2021年5月17日のブックマーク (14件)

  • 二階自民幹事長、1.5億円支出「関与せず」 河井夫妻による買収事件(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の二階俊博幹事長は17日の記者会見で、2019年参院選広島選挙区の公職選挙法違反事件で買収の原資となったとの指摘がある党部からの1億5000万円に関し、「その支出について、私は関与していない」と述べた。 【図解】内閣支持率の推移 会見に同席した林幹雄幹事長代理は、19年当時の甘利明選対委員長が広島選挙区を担当していたと説明を補足した。 これまで党部は、元法相の河井克行被告と案里元参院議員の陣営に多額の資金提供を誰が決めたのか、明確な説明は行っていない。林氏は「当時の選対委員長が広島を担当していた。細かいことは幹事長はよく分からない」と指摘した。 1億5000万円をめぐり、広島県連会長の岸田文雄前政調会長らが使途解明を急ぎ、国民に説明するよう二階氏に申し入れている。林氏は「検察から書類が戻れば、報告書を作成し、総務省に届ける」と従来の説明を繰り返した。

    二階自民幹事長、1.5億円支出「関与せず」 河井夫妻による買収事件(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    執行猶予はなしで
  • 日本軽金属 アルミ板の品質検査で25年間不正 JIS認証取り消し | NHKニュース

    大手アルミメーカーの日軽金属が愛知県の工場で25年間にわたって、アルミ板の品質検査を日産業規格=JISの規定とは異なる方法で行い、製品を出荷していたことがわかり工場はJISの認証を取り消されました。 発表によりますと、愛知県稲沢市にある日軽金属の名古屋工場で、アルミ板の一部の製品について、強度を検査する際に少なくとも1996年ごろから25年にわたって、品質や安全性の基準となるJISの規定とは異なる方法で検査を行い、出荷していたということです。 先月、JISの認証機関による臨時の検査で指摘を受けて明らかになったもので、名古屋工場は認証を取り消されました。 また、その後の社内調査で、2018年の春に工場の品質管理の担当者が不正を把握したあとも、規定とは異なる方法で検査が続けられていたことも分かり、会社では調査委員会を設置し、詳しい経緯や原因を調べるとしています。 日軽金属は「認証の取り

    日本軽金属 アルミ板の品質検査で25年間不正 JIS認証取り消し | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    25年間何も問題ないような規格値を設けてたJISのほうが反省しろよ。
  • 携帯電話がつながらない ~林業の現場 命を守るために~ | NHK | WEB特集

    「電波がつながる状況であれば助かったかもしれない」 携帯電話の「圏外」で起きた林業の事故で父親を亡くした遺族の言葉です。深い山中に入る林業の現場では、危険を伴う作業が欠かせない一方で、通信手段の確保が課題になっています。こうした中、対策のヒントとなる取り組みを四国のある町が始めました。(松山放送局記者 森裕紀) 事故が起きたのは、2020年5月24日。 愛媛県久万高原町の中心部から車で1時間ほどの山の中です。 大野三男さんと息子の健一郎さんは、いつもは親子2人で作業をしていますが、この日に限って父の三男さんは1人で山に入り伐採作業をしていました。 ところが三男さんは、夕方になっても帰ってきません。 健一郎さんは父親を心配し、何度も携帯電話に電話をかけましたが、つながりません。

    携帯電話がつながらない ~林業の現場 命を守るために~ | NHK | WEB特集
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    一人作業を法令で禁止しろよ。現場猫でもわかるだろそんなの。
  • 窪田製薬の“近視矯正メガネ”、2021年中に台湾でまず販売へ 価格は50万円以下に

