2023年6月3日のブックマーク (7件)

  • 米カルパースなどがトヨタ会長の取締役再選に反対、株主総会で

    米国最大の公的年金基金カリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)などの公的年金基金が、トヨタ自動車の豊田章男会長の取締役再選に反対票を投じた。資料写真、5月撮影(2023年 ロイター/Athit Perawongmetha) [東京 2日 ロイター] - 米国最大の公的年金基金カリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)などの公的年金基金が、トヨタ自動車の豊田章男会長の取締役再選に反対票を投じた。トヨタは6月14日に株主総会を開く予定で、開催前に各基金が公開した投票記録で判明した。 取締役再選に反対したのは、運用資産約4500億ドルを持つ米国最大の公的年金基金であるカルパースと、ニューヨーク市の会計検査院が監督する公的年金基金。ニューヨーク市の会計検査院は運用資産2430億ドルの年金制度を監督しており、反対する理由として「トヨタの取締役会は十分に独立していない」と説明している。 これ

    米カルパースなどがトヨタ会長の取締役再選に反対、株主総会で
    Gelsy
    Gelsy 2023/06/03
    気候変動が気になるなら何でクルマの会社の株買うんだろ。電気自動車の比率を上げるより、クルマに乗らなくていい社会のほうが環境に優しい。そういう社会が実現したらトヨタは儲からなくなる
  • 米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情 - BBCニュース

    米ユタ州のある学区が、「下品もしくは暴力的」な内容を含むとして、キリスト教の聖書を小学校と中学校から撤去した。

    米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情 - BBCニュース
    Gelsy
    Gelsy 2023/06/03
    ユタは田舎じゃないよ~(メガネを前後に動かしながら)
  • コンビニをやってるんだが助けてほしい

    みなさまへ ご意見ありがとうございました。 地元で何か言える人が同じ組内の長しかおりません。 四方八方が塞がっている状態ですので、相談を考えてみようと思います。グーグルに対しては何とか削除をお願いしてみます。 当に私などのためにありがとうございます。 あと、字下げが気持ち悪かったのでやり直しています。 ____________________________________________ 深夜にすまん。先日ついに警察を呼んで問題客に対応してもらった。だが困ったことになってしまい、どうしようもない。私がやっているSNSでは相談できないし、かといってツテもない。増田SNSではないけど、過去に相談して解決したことがあるので今回もお願いしたい。 私の立場としては、関東地方の田舎でコンビニをやっている。先祖代々コンビニを経営している。経営者としては若輩だ。 精神が参ってる状態なので文の調子はよ

    コンビニをやってるんだが助けてほしい
    Gelsy
    Gelsy 2023/06/03
    アルバイト女子大生と店長の距離感のおかしい表現がちょいちょい含まれているので、ここに書かれていない何かが背後にあるんだろう。
  • 建設コンサルタントについて

    建設コンサルタントは主に国土交通省や地方自治体から仕事を請け負う業種である。 道路や橋やトンネルの設計や河川の改良や水道の整備に加えて環境影響評価や生態調査などが業務内容だ。 また、地質の調査や、防災対策など幅広い分野がある。 「建設」に関連する全ての課題を解決策を発注者である国土交通省や地方自治体に提案する。 仕事を受注するためには技術提案書を提出して点数が高ければ受注が可能になる。 そのためには「技術士」という資格が必要不可欠になっている。 これは総合評価方式という制度によるもので、技術士があると評価対象となり加点される。 そして過去に請け負った業務で優良業務表彰があるとそれも加点となる。 仕事を受注するためにはこのように技術の研鑽及び仕事に対して忠実な姿勢を要求される。 では実際の業務についてどうなるのか。 20代の若手は、CADで図面を作成する事が多い。コンクリートの配筋図だとか縦

    建設コンサルタントについて
    Gelsy
    Gelsy 2023/06/03
    技術士の勉強って何するんだっけ。腱鞘炎にならないように手首をきたえるとか。
  • JR東京駅構内 修学旅行中の愛知の中学生40人余が体調不良訴え | NHK

    2日夜、修学旅行で都内を訪れていた愛知県の中学生あわせて40人あまりが、東海道新幹線の運転見合わせのためJR東京駅の構内で待機していたところ体調不良を訴え病院に運ばれるなどして手当を受けました。 警視庁などによりますと2日夜7時40分過ぎ、修学旅行のため都内を訪れ、JR東京駅の構内で待機していた愛知県の中学生11人が体調不良を訴え、病院に運ばれました。 そのおよそ1時間後の午後9時前には、修学旅行で訪れていた愛知県の別の中学校の生徒、30人あまりも体調不良を訴え、教員が消防に通報したということです。 生徒には過呼吸や吐き気などの症状が見られ、東京消防庁によりますと、このうちの数人は中等症だということですが、多くは軽症でいずれも意識はあるということです。 当時、東京駅では大雨の影響で東海道新幹線が運転見合わせになり、多くの利用客が構内で待機していたということで、警視庁などが詳しい状況を調べて

    JR東京駅構内 修学旅行中の愛知の中学生40人余が体調不良訴え | NHK
    Gelsy
    Gelsy 2023/06/03
    人ごみに酔っただけでは。愛知の中学生という、人が多いところに行ったことのない特殊集団
  • 歩きスマホってそんなに悪いことかな?

    人の多い都会は知らないが、自分の生活している田舎の道はほんとに誰も歩いてないし、自転車も通ってないし、自動車もほとんどいない。 そういう場面で歩きスマホするのは別にいいんじゃない? そういうふうに場面ごとに是非を検討すべき問題であって、一律に歩きスマホがダメというのは議論が雑すぎる。 人が多く集まる場所では禁止でいいと思うけど、それ以外の場所は別にいいんじゃない? 人のいないところで誰にどういう迷惑がかかるのよ?

    歩きスマホってそんなに悪いことかな?
    Gelsy
    Gelsy 2023/06/03
    安全に歩きスマホできる機能がスマホに搭載されてないのが悪い。
  • 退職金への課税、格差是正へ 骨太方針の概要判明 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・長く勤めるほど優遇される退職金の課税制度を改める・「転職すると不利」解消し成長分野への労働移動促す・少子化対策や生成AIのルール作りも骨太方針の柱に政府が6月中に策定する経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)の概要が2日分かった。同じ会社に長年勤めるほど優遇される退職金への課税制度を改め、勤続年数による格差を是正する方針を盛り込んだ。転職すると不利になるため円滑な労働

    退職金への課税、格差是正へ 骨太方針の概要判明 - 日本経済新聞
    Gelsy
    Gelsy 2023/06/03
    氷河期世代のくせに定年まで勤め上げるとは生意気なので罰金を課す