記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kotesaki
    kotesaki メモメモ

    2023/01/22 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP やはり土屋…土屋は全てを解決する…(過激派)

    2023/01/22 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 全人類に「バーター」と言う言葉を送りたい

    2023/01/21 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo ここ最近、一気に知識が集められている。

    2023/01/21 リンク

    その他
    paloalto60
    paloalto60 一条の怖さは屋根一体型ソーラー。耐用年数等より創業年数のほうが短いので、これからメンテが一気に増えたときに対応できるのかかなり疑問。壊れてもそのまま屋根材として使えるとはいうものの…

    2023/01/21 リンク

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma 某不動産 Youtuber は結局現場の人はピンキリなんで安定して棟数を供給できる大手の方がまだ統制マシって言ってた。あと不動産が強いと紹介で展示場部隊と呼ばれる最強部隊が建ててくれるらしい。

    2023/01/21 リンク

    その他
    nacady
    nacady うちの気密は測定不能だった。0.1未満?玄関ドアが常に重い。窓を開ける事はほぼ無いが、開けてると玄関ドアの異常な軽さにビビる。(もちろん、換気口は閉じることはない)

    2023/01/21 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 気密性と断熱性、湿度対策で第一種換気(熱交換=空調の一種)を入れるのは普通だけどね。あくまで外部の空気を入れた際に室内の温度・湿度と合わせるだけなので、エアコンや床暖房は別途必要

    2023/01/21 リンク

    その他
    gohki
    gohki この増田もブコメも素人がググった知識だらけなんで現実に家建てる人はちゃんとした専門家の言うこと聞くこと。大金払って犬小屋立てる羽目になるよ

    2023/01/21 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star C値

    2023/01/21 リンク

    その他
    ruuuucha-xx
    ruuuucha-xx “Permalink”

    2023/01/21 リンク

    その他
    enjoymoon2
    enjoymoon2 メーカーが良くても、工務店の施工が駄目なら残念な家になる。なのでインスペクションはウチも受けたが、あくまでも欠陥住宅を防ぎ、施工のやり直しを防ぐのが目的。

    2023/01/21 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo あんまり気密高いとエアコンがゴポゴポうるさくならない?

    2023/01/21 リンク

    その他
    okpieli
    okpieli 注文住宅の闇。断熱性能ではなく、気密性能が蔑ろにされがち。一条がそこそこ質が高いらしい。

    2023/01/21 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 性能厨極めてくと袋小路入るからほどほどにした方がいいかなとブクマカ見てると思うな。健康気にしすぎてストレスになるみたいな本末転倒あり得るし。

    2023/01/21 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 一条工務店、ちゃんとやったときに比べ割安だろが、他よりも割高。気密性という観点では個人の住宅なのに空調の熱交換器入れてると聞いた時は正直驚いたな。気密性が大前提なので。  https://www.mdirect.jp/total-heat-exchanger

    2023/01/21 リンク

    その他
    sushiotoko
    sushiotoko こういう話題って「自分の選択は間違ってなかった」と思いたいが故に、リアルから目を逸らして、とにかく自分が信じたいことを主張しがちになっちゃうよね。ブコメ見てるとそう思っちゃう。

    2023/01/21 リンク

    その他
    ma-fuyu
    ma-fuyu 壁内結露出るのって外断熱だからじゃないの?内断熱だと壁内結露はあまり問題になってるの見たことないんだけど内断熱でも壁内結露出るもの?

    2023/01/21 リンク

    その他
    amunku
    amunku 素人の知識が増えていく。ハウスメーカーは困るだろうけど、メーカーが以下に手を抜くかに腐心するようになったせいともいえる。本当にこの業界詐欺が横行している。今も親がリフォームふっかけられてる

    2023/01/21 リンク

    その他
    nappy1120
    nappy1120 そう。今では一条は全棟で気密測定やってる。大規模なハウスメーカーでこれやってるのは一条だけ。もう他がダメ過ぎて勝てない。補足すると2x4は構造的には気密が取り易いよ。でも結局は工務店次第だよ。

    2023/01/21 リンク

    その他
    takanq
    takanq もう何を信頼すればいいのか、いっそ家を囲むビニールハウスでも建てれば解決するのではないか、気密性が目視できるし補修も簡単。

    2023/01/21 リンク

    その他
    shimozun
    shimozun めっちゃありがたいけど、人気コメ同士でも真逆のこと言っててもう何も分らん!!

    2023/01/21 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks そうそう、これこれ。断熱性能はカタログで語れるけどC値は施工次第。現場を有象無象の下請けに投げる前提である以上は担保は難しいし、建て直しリスクを考えたらとても約束なんてできないのだろう。

    2023/01/21 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo なぜ一条工務店に勝てないか 一条は設備を自社で生産しているのでコスト面で勝てない 一条は見た目を犠牲にしてバリエーション数を抑えているのでコスト面で勝てない なので、別のところで勝負しようって流れ

    2023/01/21 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ただまあ、高気密高断熱を求めようとすると、それなりにお金がかかるので、土地に比べて上物は資産にならない日本ではねえ…

    2023/01/21 リンク

    その他
    tomei10
    tomei10 換気しないと二酸化炭素の濃度が…

    2023/01/21 リンク

    その他
    tanority
    tanority みんな意見がバラバラで最適解がわからん!!

    2023/01/21 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal こういうのを待ってました。ワイが書いてもいいんだけど、これの10倍は書きそうでついてこれない人多発するだろうなと思う。徐々に機運が高まってていいなと最近思ってます。/ポコポコ音にはこれ https://amzn.asia/d/dEYSJSW

    2023/01/21 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 建築物の外皮は温度によって常に大きく伸縮してるので、室内側を向いてる材との動きのズレが発生して、気密性なんてあっという間に破綻すると思うのよね。

    2023/01/20 リンク

    その他
    tomymot
    tomymot ここ数日のはてぶで一条工務店がスペックつよつよってことはなんとなく学んだ

    2023/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大手ハウスメーカーの罠

    最初に断っておくがこれは2年前の情報だ。最近の事情は知らないので各自調べるべし 大手メーカーも断熱...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/31 techtech0521
    • racooon2023/04/10 racooon
    • tsumoyun2023/02/13 tsumoyun
    • kwy2023/02/03 kwy
    • kevindesuyo2023/01/23 kevindesuyo
    • minamiminamikita2023/01/23 minamiminamikita
    • sota3442023/01/23 sota344
    • gonngonnhate2023/01/22 gonngonnhate
    • gorone892023/01/22 gorone89
    • xqu2023/01/22 xqu
    • haml8882023/01/22 haml888
    • tasukuchan2023/01/22 tasukuchan
    • kotesaki2023/01/22 kotesaki
    • kogumatan2023/01/22 kogumatan
    • mongrelP2023/01/22 mongrelP
    • pineapplecomputer2023/01/22 pineapplecomputer
    • htenakh2023/01/22 htenakh
    • sterope2023/01/21 sterope
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事