中国>「爆買い」対策 空振りか (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京・赤間清広】中国政府が4月8日、輸入品に課す関税率を引き上げた。海外での「爆買い」にブレーキをかけ、中国国内での消費を促す狙いだ。ただ、負担増への市民の反発を恐れるためか、海外からの帰国者に対する税関検査が緩いとの指摘もあり、爆買い対策は空振りに終わる可能性もある。 中国では、海外旅行などで爆買いする分、国内の消費を減らしているとの批判が強い。政府は内需を増やすよう呼びかけており、これまでも複数回にわたり関税引き上げ措置が講じられた。今回は、腕時計の税率が30%から60%に、口紅などの化粧品が50%から60%に引き上げられるなど、幅広い品目で課税を強化。海外から免税範囲を超えて持ち帰ると関税が課される。 関税引き上げ直後こそ、中国のインターネット上で「税関でカバンを開けられ、高い税金を取られた」など旅行客の不満が書き込まれたが、その後は沈静化。政府としても、国民の不満の種が増える

    Gelsy
    Gelsy 2016/05/03
    賄賂を促がすだけじゃん。
  • くまモン:頬ずりだめ…「はばタン」とのコラボが一転停止 | 毎日新聞

    利用規定抵触を兵庫県側が見落とす 熊県が要請 熊地震被災地支援のイベントに活用しようと、兵庫県が県のゆるキャラ「はばタン」と熊県の「くまモン」の共演デザインをいったん発表したが、熊県が利用停止を要請した。はばタンが頬ずりするデザインが、くまモンの利用規定に抵触しており、兵庫県側が見落としていた。 熊県は、くまモンの利用について、被災地支援の募金活動などに限って届け出制にしている。一方、はばタンは阪神大震災からの復興を象徴するフェニックス(不死鳥)がモチーフ。考案した神戸市のイラストレーターが共演デザインを提供し、兵庫県が熊県に届け出た後に4月27日に発表した。

    くまモン:頬ずりだめ…「はばタン」とのコラボが一転停止 | 毎日新聞
    Gelsy
    Gelsy 2016/05/03
    くまモンのほっぺすりすり。はばタンは麻痺した。はばタンの炎の体。くまモンはやけどを負った。
  • 【韓国】 加湿器消毒剤「オキシー・サクサク」で死者100人超 謝罪した企業トップに平手打ち : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国加湿器消毒剤「オキシー・サクサク」で死者100人超 謝罪した企業トップに平手打ち 1 名前: フェイスクラッシャー(佐賀県)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:19:23.65 ID:+Wzbc/F40.net 100人超死亡の消毒剤事件、謝罪した企業トップに平手打ち 韓国 【5月2日 AFP】韓国で英家庭用品メーカーの現地子会社が販売していた加湿器用の消毒剤が原因で子どもら100人以上が死亡したとされる問題をめぐり、この会社の代表が2日、記者会見を開き、自社の責任を認めて謝罪した。被害者の家族が代表に平手打ちをらわせたり怒声を浴びせたりするなど、会場は一時騒然となった。 問題が明るみに出たのは2011年、妊婦4人が原因不明の肺疾患で死亡したことだった。その後の政府による調査で、肺疾患と家庭用加湿器の消毒に用いられていた製品との間に「著しい関連性」が認められた。

    【韓国】 加湿器消毒剤「オキシー・サクサク」で死者100人超 謝罪した企業トップに平手打ち : 痛いニュース(ノ∀`)
    Gelsy
    Gelsy 2016/05/03
    アフィはスティーブン・キングのミストであるべき
  • 材料はダンボール!?オランダ発のエコ住宅が素敵|ガジェット通信 GetNews

    エコロジー意識の高さで知られるオランダで作られた、ユニークな住宅が話題になっています。 ・ダンボール製の家!? こちらがオランダのデザイン会社、Fiction FactoryがデザインしたWikkelhouse。 素敵なシンプルデザインに見えるこの家、実はダンボール製! といっても、通常の木造住宅と比べてまったく見劣りしません。 大きな窓のおかげで採光も抜群! 内装もシンプルで住みやすそう! しかも組み立てに必要な期間はたった1日、サイズも自分の好きなように変更できるというから驚きです。 ・考え抜かれたエコデザイン 使用されるダンボールは、リサイクルされた再生紙を原料としたもの。 そのダンボールを24層に重ね、強度を確保しています。 あらかじめ組み立てた家の形に巻きつけていくことで成形、このパーツを連結し、好みの広さの家を作ることができます。 元々、保温性など高い機能を持っているダンボール

    材料はダンボール!?オランダ発のエコ住宅が素敵|ガジェット通信 GetNews
    Gelsy
    Gelsy 2016/05/03
    ダンボールでできた家にビニールでできた奥さん。