タグ

2014年12月17日のブックマーク (8件)

  • Instagramに聞く「3億人が使う理由」 - 新フィルタもリリース

    米Instagramは12月16日(現地時間)、撮影画像にかける「フィルタ」で新たに5つのフィルタを提供すると発表した。ほかにも、複数の新機能が提供されている。 新フィルタは「Slumber」と「Crema」「Ludwig」「Perpetua」「Aden」で、これまでの19種類と合わせて24種類の提供となる。なお、数が増えた対策として、フィルタの管理画面が新たに提供されており、お気に入りのフィルタのみ表示できるほか、並べ替えも可能になった。また、フィルタ加工のエフェクトプレビューがこれまでの「気球」から加工する写真そのものにも変更されている。 フィルタ機能は、Instagramのサービスロンチ時から提供されているが、「当時は今ほどスマートフォンのカメラ性能が良くなく、編集機能でどのように綺麗に見せるかに重きを置いていた」(Instagram広報担当者)のだという。 しかし、この4年でカメラ

    Instagramに聞く「3億人が使う理由」 - 新フィルタもリリース
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2014/12/17
    ほう。・・・新しいフィルタ、楽しみだな。“日本ではX-Pro IIやAmaroが人気だが、米国ではMayfairが人気となっている。”
  • インドで調べた長生きする人たちに共通する10の習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    長生きする傾向がある人たちの秘訣を知りたいですか? ヒントをあげましょう。若さの泉への旅は関係ありません。現実には、彼らは決まった習慣と行動パターンに従って暮らしているのですが、それは寿命を長くするだけでなく、より幸福に生きることにも役立っています。なかなか良い話のようですね。南カリフォルニア大学には老化学プログラムがあり、人間の寿命と老化の研究に打ち込んでいます。同大学の老年学者が最近インドに旅をして、どうしたら人は90歳代から100歳代まで第三世界で生きられるのかを学んできました。彼が観察した秘訣は今より健康な人生を生きるためのすばらしい洞察を与えてくれます。そのうちの一部をここにご紹介しましょう。 1. ストレスを避ける ストレスは不要な物ですから、なくしましょう。幸福で生産的な人間になれて、ストレスレベルの低い生活ができます。ストレスは健康を害し、ガンや肺病や免疫系機能低下につなが

    インドで調べた長生きする人たちに共通する10の習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2014/12/17
    学び続けること。
  • 法人として iOS Developer Program に登録し、AdHoc用のプロビジョニングプロファイルを作成するまでの全スクリーンショット [2014]

    用意するもの 会社の情報の英語表記(アップルへの申請時) Organization Type(選択) Legal Entity Name Website Work Email Headquarters Phone プロジェクトの責任者情報の英語表記(アップルへの申請時) First Name Last Name Title Phone Email(会社のドメインがベター) D-U-N-S Number(9桁の数字) (すでに取得済みなら最短でいける) D-U-N-S Numberがない場合の会社情報の英語表記 (D‑U‑N‑S Number検索ツール使用時 / 申請時) 会社名 Legal Entity Name 会社住所 Street Address City/Town State/Province Postal Code Phone Number 担当者 Given Name Fami

    法人として iOS Developer Program に登録し、AdHoc用のプロビジョニングプロファイルを作成するまでの全スクリーンショット [2014]
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2014/12/17
    ころころおかわりになるのかー。
  • iOSの操作を自動化できるアプリ「Workflow」登場 GoogleマップやDropboxにも対応

    iOS端末での操作を自動化する有料アプリ「Workflow」が人気だ。12月11日にApp Storeで公開されたこのアプリは、稿執筆現在日の「トップ有料iPhone App」で7位につけている。価格は(キャンペーン価格で)300円。 例えば「端末のカメラでセルフィーを3枚撮影し、GIFアニメにしてTwitterに投稿する」とか「最寄りのカフェを探してそのカフェのGoogleストリートビューを表示する」といった操作を、用意されたモジュールを組み合わせて作成し、workflowとして登録できる。 アプリ内のGalleryで、他のユーザーが作ったworkflowを閲覧し、ダウンロードすることもできる。ダウンロードしたworkflowを自分用にアレンジして応用することも可能だ。

