タグ

artに関するGenのブックマーク (270)

  • PHONE ARTS

    Phone Arts is an International collaborative project experimenting using only the mobile phone as the medium to create unique compositions. They explore the boundaries of the phone to create graphic illustrations and designs. ContributorsGuest ContributorsContactTaggedSubmit Tweet

    PHONE ARTS
    Gen
    Gen 2013/01/21
  • 芸術 - それは何かとなぜ重要なのか - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ

    先日現代美学研で読んだ論文のレジメです。 Catharine Abell (2011) "Art: What it Is and Why it Matters" in Philosophy and Phenomenological Research http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1933-1592.2011.00498.x/abstract 単体で読んでもわかりにくいですが、一応公開。 https://docs.google.com/document/d/12I-GSRMMsDiiZjP4K_rmosU6WnyLKX_MJlx6gtOZHpk/edit 内容はこみいっていますが、おもしろい論文ではありました。「芸術作品の定義」「芸術作品の価値」について、芸術の制度を用いた答えを与えようとする試み。サールの制度的事実論を援用しつつ、

    芸術 - それは何かとなぜ重要なのか - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ
    Gen
    Gen 2012/10/26
  • ニンジアンエ 古処誠二著 戦争の日常 緻密に淡々と :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ニンジアンエ 古処誠二著 戦争の日常 緻密に淡々と :日本経済新聞
    Gen
    Gen 2012/04/14
  • アートとゴミの違いって? 高嶺格インタビュー | CINRA

    その美術家の名前「格」は、ものの「質」を意味する言葉だ。高嶺格はしかし、高みから何かを説くよりも、生身の個人の目線から、人々が忘れがちな、または忘れたフリをしがちな問いをあぶり出す。2トンの粘土でつくったブサイクなジョージ・ブッシュに「God Bless America」を歌わせたり、在日韓国人の恋人から受けた問いへの葛藤を作品化したり。はたまた、英語が共通語の国際展であえて故郷の鹿児島弁(とエスペラント語!)を使った作品を発表したり。今回、横浜美術館で1月21日から3月20日まで開催される首都圏初の大規模な個展『高嶺格:とおくてよくみえない』は、美術館という存在そのものにも問いを投げかける展覧会になりそうだという。 (インタビュー・テキスト:内田伸一 撮影:小林宏彰) アートを観に行く美術館なのに「よくみえない」っていう ―今回の横浜美術館での個展は、「とおくてよくみえない」という謎め

    アートとゴミの違いって? 高嶺格インタビュー | CINRA
    Gen
    Gen 2011/01/15
  • 『脳は美をどう感じるか —アートの脳科学』の続き

    慶應義塾大学文学部心理学専攻の川畑研究室(神経美学/感性心理学研究室)のコラムです。 サイトは,『脳は美をどう感じるか —アートの脳科学』(ちくま書房)の内容を補足して,神経美学や実験美学の話題提供をコラム化したり,研究やイベント等のお知らせや情報提供を行うものです。書の内容について,もう少し深くお知りになりたい内容,言及して欲しい問題等がありましたら,お知らせください。また,慶應義塾大学日吉キャンパスでの心理学Ⅰを受講生の方々に対しては,授業内容の補足もサイトで行います。 慶應義塾大学文学部川畑研究室については,http://www.flet.keio.ac.jp/~kawabata/index.html をご覧ください。直接のご連絡については,kawabata@flet.keio.ac.jp にご連絡ください。

  • 20100713Res - Google Docs「現代の美的判断論まとめ」

    現代の美的判断論まとめ   2010/07/13 現代美学研究会 今井晋 Introduction 今回の発表について twitterで美的判断や美的性質についての議論が盛り上がっていて、説明を求められたので、美学普及のために買ってでました。 時間と手間の都合上、私がこれまで研究してきたなかで関連のある人物とその論文に触れることで、現代の美学における美的判断論についてみなさんと考えてみたいと思います。 というわけで、全然網羅的なものではないし、はなしの道筋も一道ではありません。 特にダントー、ノエル・キャロル、アラン・カールソンなどの一部の大物美学者については触れられていない...

