2023年1月20日のブックマーク (10件)

  • 大手ハウスメーカーの罠

    最初に断っておくがこれは2年前の情報だ。最近の事情は知らないので各自調べるべし 大手メーカーも断熱力は上げてきてるが気密がゴミ流石にアルミサッシのメーカーはなく、複合ダブルか樹脂ダブルが標準 ここら辺は格安メーカーですら複合ダブルなので大手も合わせてきたのではないかと思う しかし気密がゴミ。というか公式データは非公開 論理的にはC値は0.5は欲しいのだが、気密測定した施主ブログなどを検索するとC値は2.0ぐらい 気密が低いと何が問題か気密とは穴の大きさだ C値が2.0だと換気がうまくいかない上に、温めた空気も穴から逃げていく 外の音もそれだけ入ってくる さらに問題なのが壁内結露だ C値が低いということは防湿ラインにも穴があるということなので穴から湿気が外へ逃げていく その過程で壁内にも湿気が入り結露が起こる これは壁の中でカビが生えるリスクが増すということだ 怖いだろ?なのにC値を公開しな

    大手ハウスメーカーの罠
    Gelsy
    Gelsy 2023/01/20
    建築物の外皮は温度によって常に大きく伸縮してるので、室内側を向いてる材との動きのズレが発生して、気密性なんてあっという間に破綻すると思うのよね。
  • 住宅会社選別チェックリスト

    木造でも鉄骨造でも〇〇工法でも、耐震等級3が合格ライン 南海トラフでM8〜9クラスの地震が発生する確率は「50年以内に90%程度かそれ以上、30年以内に70~80%」これを無事に乗り切るには耐震等級3が必須であるということは、構造の専門家の間では常識となっています。 一般の方は鉄骨... さらに突っ込んで確認するのであれば、構造計算の方法を聞いてみてください。計算方法の種類は、簡易計算である「壁量計算」、来の構造計算である「許容応力度計算」、そして、型式認定という3つの方法に大別されます。(※型式認定は大手ハウスメーカーが取り入れている構造検討方法です。)三階建て以上では許容応力度計算が義務づけられていますが、平屋、2階建住宅においては9割以上の住宅会社が壁量計算しかしていません。かつて芝浦工業大学にてランダムに100物件分の簡易計算の住宅図面を集めて許容応力度計算を行うという試みが行わ

    Gelsy
    Gelsy 2023/01/20
    よく考えてごらんよ。壁量計算みたいに簡単な計算でOKとなるものほど、安全基準に対する余裕は大きいのよ。ギリギリを狙いたいから面倒な計算をするものなのよ。
  • 一部報道に関して | News - リリース - 山猫総合研究所 – 三浦瑠麗

    2023.01.20 News リリース 一部報道に関して今般、私の夫である三浦清志の会社が東京地方検察庁による捜索を受けたという一部報道は事実です。 私としてはまったく夫の会社経営には関与しておらず、一切知り得ないことではございますが、捜査に全面的に協力する所存です。 また、家族としましては、夫を支えながら推移を見守りたいと思います。 三浦瑠麗

    Gelsy
    Gelsy 2023/01/20
    山猫の専門家だったのか
  • 新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示 | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけについて、岸田総理大臣は、原則としてことしの春に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討を進めるよう、加藤厚生労働大臣らに指示しました。 岸田総理大臣は、20日、総理大臣官邸で、加藤厚生労働大臣、後藤新型コロナ対策担当大臣と会談しました。 会談では、新型コロナが感染症法で行動制限などの厳しい措置がとれる「2類相当」に位置づけられていることについて感染者数の減少も踏まえ、今後の対応を協議しました。 そして、岸田総理大臣は、新型コロナの位置づけを、原則としてことしの春に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討を進めるよう、加藤厚生労働大臣らに指示しました。 これを受けて厚生労働省の感染症部会で、移行に向けた具体的な議論が行われる見通しです。 「5類」への移行により、一般の医療機関でも患者の受け入れが可能になり、感染者や濃厚

    新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示 | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2023/01/20
    コロナのリスクに応じて財政支出を抑え防衛や少子化対策に回すとか、なんか適当な理由考えろよ
  • また樹脂サッシについて書くか

    [B! 住宅] 日の家はどれだけ暖房を効かせても肝心な部分の断熱がダメで暖かくならない→海外では使用禁止の国もある代物らしい アルミ→樹脂にするよりガラスを2重にした方が良いか?断熱性能的には正解窓の熱貫流率はUw値で評価されるが、実はUf値とUg値の2つの数値から算出される Uf値とはサッシ部分の熱貫流率であり、Ug値はガラス部分の熱貫流率だ 窓というのは形や大きさによってサッシの分厚さが変わるのだが、概ねガラス面の方が大きい なのでUf値を上げるよりはUg値をあげたほうがUw値への影響は大きくなる 仮にガラスが3重ならアルミサッシや複合サッシでもいいのか?アルミサッシはNG、複合サッシはOK仮に樹脂サッシ(ガラス2重)とアルミサッシ(ガラス3重)のUw値が同じだった場合、 計算上は室温への影響度は同じになるのだが実際はそんな単純ではない なぜならアルミサッシだとサッシ部分がめちゃめち

    また樹脂サッシについて書くか
    Gelsy
    Gelsy 2023/01/20
    アルミサッシは100パーセントリサイクル可能だし石油製品でもない。マイクロプラスチックにもならないだろう。
  • 不動産屋はあてにならないのか(追記・修正した)

