タグ

ブックマーク / president.jp (8)

  • 日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円 (3ページ目)

    英語が達者なフィリピン人の下で働くしかなくなる このような世界的なエンジニアの「価格高騰」からまったく隔絶されているのが日エンジニアも含めて日人の給料はこの20年間、まったく上がっていない。日エンジニアの給料が上がらないのはなぜか。理由の1つは日独自の雇用慣習にある。日の企業が学卒を採るときは事務職もエンジニアも大量一括採用して、同じ給料でスタートするわけだ。世界のエンジニアは何ができるかで名札と値札が決まる。「ビッグデータの解析でこんなことができる」とか「こういうゲームのこの部分をつくった」とか「この橋の構造設計をした」とか、どの領域で何ができるのかで名札が付き、マーケットでの値札が決まってくるのだ。 しかし大量一括採用された日エンジニアは、会社の人事評価制度の中で遇されてきた。それらの人事給与制度は日的な平等主義で社員全体の給与を抑える仕組みになっていても、エンジニ

    日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円 (3ページ目)
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2018/02/21
    『どれだけ技術に長けていても語学ができないエンジニアは使われる側に回るしかない。』
  • 日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円

    中国ハイテク企業のエンジニアで年俸1000万円以下はいない 2017年の採用市場では、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)が日で大卒エンジニアを「初任給40万円」で募集して話題を集めた。厚生労働省の調査によれば日の大卒初任給の平均は約20万円(17年)。日企業の場合、エンジニアであろうと事務職であろうと初任給は基的には変わらない。日企業の平均初任給の約2倍で募集をかけた「ファーウェイショック」に「優秀な人材が流れてしまうのではないか」と戦々恐々の日企業に対して、ファーウェイ・ジャパンの広報は「優秀な人材を採るためのグローバルスタンダード」だとすまし顔だ。 ファーウェイはスマホやルーターなどの通信端末、通信機器メーカーであり、スマホの販売台数、シェアはアップル、サムソンに次ぐ世界第3位。創業者が赤軍にいた、という理由で中国共産党との関係が深い、との嫌疑からアメリカ市場からは

    日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2018/02/21
    あーあ。 『中国人の半分の給料を「高給」と思って飛びつく日本の技術者。それに衝撃を受けながらも指をくわえて見守るしかない日本のメーカー。落ちぶれたものである。』
  • なぜ"怒りっぽい人"は嫌われ、孤立するか ポイントは「グリップ力の弱さ」 (2ページ目)

    正論をぶちまけ、遠方へ異動 組織においては、人間関係の軋轢が生まれるのはやむをえないこと。上司の粗野な物言いに、部下の生意気な態度に、取引先からの理不尽な要求に、日々ストレスを募らせている人は少なくないだろう。そうしたストレスはイライラの源泉となり、やがて愚痴や怒りとなって放出される。そして、他人と比べて相対的にこのサイクルが短ければ、「怒りっぽい人」とのレッテルを貼られてしまうわけだ。 では、組織の中で「怒りっぽい人」は具体的にどのような不利益を被るのか。生命保険会社の人材開発部勤務、人材派遣会社で人事部長を経て、現在はアチーブ人財育成代表として、数々の企業の人材コンサルティングをしている諌山敏明氏は、「怒りっぽい人」や「すぐに感情的になってしまう人」は、昇進しづらいという事実は否定できないという。 「実は私自身が、どちらかというと怒りっぽい性格で、若い頃には上司と一悶着起こした経験があ

    なぜ"怒りっぽい人"は嫌われ、孤立するか ポイントは「グリップ力の弱さ」 (2ページ目)
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2017/10/05
    『べき論を振りかざす人はマネジメント能力が欠けているとみなされ、昇進の機会も与えられないというわけだ。』
  • 子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 (3ページ目)

    頭のいい親が学校側に冷静に伝える4つのこと 【親の正しい対応策4:落としどころを考えた交渉術を駆使する】 学校とはできるだけ冷静に、かつ具体的に交渉することが肝要だ。学校はピラミッド社会なので、いきなりトップに直談判するよりも、段階を踏んで行った方が余計な恨みつらみを買わずに済む。 (1)まずは双方の話を聞き、第三者の話を聞くという事情聴取を要望。 (2)担任だけが抱え込まずに、学年団、あるいは生活指導部なども合同で、開かれた環境で対応策が練られることを要望。 (3)クラスの問題か、学年の問題か、学校全体の問題かも検討してほしい旨を要望。これらをフィードバックしてもらうことを確認。 (4)加害者の謝罪も含めたペナルティ、そして肝心なわが子への具体的フォローの実施方法。今後、イジメが起きないために実行してもらえる方策(例えば、クラスを離すなど)について、こちらの要望を出しておく。 必ずしも思

    子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 (3ページ目)
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2017/04/23
    『親の正しい対応策4:落としどころを考えた交渉術を駆使する』
  • 子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

