2011年11月11日のブックマーク (3件)

  • TPP ISD条項 佐藤ゆかり

    貿易協定におけるISD条項について説明、国内法がISD条項によって曲げられる可能性について首相に質問 《野田首相》国内法で対応できるよう交渉をしていく(一時中断)国内法よりも、条約のほうが上位にあり、それに対応しなければいけない現実の中で、どう対応するか考える《野次》何を言ってるんだ!どうやって対応できるんだよ!条約が上だから対応できないんだよ、国内法では! 《野田首相》 ISDS(ISD条項)は、あまりよく過分に詳しくしらなかった 条約と国内法との上位関係だったら、条約が上 だからこそ、条約を結ぶために(国内法を)殺したり、壊したりはしない 《佐藤ゆかり議員》 既に日は中身の条約・交渉は手遅れ (中略) 憲法に記載してあることを首相が即座に答えられなかったことは非常に驚愕 この件を理解せず、TPPへの参加を表明するのは国民軽視 naverまとめ 問題となった内容(要約) http://

    TPP ISD条項 佐藤ゆかり
    Gl17
    Gl17 2011/11/11
    何も考えずTPP推進で押し切れてのが財官界とマスコミの総意、それ以外動けば前総理みたくフルボッコだろね。議論尊重=終わるまで傍観で後は無視、てのは自民政権からの伝統。/自民も党としてはガチ推進だよな?
  • ムーンライダーズ無期限休止、アルバム「Ciao!」12月発表

    ムーンライダーズとは? 1976年のデビューから30年以上のキャリアを誇るロックバンド。現在の編成は、鈴木慶一(Vo,G)、岡田徹(Key,Cho)、武川雅寛(Violin,Trumpet,Cho)、かしぶち哲郎(Dr,Cho)、鈴木博文(B,G,Cho)、白井良明(G,Sitar,ギタギドラ,Cho)。70年代前半に活躍した「はちみつぱい」を母体に、1975年に結成される。1976年に鈴木慶一とムーンライダース名義でアルバム「火の玉ボーイ」でメジャーデビュー。翌1977年にムーンライダーズとして初のアルバム「MOONRIDERS」を発表し、以降コンスタントにリリースを重ねる。1986年から約5年間にわたり活動を休止したが、1991年にアルバム「最後の晩餐」で活動を再開。つねに新しい音楽性を追求するサウンドは、同年代だけでなく数多くの後輩アーティストにも影響を与えている。また、各メンバーが

    ムーンライダーズ無期限休止、アルバム「Ciao!」12月発表
    Gl17
    Gl17 2011/11/11
  • 韓国は大規模汚染されていた! 韓国セシウム問題、ついにソウル全体へ拡大! 福島避難区域以上の線量

    ■編集元:ニュース速報板より「韓国は大規模汚染されていた! 韓国セシウム問題、ついにソウル全体へ拡大! 福島避難区域以上の線量」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/10(木) 23:19:17.46 ID:jjjwQRc20● ?PLT(12001) ポイント特典 ソウルでも「高い放射線量」騒ぎ 東亜日報が社説で「自制」呼びかける 韓国・ソウルでも日と同様、「高い放射線量が測定された」として、騒ぎが広がっている。 日の文部科学省は、学校校庭の除染の目安として毎時1.0マイクロシーベルト未満としているが、ソウルではいずれもこれを上回っている。 ソウル市長は00年に舗装された市内の全道路について放射線量を測定することにした。 住民からは不安の声が広がっている。 「放射能の数値が2.0以上となった地域では住民たちが皆、強制的に移住させられたんだって。私たち

    Gl17
    Gl17 2011/11/11
    何この煽りスレタイ、国内関係では多少の線量で騒ぐなとか言う奴に限ってコッチは過度に喧伝しそうだ。あと「韓国は原発が多いから電力豊富で停電せず優位」とか言う奴とかも。