2012年4月7日のブックマーク (6件)

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    Gl17
    Gl17 2012/04/07
    「非モテや孤独は金の有る者のみに許される贅沢品に」そりゃまた…そもそも他者評価やら金銭が獲得できない層が仕方なく"非モテ"んなるのに、能動選択するものみたく言っちゃう論理矛盾凄いな。
  • そろそろ評価経済について一言いっておくか - 狐の王国

    なにやら近頃は評価経済が話題である。 「僕らは評価経済の高度成長期に入った」 週刊東洋経済インタビュー ノーカット版掲載! - 岡田斗司夫公式ブログ 岡田斗司夫氏の議論がいろんな意味で面白い: やまもといちろうBLOG(ブログ) 衆愚経済社会という絶望~評価経済社会はもう既に始まってる~ - とある青二才の斜方前進 評価経済という言葉を初めて聞いたのは、elm200さんのブログであろうと思う。評価経済が何者かというのは彼の記事に詳しい。 評価経済を可能にしたもの - 「評判銀行」としてのインターネット - elm200 のノマドで行こう! 簡単に言えばモノが溢れてあらゆるものがコモデティ化していく中、価値あるものは情報だけになっていく。しかしながら情報は「自由を求めている」ため、そこに直接お金が支払われることはどんどん無くなっていく。 結果、情報発信者の「評価」が重要になる。その評価を基準

    そろそろ評価経済について一言いっておくか - 狐の王国
    Gl17
    Gl17 2012/04/07
    岡田説じゃ福祉について「助けたいと思ってる人に助けてもらう」つってるけど、お前ら収入途絶えたらネッ友が食わせてくれる奴どんくらいいるの?障害抱えたらネッ友が介護してくれる自信ある???
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    Gl17
    Gl17 2012/04/07
    実体験じゃ残業だらけの職場しか知らないけどな。統計も参照せず酷い職場が例外みたく言うのも真でないし、一部であれ常態化してれば、それは制度に明確な穴が開いてることだ。酷い逸脱は例え1%でも「多すぎる」。
  • 原子力人材確保 「脱原発」からの決別が急務だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力人材確保 「脱原発」からの決別が急務だ(4月7日付・読売社説) 原子力を担う人材を今後、どう育て、確保するか。官民が協力して取り組むべき課題である。 東京電力福島第一原子力発電所の事故後、原子力を学ぼう、という学生が減った。原子力関連産業への就職も敬遠されている。 事故の深刻さもあろうが、菅前首相が安易に、「脱原発」を標榜(ひょうぼう)し、野田首相も、原発の具体的な活用策をなかなか打ち出そうとしないことが響いている。 将来の展望が開けない分野に人材は集まらない。 最適な電源の組み合わせを考えるうえで、原子力は火力などとともに欠かせない。政府は、その現実を見据えた将来像を、明確に描いてみせるべきだ。 仮に「脱原発依存」を選択するとしても、福島第一原発の事故処理や廃炉を担う人材は必須だ。政府と東電がまとめた計画では、最終的に廃炉にし、現場を片づけるまでに最短でも40年かかる。 この長丁場

    Gl17
    Gl17 2012/04/07
    原子力関係学部で人材枯渇は既に前世紀には進行しきってたと専門家の報があったはずで30年遅い。持続や新設デフォで語ってるのは酷いが、現実として新設どころか維持も将来困難で、廃炉や保安技術に特化すべき。
  • 橋下徹 on Twitter: "そういう民意をバカにする連中は北朝鮮に行け!偉そうに民意をバカにする輩ほど北朝鮮では獄中行きだ!僕は危うくても、移ろいやすくても、不安定でも、不合理でも選挙で示された民意をとことん大切にする。そして民意がより良くなるよう国全体で国民のレベルを上げるよう努力する。それが民主政だ。"

    そういう民意をバカにする連中は北朝鮮に行け!偉そうに民意をバカにする輩ほど北朝鮮では獄中行きだ!僕は危うくても、移ろいやすくても、不安定でも、不合理でも選挙で示された民意をとことん大切にする。そして民意がより良くなるよう国全体で国民のレベルを上げるよう努力する。それが民主政だ。

    橋下徹 on Twitter: "そういう民意をバカにする連中は北朝鮮に行け!偉そうに民意をバカにする輩ほど北朝鮮では獄中行きだ!僕は危うくても、移ろいやすくても、不安定でも、不合理でも選挙で示された民意をとことん大切にする。そして民意がより良くなるよう国全体で国民のレベルを上げるよう努力する。それが民主政だ。"
    Gl17
    Gl17 2012/04/07
    そういう反対者の意思まできっちり「民意」として引き受けるのが民主制の首長の基本的責任なのだが。中学公民レベルの理解すらない法曹って一体。やはり彼は単なる法律ゴロであってまともな弁護士ではない。
  • 「僕らは評価経済の高度成長期に入った」 週刊東洋経済インタビュー ノーカット版掲載! - FREEexなう。

    先日、岡田斗司夫の事務所にて行われたインタビューが掲載されました。 週刊東洋経済 2012年4月7日号(2012年4月2日発売) P.94からの第2特集、「さらば、GDP」にて、岡田斗司夫/オタキングex代表「日は“評価経済”の高度成長期に入った」がそれです。 岡田斗司夫の理論の中核を担う「評価経済社会」という概念を、ガチガチの経済専門誌がどう料理したのか。 書店でみかけたら、ぜひお手にとってご覧下さい。 また、実際に行われたインタビューの文字起こしを、東洋経済さんから頂きましたので、掲載します。 インタビューの音声データはこちら 文字起こしではわからないニュアンス(実際、岡田も記者さんもかなり楽しげに話しています)を耳から感じてください! 岡田斗司夫インタビュー(「週刊東洋経済」4月7日号(2012年4月2日発売) ――若者に貨幣離れが起こっているのか。 起こっている。かつては、やる気

    Gl17
    Gl17 2012/04/07
    まるっきり無意味な幻想にしか。評価=経済力なのはそれこそ昔からの話で、タレント作家政治家etcリーマンもだし、リア充はそこ高い人だよね。個人的コネで福祉を得る発想は、無縁=死に直結、無福祉というだけだし。