    追記しました(1.21) https://anond.hatelabo.jp/20230121161927 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/DS_uraura/status/1615652971647500293 ここのブコメに、「不動産屋があてにならないならどうやって良い物件を見つけろというのか」というのがあったので少し。 当に「不動産屋はあてにならない」と簡単に言い切れるかというとそうでもなく、あてにならない不動産屋も残念ながら結構たくさんいるし、一方で客の側がぼんやりしているから不動産屋が困ってるケースもあるのだ。 新しい洗濯機を買いに行くのに、乾燥機付きがいいし斜めドラムが良いけど予算は2万円という客である可能性。または、深く考えずに携帯キャリアのショップに行き超オーバースペックの回線を契約させられてきていたりする可能性。そう

    不動産屋はあてにならないのか(追記・修正した)
    Gelsy
    Gelsy 2023/01/20
    不動産屋は建築の専門家じゃないからな
  • パソナ、大阪・関西万博パビリオンのデザインコンセプト発表 螺旋でいのち表現

    人材サービス大手パソナグループ(東京)は19日、2025年の大阪・関西万博に出展するパビリオンの外観イメージなど建築デザインコンセプトを発表した。「心臓の螺旋~アンモナイトからiPS心臓まで~」と題し、建築家の板坂諭氏がデザインを担当する。 パビリオンの外観デザインに「いのちの象徴」として螺旋状のアンモナイトの形を採用。「螺旋は宇宙の星雲やDNA構造など、自然界にさまざまなスケールで存在する」(同社)ことから、人材に関わるサービスを展開する企業として「豊かな社会を象徴する」イメージを重ねたという。 人工多能性幹細胞(iPS細胞)による再生医療に取り組む澤芳樹・大阪大名誉教授をエグゼクティブプロデューサーに迎え、「iPS心筋シート」などの最新技術をはじめ「からだ・こころ・きずな」をテーマにした展示を行う。 同社は、淡路島で豊かな自然やを生かした地域活性化に取り組んでおり「淡路島での取り組み

    パソナ、大阪・関西万博パビリオンのデザインコンセプト発表 螺旋でいのち表現
    Gelsy
    Gelsy 2023/01/20
    ヤリガイ搾取の精神をかたちにしているのかな。
  • 大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ

    公共放送のNHKにエンタメはいらない 元日銀マンは、はたしてNHK会長として適任だろうか。2022年12月5日、NHKの経営委員会は、23年1月に任期満了になる前田晃伸会長の後任に、日銀行元理事である稲葉延雄氏を全会一致で選出した。 稲葉氏は日銀理事を退任後、リコーで特別顧問や取締役会議長など務めた経験があるものの、それは上がりポジションのようなもの。34年勤めた元日銀マンとしてのアイデンティティのほうが強いだろう。日銀もNHKも公共性が求められることでは共通している。その点を見れば、稲葉氏が適任に思えるかもしれない。しかし、人は会見でこのように語った。 「質の高い報道、ドキュメンタリー、エンターテインメントを制作し、発信するために一番大事なのは、公共的な使命感に基づいて制作に専念、まい進できる組織を作っていくことだ」 公共放送なのだから、公共的な使命感を持つのはたいへん結構なことであ

    大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ
    Gelsy
    Gelsy 2023/01/20
    朝日放送の高校野球中継がいらない。あれのせいでプリキュアが1回全国とずれる意味が分からん。
  • Vol.9 大手はなぜ樹脂サッシを使わないのか? - 子育て世代の家設計室

    小暮: 私は樹脂サッシしか使ってないんですよ。ちょっと宣伝になっちゃいますけど、群馬県の南部地域で、樹脂サッシ採用率No1という。 松尾先生: 採用率?数じゃないんですね。 小暮: 数じゃないです、率でNo. 1です。だって100%ですから(笑)。いつも松尾先生がおっしゃる通り、やっぱり熱の出入りは窓からが50%ぐらいになる訳じゃないですか。なので窓を強化するというのは、コスパも良いし、物凄く簡単な訳ですよね。 松尾先生: そうですよね。 小暮: ですが、こういう質問をする方がいらっしゃるんですよ。じゃあなんでそんなに良いサッシなのに、大手ハウスメーカーは使わないんだと。大手ハウスメーカーさんが樹脂サッシを使わないんのは、もしかして何か秘密があるんじゃないかというんですが、何かあるんですかね? 松尾先生: いや、秘密は何もないと思うんですよね。これ実は今日の質問の中で一番難しいんですけど、

    Gelsy
    Gelsy 2023/01/20
    紫外線で劣化してかピカピになって風化してマイクロプラスチックになるイメージしかないけどな。線膨張係数考えると枠と同じ材質にしなきゃいけないから、枠ごと10年かそこらで取り換える必要があるんじゃないの
  • 東工大と医科歯科大が統合、新大学名は「東京科学大学」 略称は「科学大」、英名は「Institute of Science Tokyo」

    2024年度中をめどに統合を目指す東京工業大学(東工大)と東京医科歯科大学(医科歯科大)は1月19日、新大学の名称を「東京科学大学」にすると発表した。英語表記は「Institute of Science Tokyo」で、略称は「科学大」。略称の英語表記は調整中という。 新名称を決めた経緯は「両大学の統合の目的は、両大学のこれまでの伝統と先進性を生かしながら、統合によってこれまでどの大学も為しえなかった新しい大学の在り方を創出することにあることを踏まえ、新大学の目指す姿・方向性を表す名称とした」としている。 「『科学』を追究し、『科学』に興味を持つ人たちをこれまで以上に引きつける大学でありたいと考えている。社会からの理解と期待を得ていくためにも、親しみやすく覚えやすい『科学』を選択した。日の首都であり国際都市の『東京』に拠を置く大学であることを示すため、名称の先頭はこれまでと変わらず『東

    東工大と医科歯科大が統合、新大学名は「東京科学大学」 略称は「科学大」、英名は「Institute of Science Tokyo」
    Gelsy
    Gelsy 2023/01/20
    第二東京大学じゃなかった