    iOSの操作を自動化できるアプリ「Workflow」登場 GoogleマップやDropboxにも対応
  • iPhoneアプリ申請やAppleの審査に関するメモ - Qiita

    iPhoneアプリの申請作業を行う上で知っておいた方が良いことをまとめておきます。 一部個人の見解も混ざってます 申請ルールなどは予告なしに変更になることがよくあるので、記事の内容は古い場合があります アプリ申請前 アプリはどこから申請するの? App Store Connectというサイトから申請できます。ブラウザはSafariでアクセスすることをおすすめします。 ※2018/6/5 、「iTunes Connect」は 「App Store Connect」 に名称が変更されました。 誰でも申請できるの? Apple Developer Programに登録する必要があります。(年間参加費 ¥11,800) また、アプリのアップロード時にはXcodeが必要なので、Macは必須になります。 アプリの申請時には何が必要なの? 次の情報が必要になるので事前に準備しておきましょう。 アプリ名

    iPhoneアプリ申請やAppleの審査に関するメモ - Qiita
  • DUNS - Wikipedia

    DUNS(ダンズ、Data Universal Numbering System)は、アメリカのダンアンドブラッドストリート(英語版)(D&B)が管理している、企業コードの付与管理システム、並びに同システムによって各企業に付与された企業コードの名称。文書によってはD-U-N-SあるいはDUNSナンバーと表記することもある。 項では区別のため、以下企業コード管理システムを指す場合はDUNS、企業コード自体を指す場合はDUNSナンバーと表記する。 DUNSは元々1962年にD&Bが開発したもので、9桁の管理コードで企業を識別する。企業については店・支店・単体事業所(支店を持たない企業等)の区分があるのが特徴で、複数の拠点がある企業については拠点ごとに別々のDUNSナンバーが付与される。D&Bでは、2009年時点で全世界200ヶ国以上において、2億件以上の事業所にDUNSナンバーを付与してい

  • 【最新】iOSアプリの公開手順!(Xcode5)

    ここ最近のAppleの様々な変更により、 (iOSアプリ申請手順の)新旧説明サイトが乱立していて分かりにくい! 私が実際にアプリ申請をした最新の手順をここにまとめます。 簡単に確認出来るように、超簡略化して書きます。スクショも場所を取るので使いません。 【最新】iOSアプリの公開手順!(Xcode5) 0. 確認 まずはアプリを完成させとこう! 一応、Apple公式ドキュメントも見ておこう アプリの審査基準(英語/日語訳)も確認しておこう ※文章中略語 DL:ダウンロード / UL:アップロード / PW:パスワード アプリ申請が初めての人→「1. 公開証明証作成(次の項目)」へ アプリ申請が2回目以降→「3. AppID作成」へ 1. 公開証明証作成 アプリケーション > ユーテリティ > キーチェーンアクセス起動 キーチェーン(画面左上) > 証明書アシスタント > 認証局に証明

  • fladdict » iPhoneアプリ審査での111の禁止項目(意訳)

    ついに明らかになった、iPhoneアプリのリジェクト基準条項。 Engadetが公開したPDFをベースに、リアルタイムに更新中。 とりあえずリアルタイムに翻訳を作成中。 おもいっきり意訳なので、間違いの指摘や突っ込みはコメント欄かTwitterでお願いします。 <このリストは、2010年9月10日現在のものです。また意訳なので、気になる条文は原典をチェックすること。> 2. 機能 2.1: クラッシュするアプリはリジェクト。 2.2: バグのあるアプリはリジェクト。 2.3: 開発者の申請したものと違うアプリはリジェクト。 2.4: アプリの紹介文にない隠し機能を持つアプリはリジェクト。 2.5: 非公開のAPIを用いたアプリはリジェクト。 2.6: サンドボックス外のデータを読み書きするアプリはリジェクト 2.7: 実行コードを外部からダウンロードするアプリはリジェクト 2.8: 他の実