2013年6月28日のブックマーク (7件)

  • ビッグサイトの経営状態と余談

    ビッグサイトの新社長人事問題でコミケの開催が…という話に対して、 ビッグサイトの経営面からの考察をしている会話があったのでまとめました。 海外の国際展示場についての余談も参考までに。 続きを読む

    ビッグサイトの経営状態と余談
    Gl17
    Gl17 2013/06/28
    メッセ追出された後でも施設側収益はかなり悪化した旨報道されたが、赤字が論議されても責任問題とか一切出ていない。多分今回もそういう点は経営側考慮しないだろう。
  • 民主党は"やっぱり左"で"安保とデフレにはノーコメント" 現実感覚の希薄さは綱領を読めば見えてくる(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    いよいよ参院選だ。前哨戦と位置付けられた東京都議選は自民、公明両党の圧勝に終わった。日共産党は大健闘した。 その一方、惨敗を喫したのは民主党である。いったい民主党はどうなってしまうのか。 そんな折、たまたま民主党議員たちが集まる勉強会に招かれた。民主党について「思うところを忌憚なく語って欲しい」という。そこで、出かける前に民主党の綱領とその解説、参院選に向けた「重点政策」というパンフレットを読んでみた。 そこで今回は、民主党についてあらためて考えてみる。 まず、民主党とは何か。綱領は「私たちの立場」として次のように書いている。 《我が党は、「生活者」「納税者」「消費者」「働く者」の立場に立つ。同時に未来への責任を果たすため、既得権や癒着の構造と闘う改革政党である。私たちは、この原点を忘れず、政治改革、行財政改革、地域主権改革、統治機構改革、規制改革など政治・社会の変革に取り組む》 民主党

    民主党は"やっぱり左"で"安保とデフレにはノーコメント" 現実感覚の希薄さは綱領を読めば見えてくる(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Gl17
    Gl17 2013/06/28
    代議員制は主権者への奉仕のための権力委託なのに「国民目線」を難ずるとかイミフ。再配分不備が経済活性を奪うという指摘は米国等もあり、保守目線のこういう「自称リアリズム」に阿ったのこそ民主の失敗だろう。
  • <安倍首相>ネット党首討論に自信 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は28日午前の閣議に先立つ懇談で、インターネット動画サイト「ニコニコ動画」で同日夜に開催される各党党首討論会について「ほとんど私のホームグラウンドみたいなものだ」と述べ、自信を見せた。各閣僚に「ちゃんとコメントを入れてください」と話しかけ、動画への書き込みを促した。 首相は、動画を見て書き込みする層を「保守派が圧倒的ですから」とも発言。参院選を控えた各党党首との対決に余裕を見せた。【小山由宇】

    Gl17
    Gl17 2013/06/28
    但しリアル世界には弱いんだ、欧米と歴史や人権について直接対話とか出来ないぞ。
  • 安倍首相、ご厚意ありがとう。でも歳も近いあなたに指導されたくない

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 僕もよくブサヨとか書かれるけれど…… 今月も締切が近づいた。でもまだ原稿には手がつけられてない。困った。テーマくらいは決めなくては。そう思っていたら、担当の笠井一暁から以下のメールが来た。 5月号のテーマについて、「憲法」はいかがでしょうか。安倍首相は、96条の改正を叫んでいますが、「国民は憲法についての意思表示をする機会を奪われていた」というような彼の主張には、個人的にはまったく納得できるものはなく、ただの詭弁としか思えません。 「改憲を掲げた自民党が圧勝したことが民意の反映」

    安倍首相、ご厚意ありがとう。でも歳も近いあなたに指導されたくない
    Gl17
    Gl17 2013/06/28
    他国でも憲法は基本的に硬性、変え難い点に一定の価値がある、基本システムには携わる人が誤った時を前提に当事者を守る仕組みが必須。記事に書いてあること読まず難癖つけるコメは、改憲内容抜きの96条論と相似か。
  • 『慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館』へのコメント

    世の中 慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    『慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館』へのコメント
    Gl17
    Gl17 2013/06/28
    未だ「国策として奴隷狩りしてない」とかいうコメが。国策としての軍犯罪性という意味なら慰安婦の拘束・強要だけで十二分に戦争犯罪認定されてて組織的なのだけど。こうやって無限にテーマを摩り替えんだよな。
  • 慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    エントリは基的に07年4月19日づけのエントリの焼き直しです。 TOKYO Web(東京新聞) 2013年6月25日 「従軍慰安婦問題「強制連行」資料あった」(見出しを一部省略) しんぶん赤旗 2013年6月19日 「「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答 政府資料に強制証拠」 オランダによる戦犯裁判の「慰安婦」関連資料は、第一次安倍内閣時代の2007年にも報道されたことがあります(以下、いずれも朝日新聞のデータベースサービス、「聞蔵IIビジュアル」による)。 朝日新聞 2007年4月15日 朝刊 「慰安婦、強制示す調書 東京裁判に各国検察提出 研究者確認」 日軍慰安婦問題をめぐり、東京裁判に提出された各国検察団の証拠資料の中から、占領支配したアジアの女性が日軍に強制的に慰安婦にされたことを示す尋問調書などを、林博史・関東学院大教授(現代史)が確認した。17日に日外国特派員協会で会見して公

    慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館
    Gl17
    Gl17 2013/06/28
    元の閣議決定からして「政府は資料確認してない」としか述べて無いので、顔前に資料突きつけられても顔背けたらOKみたいな(実質アウト)。但しソレを根拠に「強制連行無かった」言い張ってた連中は完全アウトです。
  • 朝日新聞デジタル:朝日新聞投稿者に嫌がらせ ネットに個人情報、不審電話 - 社会

    朝日新聞の投書欄「声」に掲載された読者の投稿が、詳しい住所と電話番号が加えられてインターネットの掲示板やブログに無断転載された。住所などを載せられた読者の中には、自宅に嫌がらせの電話がかかったり郵便物を送りつけられたりした人もいる。こうした事態をうけ、朝日新聞は、ブログを運営する会社に対し、投書や住所などの削除を要請した。  「声」欄に投書が掲載された読者が被害を受けたことを、朝日新聞が最初に把握したのは昨年秋。自宅や勤務先に無言電話や嫌がらせの電話があったとの訴えが複数の読者から編集部に寄せられた。日記風ホームページ・ブログのコメント欄に、紙面に掲載された投書、氏名とともに、紙面には載せていない詳しい住所と電話番号が掲示されていた。  朝日新聞は当初、個別に対応してきた。しかし、ネット上での書き込みの状況を調べたところ、投書の無断転載と住所、電話番号の書き込みがブログやネット掲示板で続き

    Gl17
    Gl17 2013/06/28
    悪意の第三者の責といえ、自社の波及現象にチーム発足させ取組む姿勢は評価したい。片や一方的悪意の発露を図る連中の卑劣、これぞ普段ネットで朝日のモラルがどうの難ずる層だろう、自演とか言うコメに至っては…。