2022年8月16日のブックマーク (8件)

  • わかめを司る悪になる

    のかけそばの具がネギとうすっぺらいカマボコ2枚で、べるたびに「ここにわかめがあれば…」と思っていた ある日、俺の悪い方の心がささやいた 「増えるわかめちゃんを持ち込めばいいのでは?」 そうよ、だって社なんて何も注文せず、弁当やパンを持ち込んでお茶だけ飲んでる悪党どもがワンサカいるんだから! かけそば頼んでるだけ良心的では!? ということで昨日買った増えるわかめちゃん(ジッパー付き)を忍ばせて、ドキドキしながら社に向かったら今日まで休みでやんの 俺っちの悪(あく)デビューは明日に持ち越しだぜ

    わかめを司る悪になる
    Gelsy
    Gelsy 2022/08/16
    心の石立鉄男が叫ぶ。お前はどこのワカメじゃ、と。
  • 広瀬香美さんがバーチャルマーケット2022夏にゲッダン出演。ホントにメタバースへGo!しちゃった話 #VRChat

    広瀬香美さんがバーチャルマーケット2022夏にゲッダン出演。ホントにメタバースGo!しちゃった話 #VRChat2022.08.15 21:009,327 武者良太 広瀬香美さん(@kohmi・左)がVRChatをはじめるキッカケとなった、Lein.@キノピオProさん(@lears_VRC・右)との2ショットからどうぞ! Photo: 武者良太 2022年8月13日からVRChat上でメタバースの祭典「バーチャルマーケット2022 Summer」が開催されています。 Photo: 武者良太今回も数多くの個人サークルブースや、企業ブースがきらめく仮想空間内にずらりと勢ぞろいしているのですが、その中でも注目したいのがJVCケンウッドブース。タイムズスクエアを模したパラリアルニューヨークワールドに、デビュー30周年を迎えた広瀬香美さんアバターが歌って演奏するステージが! バーチャルマーケット

    広瀬香美さんがバーチャルマーケット2022夏にゲッダン出演。ホントにメタバースへGo!しちゃった話 #VRChat
    Gelsy
    Gelsy 2022/08/16
    広瀬香美さんはヒウィッヒヒーにもいち早くゲッダンしてたからな
  • 「知らなかった」と言えば免責? 岸田改造内閣 旧統一教会関連と接点のある議員だらけ | AERA dot. (アエラドット)

    記念写真に納まる岸田文雄首相(手前中央)と閣僚ら 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と決別する気はない? 8月10日に発足した第2次岸田改造内閣。ふたを開けてみれば旧統一教会と接点のあった人物ばかり。人たちを問いただせば、「知らなかった」と責任逃れ。政権浮揚を狙った前倒しの改造が、逆に国民の疑念を招く結果となっている。 「何のための内閣改造、党役員人事だったのか。旧統一教会関連に関与したのばかり起用して、余計に疑惑が生じている」 そうこぼすのは、自民党のある閣僚経験者。 内閣改造前の各社の世論調査で、旧統一教会と政治との関係や安倍晋三元首相の国葬の賛否について、説明が足らない、納得いかない、といった回答が多数を占め、岸田文雄首相は支持率低下を避ける狙いで、想定より1カ月前倒しで内閣改造、党の役員人事に着手した。 岸田首相は8月10日の記者会見で旧統一教会を念頭に、 「私個人は、知り得る限

    「知らなかった」と言えば免責? 岸田改造内閣 旧統一教会関連と接点のある議員だらけ | AERA dot. (アエラドット)
    Gelsy
    Gelsy 2022/08/16
    ロシアや中国、北朝鮮のスパイ組織が入り込んでいても「知らなかった」くらいの危機管理しかしてないんだろう
  • 「Android 13」正式版が登場、Pixelシリーズへ配信開始