    窪田製薬ホールディングス(東京都千代田区)は5月17日、近視を抑制・治療する眼鏡型のウェアラブルデバイス「クボタメガネ」について、医療機器として台湾当局から製造許可を取得したと発表した。2021年中に数百台の生産・販売を目指す。台湾での販売価格は日円換算で約50万円を下回る見込み。 クボタメガネは、特殊な光で目に刺激を与える独自技術「アクティブスティミュレーション」を活用した、近視治療のデバイス。ドイツとスイスから部品を調達し、最終的に台湾で手作業で組み立てる予定。 日国内での生産については「規制の問題で許認可の承認が出ていない」として未定。海外での臨床試験とともに、販売面でも実績を積み、日国内での製造・販売を目指す。 同社によると、アジアは近視患者が多い地域だという。シンガポールやタイ、マレーシアなどの国が生産拠点の候補に挙がる中、「高額なデバイスであることからGDPなどを鑑みて台

    窪田製薬の“近視矯正メガネ”、2021年中に台湾でまず販売へ 価格は50万円以下に
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    勉三さんのなか、あった快なり!!
  • 東京五輪「再延期ない」 政府高官(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府高官は17日、今夏に延期された東京五輪・パラリンピックについて「再延期はない」と述べ、予定通りの開催を目指す考えを重ねて示した。 【図解】5カ国世論調査 東京五輪・パラリンピック開催 新型コロナウイルス対策に万全を期すことで「開催できる環境をつくることができる」と強調した。 これに関し、加藤勝信官房長官は同日の記者会見で、国際オリンピック委員会(IOC)が既に開催期間を決定済みと指摘した上で、「大会関係者が一丸となって準備に取り組んでいる。政府も連携しながら対応している」と述べた。

    東京五輪「再延期ない」 政府高官(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    ほな中止やないか。その特徴はもう完全に中止。すぐわかったわこんなんもー。
  • AB型はほかの血液型よりも新型コロナの重症化リスクが高い、慶大などが確認

    慶應義塾大学(慶大)などの研究グループは5月17日、3400人以上の日の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者を分析した結果、重症化に関わるアジア人集団に特有の遺伝子多型(バリアント)を発見したこと、ならびにABO式血液型と日人における新型コロナの関連性を調べた結果、A型・B型の人と比べて、O型の人は新型コロナにおける重症化リスクが約0.8倍と低い一方、AB型の人は重症化リスクが約1.4倍と高くなる傾向が判明したと発表した。 同成果は、慶大、東京医科歯科大学、東京大学医科学研究所付属ヒトゲノム解析センター、北里大学、京都大学などで構成される共同研究グループ「コロナ制圧タスクフォース」によるもの。詳細は、学術雑誌への投稿に先立ち、プレプリント・サーバー「medRxiv」に一部掲載された。 研究グループでは今回、収集した検体のうち約2400名分のDNAを用いて、ゲノムワイド関連解

    AB型はほかの血液型よりも新型コロナの重症化リスクが高い、慶大などが確認
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    みんな今までありがとう。さようなら。
  • 食用色素「青色1号」で神経炎症が緩和されることが判明。ただし副作用として体が青くなる : カラパイア

    『FD&C Blue No.1』(「ブリリアント・ブルーFCF」、通称「青色1号」)と呼ばれる用色素に、神経の炎症を引き起こす主要プロセスを遮断する効果があることが判明したという。 脊髄損傷を受けたラットに青色色素を投与すると、投与されなかったラットよりはるかに早く回復したのだ。しかも、研究者から報告されている副作用は1つだけ――ラットが青く染まってしまうということ。

    食用色素「青色1号」で神経炎症が緩和されることが判明。ただし副作用として体が青くなる : カラパイア
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    テレ朝のディレクターどうなったんだろう
  • 空間除菌がとんでも科学で、アルコールでの手指の消毒は科学的だっていう..

