タグ

2022年8月20日のブックマーク (5件)

  • https://twitter.com/nipponichi8/status/1560599786591379461

    https://twitter.com/nipponichi8/status/1560599786591379461
    Gka
    Gka 2022/08/20
    ↓政府は小さく個人に介入しない方が良く個人主体の自由を標榜するのが新自由主義だよ…ネオリベだの愛国だのと都合よく藁人形遊びしているのは左翼のほう。日本人だからとか国籍で区別する様な価値観は無いな。
  • 独裁者安倍晋三の銃殺を賞賛する|岩崎鋼

    安倍晋三の銃殺について、私ははっきりと肯定する。安倍晋三は民主主義の選挙で選ばれながら民主主義を自ら圧殺し、とりわけ司法を圧殺して自らがいかなる違法行為を働いても司法が己を裁けない状態を作り出した。民主主義から生まれた独裁者、ヒットラーであった。独裁は暗殺とテロを生む。これは歴史の教えるところである。安倍晋三は正にそのように殺された。当然と言わなければならない。安倍晋三の暗殺を招いたのは司法を圧殺した安倍晋三人であり、全くの自業自得だ。山下徹也氏はその歴史の必然に沿って行動したのであり、彼に何ら罪はない。 安倍晋三がこの世にある時、共産党や有田議員やその他多数の人々が言論で統一教会と政治の関係について論難した。しかし安倍晋三はびくともしなかった。国会を圧倒的多数会派の長として牛耳り、行政の長でもあり、さらに司法も圧殺した安倍晋三にとって、言論による攻撃など蚊が刺すほどのことでも無かった。

    独裁者安倍晋三の銃殺を賞賛する|岩崎鋼
    Gka
    Gka 2022/08/20
    殺人を賞賛したければ刑法の殺人罪を改正すればいいし統一教会を反社にしたいなら法で明文化し認定すればいい…立法と司法の正式な手続きを踏めって話。法治国家だから左翼のお気持ちなんて知った事ではないんだよ。
  • 旧統一教会側の支援受けた自民・宮島氏 陣営幹部「教団の力すごい」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    旧統一教会側の支援受けた自民・宮島氏 陣営幹部「教団の力すごい」:朝日新聞デジタル
    Gka
    Gka 2022/08/20
    自民党の参院選比例得票数1826万票から10万票以下の統一教会組織票が減ったところで結果は変わらないけどね。公明党の610万票を創価学会だけで集めるほうがすごいと思うよ。
  • 物価上昇に賃金の伸びが追いつかない…家庭も 企業も 悩み深き | NHK

    物価が上がり続けています。 その一方で、賃金の伸びが追いついていません。 こうした事態に、家計を見直そうと相談窓口を訪ねる人が急増。 企業側もコストの上昇分を、簡単には価格に転嫁できないようで苦悩しています。 専門家は秋ごろには物価の上昇率はさらに高くなるとみていて、家計への負担はいっそう大きくなりそうです。 家庭で消費 モノ サービスの値動きが… 家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる消費者物価指数。 7月は、天候による変動が大きい生鮮品を除いた指数が、去年の同じ月を2.4%上回りました。 政府・日銀が目標としてきた2%を超えるのは4か月連続で、消費税率引き上げの影響を除けば13年11か月ぶりの水準です。

    物価上昇に賃金の伸びが追いつかない…家庭も 企業も 悩み深き | NHK
    Gka
    Gka 2022/08/20
    7月はコアCPI2.4%の上昇でインフレ目標の範囲内だ…政府は何もする必要なし。因みに米国8.5%英国10%なので物価上昇率の差で円の購買力は落ち輸入原価は更に上がる。いつまでもデフレだと海外から何も買えなくなるよ。
  • 高級ホテル並みの朝食代 環境車の主役が交代 姿を消した旅行客 米国で目にした日本の凋落(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「久しぶりに海外旅行したら物価の高さにびっくりした」——。夏休みシーズンに入って海外旅行する日人が増えるなか、帰国者のこんな嘆き節がテレビなどを通じて盛んに聞こえてくる。実は筆者もその1人。この夏の久しぶりの米国旅行は図らずも、物価を含め、日の凋落ぶりを目の当たりにする旅となった。 ファミレスでの朝が2人で8000円訪れたのは米国カリフォルニア州ロサンゼルス。期間は7月末の5日間。現地ではレンタカーを借りて動いた。 レンタカー代から、ガソリン代、宿泊費、レストランでの事代、カフェのコーヒー代にいたるまで、何から何まで高いと感じたが、中でも驚きが大きかったのは、外費の高さだ。 ある朝、朝をとろうと、ホテルの近くに見つけたパンケーキ・チェーン店「IHOP(アイホップ)」に入った。昔からあるパンケーキが売りのファミリーレストランで、家族連れに大変人気がある。この日も子ども連れの客など

    高級ホテル並みの朝食代 環境車の主役が交代 姿を消した旅行客 米国で目にした日本の凋落(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Gka
    Gka 2022/08/20
    購買力の国際比較は国内物価の差で決まるんだよ…購買力平価説も実質実行為替もそう。円安による名目実効レートよりも30年間のデフレが円の購買力を下げた。https://www.nli-research.co.jp/files/topics/70706_ext_25_9.jpg?site=nli