    「Android 13」正式版が登場、Pixelシリーズへ配信開始
    Gelsy
    Gelsy 2022/08/16
    どの機能も感心するくらい要らないな
  • はやぶさ2試料、宇宙からも生命の源 耐熱鉱物が運搬役 - 日本経済新聞

    海洋研究開発機構などは探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」で採取した試料(サンプル)を分析し、宇宙から生命の源となる有機物が太古の地球に運び込まれる仕組みを明らかにした。熱などに強い鉱物が有機物を守るように囲んだ構造を見つけた。これが運搬役となって無事に地球に届けられ、地上にある物質とともに生命誕生に役立った可能性があるという。サンプルには粒が粗い形状の「ケイ酸塩」と呼ばれる鉱物があり、

    はやぶさ2試料、宇宙からも生命の源 耐熱鉱物が運搬役 - 日本経済新聞
    Gelsy
    Gelsy 2022/08/16
    その有機物のほうはどこから来たの?
  • 茨城 守谷の大型倉庫火災 1日半以上たつも鎮火のめどたたず | NHK

    14日未明、茨城県守谷市にある物流業者の大型の倉庫から火が出た火事は、1日半以上たった今も燃え続けていて、消火活動が続けられています。 14日午前2時半ごろ、守谷市百合ケ丘1丁目の物流業者「アズマロジスティクス」の倉庫から火が出ていると、配送業者から消防に通報がありました。 消防によりますと、消防車両23台が出て消火活動をしていますが、通報から39時間たった15日午後5時半の時点でも燃え続けていて、鎮火のめどはたっていないということです。 NHKのヘリコプターが、15日午後3時すぎに現場を撮影した映像では、倉庫からは、いまだに煙が上がり、炎も確認できます。 屋根は崩れたような状況で、骨組みがむき出しになっている部分もあります。 また、消防がはしご車を使って放水している様子も見られます。 倉庫は、鉄骨造りで、ゴム手袋やマスクなどが保管されているということです。 当時、作業していた人はおらず、

    茨城 守谷の大型倉庫火災 1日半以上たつも鎮火のめどたたず | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2022/08/16
    熱で鉄骨がフニャフニャになってるぽいな
  • 小倉少子化相 “こども家庭庁看板文字 子どもに書いてもらう” | NHK

    来年4月に発足する「こども家庭庁」について、小倉少子化担当大臣は記者会見で、新しい看板の文字を子どもに書いてもらうアイデアを披露しました。 来年4月に発足する「こども家庭庁」に関連し、子ども政策を担当する小倉少子化担当大臣は繰り上げ閣議のあとの記者会見で「子どもにとって必要な政策は何か、子どもの視点に立って考えるという方向性で力強く政策を進めたい」という考えを示しました。 そのうえで、野田前大臣からの業務の引き継ぎの際のやり取りに触れ「野田前大臣から『こども家庭庁』の看板の文字は、大人ではなく子どもに書いてもらったらどうかと言われた。私も全く同じことを考えていた」と述べ、「こども家庭庁」の看板の文字を子ども自身に書いてもらうアイデアを披露しました。

    小倉少子化相 “こども家庭庁看板文字 子どもに書いてもらう” | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2022/08/16
    その子どもをどうやって選ぶのか。
  • コンクリートを100%再利用 セメント使わず強度2倍 - 日本経済新聞

    東京大学の研究チームはコンクリートのがれきを100%リサイクルできる技術を開発した。がれきの粉末を圧縮し高温高圧で蒸すことで、より強度の高いコンクリートへ再生させる。原料のセメントの追加が不要なため、セメント製造時に発生する二酸化炭素(CO2)を削減できる。工場で固めて現場に運ぶプレキャストコンクリートなどの建築材料で実用化を目指す。一般的なコンクリートはセメント、砂、砂利に水を加えて製造する

    コンクリートを100%再利用 セメント使わず強度2倍 - 日本経済新聞
    Gelsy
    Gelsy 2022/08/16
    出来てから言え。それから、コンクリートの良いところの90パーセントは、安いこと。