    20100713Res - Google Docs「現代の美的判断論まとめ」
    Gen
    Gen 2010/07/16
  • 公益社団法人 宝生会

    2024.8.10 七葉会 2024.8.11 七葉会 2024.8.18 みんなで楽しむ能プロジェクト 2024.8.21 青雲会 2024.8.25 合同ゆかた会 一覧を見る

    Gen
    Gen 2010/07/14
  • マン・レイ展 知られざる創作の秘密 Man Ray:Unconcerned But Not Indifferent

    未公開作品も多数展示!「マン・レイ展 知られざる創作の秘密」は2010年7月14日(水)から9月13日(月)まで六木の新国立美術館で開催されます。幅広い芸術活動でその名を世界中に知られるマン・レイ(1890-1976)。 マン・レイの遺族が設立、全作品の著作権を所有するマン・レイ財団所蔵の写真、絵画、彫刻、デッサンおよびマン・レイ自身の所持品を一堂に集めて、2007年から欧州を巡回している展覧会が、この度初めて日で紹介されることになりました。 「写真家」としてのイメージが強いマン・レイですが、今回は写真はもとより絵画、オブジェなど多岐に渡る分野で活躍した「アーティスト」、そして新しい技法やスタイルを編み出した「モダンアートの先駆者」としてのマン・レイに光を当て、その知られざる足跡を発見する旅へと皆様をご案内いたします。 展監修者であるジョン・ジェイコブ氏と福のり子氏は4年の歳月

    Gen
    Gen 2010/06/26
  • Documents d'artistes PACA

    Documentation et diffusion de l'activité des artistes visuels de Provence-Alpes-Côte d'Azur

  • インターメディアテク INTERMEDIATHEQUE

    ■インターメディアテク(IMT)寄付研究部門の発足 このたび、東京大学総合研究博物館は、2009年4月1日より向こう4年間にわ たって、JR東京駅前丸の内の旧東京中央郵便局舎に「インターメディアテク」 (IMT)を標榜する「国際的な学術・文化の総合ミュージアム」を開設するため、 格的な準備作業を始めることになりました。この事業は、2008年9月16日に国 立大学法人東京大学が日郵政株式会社と取り交わした確認書を基に、上記二者 に郵便局株式会社を加えた三者が基協定を結び、それに拠り日郵政株式会社と郵便局株式会社の二者が大学に対しておこなった寄付に基づき遂行されるものです。施設竣工までの準備作業ならびに開設後の学芸業務のイニシアティヴを執るのは、総合研究博物館に附設された「インターメディアテク(IMT)寄付研究部 門」で、旧局舎の保存改修工事の進捗をみつつ、2012年に予定される新施

    Gen
    Gen 2010/04/22
  • 女優・黒川芽以と行く! ウィリアム・ケントリッジ展ツアー | CINRA

    1月2日(土)から、東京国立近代美術館で開催されている、『ウィリアム・ケントリッジ―歩きながら歴史を考える そしてドローイングは動き始めた……』展。「動くドローイング」とも呼べる手描きアニメーション・フィルムの制作で注目を浴びる、ウィリアム・ケントリッジの国内初個展だ。魅力的な作品ぞろいの展だが、一見すると難解そうなため、いまいち足が向かない方もいるのでは。稿では、彼の作品が質的に持っている「キャッチーな魅力」をお伝えすべく、女優の黒川芽以さんと一緒に展覧会を回り、その様子をレポートした。優れた感性で作品を捉える黒川さんの言葉に導かれながら、しばしウィリアム・ケントリッジの作品世界を旅してみてほしい。(注:作品は展覧会での登場順と異なります) 黒川芽以 1987年5月13日東京都生まれ。女優。主な出演映画作品に、『グミ・チョコレート・パイン』(2008年、ケラリーノ・サンドロヴィッチ

