2020年6月20日のブックマーク (4件)

  • 「女性」でなく「生理のある人」と呼ばないとトランス差別? 〜よくある疑問への回答〜 - Transgender+Gay

    トランス女性にまつわる議論が最近また盛り上がっていますが、議論の前提となる「トランス女性はどういった主張をしているのか?」を誤解したまま議論してしまったり漠然と不安を感じている方も多いように感じます。過去の出来事が引用されることも増えているので、よくある疑問の元になっている「トランス排除を主張する人がよく言っていること」*をツイートのファクトチェックを含め整理して回答してみました。 結局のところ、トランスの人はどのような主張をしているのか? 論点を整理していきます。 *ツイートは「反対する人たちにある程度共有されている認識 or 共感を得ている(いいねやRTが多い)」ものを中心に、見つけられた範囲で選ばせていただきましたが、性質上トランスフォビックなものが多いので閲覧の際はご注意ください 生理を「女性の健康問題」として話すのはトランスフォビア? シスレズビアンがトランス女性を性的に受け入れ

    「女性」でなく「生理のある人」と呼ばないとトランス差別? 〜よくある疑問への回答〜 - Transgender+Gay
    Gim
    Gim 2020/06/20
    「男と、女が、一緒にいるぅ。デカルチャー。」はい、それ差別です、現在では。ってなりそう。
  • 【AirpodsPro並み】安くてノイキャン性能が抜群なHUAWEI新作『FreeBuds 3i』をレビュー - さぶろぐ

    移転しました。 私も静寂イヤホン欲しい・・。 でもAirpodsPro高すぎる・・。 FreeBuds 3iはこんな悩みを解決してくれる完全ワイヤレスイヤホンです。 ▼こんなメリットがあります ・ノイズキャンセリング◎ ・マイク性能も良い ・ホワイトノイズもない ・接続が安定 ・遅延も少ない ・安い FreeBuds 3iの最大の魅力は、AirpodsProに匹敵するほどのノイズキャンセリング性能。 iPhoneでは不便だったり、音質がもう少しかなと思いますが、80点台のAirpodsProが半額で手に入ると思えば、とてもコスパが良いですよね。 喧騒の中で作業用BGMを流したり、動画を楽しむだけでなく、マイク性能も良いので仕事や日常使いにピッタリなイヤホンです。 それでは早速、HUAWEI FreeBuds 3iをレビューしていきます! FREEBUDS_3I/WHITE HUAWEI(フ

    【AirpodsPro並み】安くてノイキャン性能が抜群なHUAWEI新作『FreeBuds 3i』をレビュー - さぶろぐ
    Gim
    Gim 2020/06/20
    どうみてもステマです、ご苦労様でした。
  • 首相いつ説明責任果たす?河井夫妻逮捕も閉会中審査拒む:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相いつ説明責任果たす?河井夫妻逮捕も閉会中審査拒む:朝日新聞デジタル
    Gim
    Gim 2020/06/20
    安倍首相への誹謗中傷だよね。河井夫妻って菅官房長派だから、説明責任は、まず菅さんだよね。ちなみに黒川さんも菅派だよね。次期総理を菅さんにしたくない人々との権力闘争なんじゃない?二階とか腹黒そうだしね
  • 検察は“ルビコン川”を渡った~河井夫妻と自民党本部は一蓮托生(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    河井克行衆議院議員(前法務大臣)とそのの河井案里参議院議員が、公職選挙法違反の容疑で、東京地検特捜部に逮捕された。逮捕容疑は、克行議員は去年7月の参議院選挙をめぐり、の案里議員が立候補を表明した去年3月下旬から8月上旬にかけて票のとりまとめを依頼した報酬として、地元議員や後援会幹部ら91人に合わせておよそ2400万円を配った公選法違反の買収の疑い、案里議員は、克行氏と共謀し5人に対して170万円を配った疑いだ。 公選法違反での現職国会議員の逮捕は、前例が殆どない。自民党の有力議員だった克行氏が、なぜ自ら多額の現金を県政界の有力者に配布して回る行為に及んだのか。そこには、案里氏の参議院選挙への出馬の経緯、自民党部との関係が深く関係しているものと考えられる。 従来の公選法の罰則適用の常識を覆す異例の逮捕今回の逮捕容疑の多くは、昨年4月頃、つまり、選挙の3か月前頃に、広島県内の議員や首長な

    検察は“ルビコン川”を渡った~河井夫妻と自民党本部は一蓮托生(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Gim
    Gim 2020/06/20
    郷原さんは比較的客観的に書くから「従来なら政治献金の範囲」ってちゃんと書くよね。政治献金と賄賂の区別を恣意的に決める気じゃないかな、検察って横暴だから。それって逆黒川基準と同じです。