    被害者根性に囚われると、完全な逆効果 【親の正しい対応策2:被害者根性に囚われすぎない】 イジメは交通事故に似ている。誰にでも起こりうる問題であることがひとつと、示談などが成立して、その事故のお裁きが確定したとしても、被害者には後遺症が残ることもままあるという点でもそうだ。 被害者の傷は一生ものになりかねないことを理解しながらも、この経験を決して無駄にはしないという決意を胸に秘めることをお勧めしたい。 それには戦略が必要になるのだが、とりあえずやるべきことは「今日、起きている問題が明日、続かない」。これに尽きる。 しかし、被害者の立場を前面に押し出すと事態は間違いなく悪化する。先日私が実際に受けた相談に「加害者の親に知らしめて『あなたの子どもはこんなひどいことをする子なのだ』ということをわからせたい」というものがあった。 被害者の親には自分の家庭だけが苦しむのは理不尽だという思いと、可愛い

    子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2017/04/23
    『さらに言い切るならば、どちらかと言えば加害者の方に手厚く感じることの方が多いかもしれない。なぜなら、弱い方の生徒を黙らせることの方が簡単だからだ。』
  • 子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン

    最近もイジメによる自殺、あるいはイジメの被害者が校内で加害者をナイフで切り付ける事件が発生した。こうした痛ましい出来事がなくならない。そこで、イジメ問題の相談もよく受けている教育アドバイザーでエッセイストの鳥居りんこさんにイジメ問題について語ってもらった。 わが子がイジメに。事態を悪化させる親とは イジメはある日、突然わかる。 親が「わが子がイジメられている」という事実に気付くのは、イジメ開始日からはかなり経った後である。 イジメというものは哀しいことに親には「わが子の堤防決壊」の瞬間まではわからないものなのだ。 サインとしては欲がなくなる、元気がなくなる、朝、起きられないなどもあるが大抵は心の悲鳴に体が追いついたとき、すなわち、体が学校に行くことを拒否したときにようやく親は気付くことができるくらいで、親には「青天の霹靂」感が漂う(我慢に我慢を重ねる子どもたちも多いので、その「堤防決壊」

    子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2017/04/22
    コレが分からない阿呆は意外と多い。 『形勢不利な場合、一時撤退はセオリー。安全を確保した上で戦術を練り直すのは当然である。』
  • なぜ、コメダの店舗は「駐車場から設計」するのか?

    小売店や飲店など一般消費者を相手にする業種の店舗業態は、大きく分けて「繁華街型」と「郊外型」があります。前者は人通りの多いターミナル駅前など、後者は各地の主要道路沿いなどです。さらに細かく「ビルイン」(雑居ビルの中に入る店舗)や「戸建て」などで分けるケースもあります。 近年は東京都心の「渋谷宮益坂上店」(東京都渋谷区)や「池袋西武前店」(同豊島区)などターミナル駅近くのビルインにも出店しているコメダ珈琲店ですが、もともと得意なのは郊外型の一戸建ての店舗スタイルです。クルマで走っていて「コメダがあるな」と認識できる店構え。その意味で、黒×オレンジのコメダカラーは視覚効果が高いといえます。 「出入りにストレスがない」が大切 国道や幹線道路、生活道路といったロードサイド沿いの郊外型店で欠かせないのは駐車場です。実は、コメダの郊外型店は「駐車場を設計してから建物を設計する」そうです。なぜ、そんな

    なぜ、コメダの店舗は「駐車場から設計」するのか?
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2017/01/07
    うん。自分は運転が苦手なので、駐車場が狭い店にはいく気がなくなる。“コメダの店は、1台ごとのスペースを広めにとっており、駐車場の入口と出口を分けている店も多いそうです。”
  • なぜ日本からS・ジョブズが生まれないのか

    世界中に愛され、惜しまれながら逝った、カリスマ企業家。彼と100年前の自動車王に共通点が多いのは、偶然なのか。2人の経営手法を分析する。 常識外の変化は偉大な個人が起こす アップルの創業者スティーブ・ジョブズが亡くなった。将来の歴史家は、彼を、今からおよそ100年前に活躍したヘンリー・フォードとならんでアメリカを代表する企業家として位置づけることになるであろう。よく見てみると、2人の間には共通点が多い。 2人はともに世界の人々の生活様式を大きく変えた。事業の始め方もよく似ている。ともにおもちゃ遊びの延長上で事業を始めた。そのおもちゃを、多くの人々にとって実用的な価値をもつ商品として完成したヒット商品を作り出し、人々の生活を一変させてしまった。正確にいうならば、2人は人々の生活を変えるきっかけをつくった。 なぜこのような回りくどい言い方をするのか。2人はともに成功の後、自分のやり方にこだわり

    なぜ日本からS・ジョブズが生まれないのか
  • 1