    空間除菌がとんでも科学で、アルコールでの手指の消毒は科学的だっていうのを判断したときの俺の考え方はどうだったかなって思ったのでふり返ってみた。 アルコールによる殺菌についてアルコールによる殺菌は細胞膜の破壊によるものだという知識がもともとあった。なので「コロナの場合は細胞膜に由来するエンベロープが存在してアルコールがそれを破壊して殺菌(殺ウイルス)する」という解説がもっともらしいことが判断できた。アルコールが細胞膜を破壊するっていう知識はどこから来たのかというと、大学のときに大腸菌を扱ってたのでそのときに論文とかガイドライン的なものを調査して得た知識だった。特に反証するような話も出てないみたいだしこれは正しい知識と受け取ってていいだろうと判断した。 空間除菌についてそもそも空気ってどんなものだっけ? 窒素分子と酸素分子と二酸化炭素分子がすごいスピードで飛び回ってて、それでもお互いに殆どぶつ

    空間除菌がとんでも科学で、アルコールでの手指の消毒は科学的だっていう..
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    飛んでるハエを蠅たたきで殺すのは難しいしな。
  • 【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 | AERA dot. (アエラドット)

    新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターの概要を発表する防衛省の中山泰秀副大臣(C)朝日新聞社 AERAdot.編集部で予約した画面 AERAdot.編集部で予約した画面 菅義偉首相の肝いりで5月24日、東京都千代田区大手町に開設予定の新型コロナウイルスワクチン大規模接種センター。 【写真】AERAdot.編集部で予約した証拠画面はこちら 接種予約は17日午前11時の開始からわずか45分で2万1000件に達するなど順調な滑り出しだったが、システムには重大な“欠陥”があることがAERAdot.編集部の調べでわかった。予約対象者の65歳以上の高齢者ではなくても、誰でも、何度でも予約ができるのだ。セキュリティ設計は一体、どうなっているのか。 菅首相が掲げた「1日100万人接種」を達成すべく、1日1万人の高齢者が接種できるという触れ込みで準備が始まった大規模接種東京センター。 予約が始まった

    【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 | AERA dot. (アエラドット)
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    たくさん打ったほうが5Gにつながりやすくなるかもしれないし
  • ツイッター上で拡散した「#東京五輪は中止します」と「#東京五輪の開催を支持します」を比較してみた(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの影響で東京オリンピックの開催については議論が尽きない状況です.世論調査を見る限り開催に反対の人の方が多いわけですが,ツイッター上では意見が分断している様子が見て取れます. データを見る限りでは,基的には政権不支持派(おおざっぱにはリベラル系)がオリンピック開催を強く反対しており,政権支持派(おおざっぱに保守系)がオリンピック開催に賛成しているというのがツイッター上での状況のようです. 今回は,オリンピック反対派が利用しているハッシュタグ「#東京五輪は中止します」とオリンピック開催支持派の「#東京五輪の開催を支持します」を比較して,どの程度のツイートがあるのかを見てみましょう. 「#東京五輪は中止します」と「#東京五輪の開催を支持します」それぞれについて,5月8日~16日のデータを収集しました. ツイート数分析「#東京五輪は中止します」については,85,115ツイートが存在し,

    ツイッター上で拡散した「#東京五輪は中止します」と「#東京五輪の開催を支持します」を比較してみた(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    「東京五輪は中止します」と言う権利があるのはIOCなんでしょ。ハッシュタグの付け方が下手なので、比較するにもうまくない
  • ネコになりたい願いをかなえるネコシミュレーション『Little Kitty, Big City』が日本語対応へ。大きな街で暮らす子ネコが、鳥を追いかけたり車の上で昼寝したり好きなことをするゲーム

    ネコになりたい願いをかなえるネコシミュレーション『Little Kitty, Big City』が日語対応へ。大きな街で暮らす子ネコが、鳥を追いかけたり車の上で昼寝したり好きなことをするゲーム ワシントン州ベルビューに住むマット・T・ウッド氏は、自身が開発するネコシミュレーションゲーム『Little Kitty, Big City』のSteamページを更新。日語対応表記を追加した。ゲームの対応プラットフォームはPCSteam)。発売日は未定だ。Steamページには「ネコに締め切りはありません」と書かれている。 Yes, you've played as a goose. But have you played as a smol kitty just trying to make it and survive in the big city? 😺🏙️#gamedev #scree

