タグ

2011年12月30日のブックマーク (4件)

  • 「原発」「まどか☆マギカ」「facebook」 はてブで使われたタグから見る“2011年” - はてなニュース

    はてなブックマークには、保存したいエントリーに“タグ”を付けて分類する機能があります。2010年と比較して利用回数が増えた「タグ」から、2011年を振り返りたいと思います。(集計期間:2011年1月1日~12月26日) ■ タグ増加数ランキング2011 順位 タグの名前 2011年の利用数 2010年の利用数 1位2ch714,292444,109 2位まとめ521,799301,368 3位原発160,470606 4位東北地方太平洋沖地震152,5280 5位あとで読む432,522297,373 6位2chまとめ146,88619,019 7位災害123,7384,847 8位アマゾン96,3491,146 9位地震93,0182,632 10位東日大震災65,4710 11位facebook87,70127,351 12位hotentry90,50032,064 13位動画192

    「原発」「まどか☆マギカ」「facebook」 はてブで使われたタグから見る“2011年” - はてなニュース
    GiGir
    GiGir 2011/12/30
    倍増した「2ch」「まとめ」がノイズ化しているのがよくわかる
  • TwitterやFacebookなどで注目されたのは? 2011年はてなブックマーク「外部サイト連携」アクセスランキング - はてなニュース

    はてなブックマークには、ブックマークしたエントリーをTwitterやFacebook、mixiチェックに投稿できる「外部サイト連携機能」があります。この記事では、2011年に連携機能を経由して読まれたエントリーの「連携先からのアクセス数」年間ランキングトップ50を紹介します。TwitterやFacebook、mixiで注目を集めたのは、どんなエントリーだったのでしょうか?(集計期間:2011年1月1日~12月26日) 1位http://doko.in/micro/ 2位募金情報まとめ - 平成23年東北地方太平洋沖地震(東日大震災) 3位http://www.tommyjp.com/2011/07/blog-post_06.html 4位これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法:らばQ 5位「francesco3氏」と「めがねおう氏」の炎上ツイートまとめ - Togette

    TwitterやFacebookなどで注目されたのは? 2011年はてなブックマーク「外部サイト連携」アクセスランキング - はてなニュース
    GiGir
    GiGir 2011/12/30
    こちらのランキングは比較的穏当。2012年のはてブの課題は「まとめサイト」のノイズを如何に軽減するかだと思う。
  • 【ニコニコ市場】新機能「貼付ユーザーNG」を公開!‐ニコニコインフォ

    【ニコニコ市場】新機能「貼付ユーザーNG」を公開! 2011年12月26日 Tweet いつもニコニコ市場をご利用いただきありがとうございます。 ユーザーの皆様からご要望がありました荒らし対策として、 「貼付ユーザーNG」機能を日12/26に公開致しました。 この機能により、生放送配信者、動画・静画投稿者は、特定ユーザーによるニコニコ市場の商品編集を一定期間禁止する事が出来るようになります。 ・NGに追加されたユーザーは一定期間、商品の編集ができなくなります。 ・「貼付ユーザーNG」設定後に解除する事はできません。 ・生放送においては同一配信者の実施する生放送での商品編集が一定期間禁止されます。 ・動画・静画においてはその動画・静画IDについて商品編集が一定期間禁止されます。 ▼設定方法 1.投稿者、配信者の方はニコニコ市場エリアの「商品を編集する」ボタンをクリックします。

  • 「コミケに地域通貨を導入する」という話 - FREEexなう。

    いろんなニュースサイトで話題になっている「コミケに地域通貨を導入する」の原文をノーカットで掲載します。 『なんでコンテンツにカネを払うのさ?』(阪急コミュニケーションズ)のP145~154に掲載されている対談の、チェック前原文ですので、てにおはなど一部読みにくいのはご容赦を。 ここに掲載した原文と、ニュースサイト記事を比較するのも一興です。 コミケに地域通貨を導入する <文> 岡田 僕の理想というか、「ここしかないんじゃないの?」という落としどころは、「現状の著作権という仕組みがもう無理」ということなんですよ。コンテンツからお金を取ろうというのはどだい無理な話なんだから。コンテンツは自由に流通させて、人気があるコンテンツには勝手にお金が行く仕組みがあればいいし、たぶんいずれはできるでしょう。 だけど、その仕組みができるまでの過渡期は、クリエイターがあまりにもかわいそうだから著作権を使おう

    GiGir
    GiGir 2011/12/30
    非常に面白い上に十分現実味がある。ところで福井先生はコミケ行かれたのだろうか?