    女優・黒川芽以と行く! ウィリアム・ケントリッジ展ツアー | CINRA
    Gen
    Gen 2010/01/27
  • 「No Man’s Land」展 (フランス大使館)

    アガット・ドゥ・バイヤンクール, ベルナール・ジョイステン, クロード・レヴェック, 松井えり菜, 鬼頭健吾, リリアン・ブルジャ 他 在日フランス大使館は、11月上旬に同敷地内に建設された新館に移転いたしました。これに伴い、解体が決定している旧館の施設を活用し、日仏の文化交流発信の場となるユニークなアートイベントを開催いたします。この企画は、取り壊される前のフランス大使館旧館に 入館できる最後の機会です。 イベントのタイトルは「No Man’s Land(ノー・マンズ・ランド)」。建物が解体されるからこそ実現できるウォール・ペインティングや解体廃材を用いて創られたオブジェの展示など、 アーティスト達が自由に空間を創りあげます。作品は事務室、廊下、資料室、階段、地下室、中庭などあらゆる空間に展示されます。ほとんどの作品は現場で制作され、何人かのアーティストは会場にアトリエを設け創作活動を続

    「No Man’s Land」展 (フランス大使館)
    Gen
    Gen 2009/11/20
    free
  • Into Infinity

    Gen
    Gen 2009/11/20
  • こんなに楽しい現代美術がわからないという人のための入門書(藤高編)

    昨日、みたいもんのいしたにさんの”こんなに楽しい現代美術がわからないという人のための入門書”という記事を読んでとってもうれしくなった。というのも、いしたにさんは有名ブロガーだが、いわゆるアート関係者ではなく、アートに対しては一般的な人の目線で記事を書いていたから。こういうことってあんまりなかったんじゃないかと思う。有力ブロゴスフィア(この言い回しって古いのかな)で、建築、映画に関するものはたまにあり、まあデザイン関係の話題も散見されるとして、アートに関するものってほとんどなかったような気がする。あっても村上隆のMy Lonesome CowBoyが16億円で落札されたときくらいか。 これに触発されて自分も続けと思って、はたと気がついた。このブログを読んでくださっている方の中には僕がアートについては"よく"知っている人だという前提で読んでくださってる方もいらっしゃると思う。僕は、作品や展覧会

    こんなに楽しい現代美術がわからないという人のための入門書(藤高編)
    Gen
    Gen 2009/07/15
  • Art and Faith

  • YouTube - Louis Vuitton 『SUPERFLAT MONOGRAM』

    ルイ・ヴィトン 2003年春夏コレクションで、マーク・ジェイコブスが村上隆氏にモノグラム・キャンバスの新しいデザインを託して生まれたモノグラム・マルチカラー。当時、その独創性と斬新さは世界的に大ヒットとなりました。 このコラボレーションコレクションの誕生を記念して、2003年3月から4月の間、世界中のルイ・ヴィトン店内で、ルイ・ヴィトン初のアニメーションムービー「SUPERFLAT MONOGRAM」が上映されました。 そして2009年春・・・ 春らしい色鮮やかな新小物 "MULTICOLOR SPRING PALETTE" を発表いたします。 これを記念して、4月28日に『SUPERFLAT MONOGRAM』の続編、『SUPERFLAT FIRST LOVE』が登場します。詳しくはルイ・ヴィトン携帯サイト(http://lvmonogram.jp)で!

  • Turner Prize 2009 at Tate Britain

    Gen
    Gen 2009/04/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • hibiya-patio.jp

    This domain may be for sale!

    Gen
    Gen 2009/03/02
    maybe -4.12
  • 写真集 美術書 アートブック 古本買取 書肆小笠原

    ■古の買取も積極的におこなってます。買取を希望される古の概略をまずはお知らせください。遠方の方でも着払い送付による買取いたします。関東近県であれば即日出張買取も可能です。詳細はこちら<古買取について>をクリック。 また、お探しのなどありましたら、メール などにてお気軽にお問い合わせください。