    ネコになりたい願いをかなえるネコシミュレーション『Little Kitty, Big City』が日本語対応へ。大きな街で暮らす子ネコが、鳥を追いかけたり車の上で昼寝したり好きなことをするゲーム
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    外飼いだと長生きできないので、君の腕の中で寝てたい
  • 建設アスベスト 国と企業の責任認める 最高裁が初判決 | NHKニュース

    全国各地の建設現場で、アスベストを吸い込み肺の病気になったとして、元作業員と遺族が訴えた集団訴訟で、最高裁判所は、国と建材メーカーの賠償責任を認める判決を言い渡しました。 13年前から争われている全国の集団訴訟で初めてとなる最高裁の判決を受けて、政府が示す和解案を原告側も受け入れる方針を明らかにし、被害者の救済が前進することになりました。 建設現場で働いていた元作業員たちが、建材のアスベストを吸い込み、肺がんや中皮腫などの病気になったとして、国と建材メーカーに賠償を求めた集団訴訟は、平成20年から全国の裁判所に相次いで起こされ、原告は1200人余りに上っています。 このうち、横浜、東京、京都、大阪の4つの地裁に起こされた裁判で、17日、一連の集団訴訟では初めて、最高裁判所が判決を言い渡し、第1小法廷の深山卓也 裁判長は「国は、昭和50年にはアスベストを使う建設現場に危険性があることや、防じ

    建設アスベスト 国と企業の責任認める 最高裁が初判決 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    科学的に検証して迅速に対応する。それができてないのは今も同じ、いや悪くなってるかも。
  • ゾウ2頭死ぬ 4頭も体調崩す 原因不明 市原ぞうの国 千葉 | NHKニュース

    国内で最も多い12頭のゾウを飼育していた千葉県市原市の動物園「市原ぞうの国」で先週、6頭が相次いで体調を崩し16日に2頭が死にました。原因は分かっておらず、園は解剖を行うなどして調べています。 千葉県市原市の「市原ぞうの国」によりますと14日に6頭のゾウが相次いで体調を崩しました。 6頭にはいずれも欲がなくなる、水が飲めなくなる、便が出なくなる、おなかがはるなどの似たような症状がみられたということです。 園では6頭に点滴や投薬などの治療を行いましたが、16日にいずれもメスで30歳のプーリーと35歳のミニスターの2頭が死にました。 この年齢は人間で言うと35歳から40歳くらいに相当するということです。 ほかの4頭については一時重い症状を示したゾウもいましたが、いずれも現在は回復傾向にあるということです。 原因は分かっておらず、園は解剖を行うなどして調べています。 「市原ぞうの国」では、2頭

    ゾウ2頭死ぬ 4頭も体調崩す 原因不明 市原ぞうの国 千葉 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    かわいそうなゾウ
  • 豊橋市で本人確認怠りワクチンを2回接種するミス|NHK 東海のニュース

    愛知県豊橋市は市内の高齢者施設で行われた新型コロナウイルスのワクチン接種で人確認を怠り、入所者の女性に誤って2回接種したことを明らかにしました。 豊橋市によりますと、誤って2回のワクチン接種を受けたのは市内の高齢者施設に入所する80代の女性です。 5月13日に施設で行われたワクチン接種で施設では高齢者に列に並んでもらい接種を進めていましたが、入所者の負担を考え、途中で医師が高齢者がいる各テーブルを回る方法に切り替えました。 この時、ワクチンを接種したあとにテーブルで待機していた女性に接種直前の人確認をせずに誤って2回目の接種をしたということです。 接種を行った医療機関から15日に市に連絡があり、ミスが発覚しました。 市によりますと、現在女性に副反応などは認められていませんが、医師による経過観察を行っていくということです。 豊橋市は、「接種の体制などに注意するとともに人確認を徹底し、安

    豊橋市で本人確認怠りワクチンを2回接種するミス|NHK 東海のニュース
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/17
    お年寄りは座ったままでお医者さんが動く方式だとこうなるよな。おばあちゃんいつまでそこに座ってんのよって感じで