2014年10月24日のブックマーク (6件)

  • 振り込め詐欺はなぜなくならないのか - 文人商売

    よく話題になるオレオレ詐欺とかって、どうして捕まらないの?電話とか銀行口座とか使ってるんだから簡単に犯人特定できるだろ?と素朴な感覚では思ってしまう。振り込み額の限度制限とか、銀行口座の違法開設規制とか、そういう対応をすればいいし、現にされている。だが、振り込め詐欺の被害額は増え続けている。 振り込め詐欺 被害額“過去最悪”-NHKニュース これは2014年の8月7日に発表されたデータだ。振り込め詐欺は、対策が浸透した2009年に一旦衰退したように見えたが、再び増加しはじめて現在は過去最高額の268億円になっている。毎日1億4000万円以上の被害が出ている計算になる。 僕たちの感覚としては、詐欺電話とかLINE乗っ取りとか来たら、むしろおもちゃができたと歓喜してTwitterとかブログのネタにしたりするんだけど、実態としてはたくさんの人、主に高齢者が高額の金を騙し取られている。 しかし、な

    振り込め詐欺はなぜなくならないのか - 文人商売
    Gl17
    Gl17 2014/10/24
    洗脳されるプレイヤーと同じ錯誤が記事にもあるが、老齢者は貧困率も高い、ごく一部の富裕層に集中しているんで「老人=金持ち」は実態と逆。詐欺被害者もなけなしの貯蓄を吐き出すといった形式がよく報じられる。
  • 特攻70年:「特攻は日本の恥部、美化は怖い」 保阪正康さんインタビュー | 毎日新聞

    特攻とは何か。特攻隊員たちの遺書が自身の執筆活動の原点というノンフィクション作家、保阪正康さん(74)に聞いた。【聞き手・高橋昌紀/デジタル報道センター】 ◇        ◇ ある元海軍参謀にインタビューをした際、戦時中の個人日誌を読ませてもらったことがあります。特攻隊についての記述があり、「今日もまた、『海軍のバカヤロー』と叫んで、散華する者あり」と記してありました。部外秘の文字も押されて。この元参謀によると、特攻機は離陸した後はずっと、無線機のスイッチをオンにしているそうなんですよ。だから、基地では特攻隊員の“最後の叫び”を聴くことができた。「お母さーん」とか、女性の名前もあったそうです。「大日帝国万歳」というのはほとんどなかった。ところが、そうした通信記録は残っていない。故意に燃やしてしまったに違いありません。“軍神”が「海軍のバカヤロー」と叫ぶ。それは当局にとって、隠蔽(いんぺ

    特攻70年:「特攻は日本の恥部、美化は怖い」 保阪正康さんインタビュー | 毎日新聞
    Gl17
    Gl17 2014/10/24
    うちの爺ちゃん震洋乗りだから実際他人事ではない。指導部が隊員を犠牲にした件を責めると「隊員の侮辱」とイミフな怒りを表す人等は、国内の人権問題追求に「それよりウイグル」と無関係な話を強要する筋と似てる。
  • 小渕優子前大臣、来週にも「議員辞職」か…首相と“利害”一致|日刊ゲンダイDIGITAL

    疑惑発覚からわずか5日目にスピード辞任した小渕優子衆院議員(40)。安倍首相も小渕氏人も“大臣辞任”で幕引きにするつもりだが、野党は簡単に終わらせる気はない。小渕優子氏は、来週中にも“議員辞職”する可能性が囁かれている。 辞任会見で「私自身、分からないことが多すぎる」…

    小渕優子前大臣、来週にも「議員辞職」か…首相と“利害”一致|日刊ゲンダイDIGITAL
    Gl17
    Gl17 2014/10/24
    これだけ真っ黒でも次回出れば絶対落選しない、と余裕で言い切れてしまうのが、そもそもこういう事態が発生する原因なんだろうけど…世襲議員特有だよね。
  • 毎日新聞デジタルご購読・お申し込み - 毎日新聞

    長期割引価格 8,400 円 (税込 9,240円) 月あたり 700 円 (税込 770円) ※12カ月分一括のお支払いとなります。 ※プランは12カ月ごとに9,240円(税込)で自動更新です。

    毎日新聞デジタルご購読・お申し込み - 毎日新聞
    Gl17
    Gl17 2014/10/24
    戦争はリアリズムである、と主張する右派が産経のような「死ねば尊い」に心酔し、逆に戦術・戦略双方で破滅的な特攻の失策を直視しない、というのは転倒極まる。でもアッチ連中いつも何につけそんなだしな。
  • 片山さつきが謝罪、自民内で一時更迭論も(TBS) - kojitakenの日記

    TBSの『NEWS23』で、片山さつきが何やら神妙な顔つきで謝罪している場面が映し出された。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2329027.html 片山さつき氏が謝罪、自民内で一時更迭論も 異例の女性閣僚「ダブル辞任」から2日、国会では第三の主役が登場しました。今度の集中放火のターゲットは自民党の片山さつき議員です。片山議員の委員会運営をめぐって与野党から批判が噴き出し、一時は更迭論まで飛び出しました。 「私が当に不注意で不明であったと。今後、中立公平な運営を何よりもモットーとして・・・深くおわび申し上げる」(参院外交防衛委員会 片山さつき委員長) 神妙な面持ちで謝罪の言葉を口にする片山さつき委員長。何を謝っているのかというと・・・。21日の国会審議で、片山委員長が事前に入手した政府側の答弁メモを見ながら質疑を進めていたと野党側が猛反

    片山さつきが謝罪、自民内で一時更迭論も(TBS) - kojitakenの日記
    Gl17
    Gl17 2014/10/24
    『官邸サイドから「女性閣僚が2人辞めたばかりなので、それは踏みとどまるよう」』逆に読むと、やはり右翼友達を庇う為、先回りで二閣僚の首差し出したんだろな。内弁慶は右派の本質だから神妙さも一瞬に過ぎまい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【詳報】長野県内最大イオンモール須坂、テナント構想 「サンクゼール」「ユニクロ」「GU」「アルペン」も【出店が想定される企業・店舗の一覧表付き】

    47NEWS(よんななニュース)
    Gl17
    Gl17 2014/10/24
    火炎瓶事件を「仕方ない」言う元ト知事とかが右側のアイドルだからなー。先日沖縄絡みじゃ「だから左翼は」調の米が目立ったけど、こういうケースは同じ方角から「右だからこうだと言うのは差別」とか来そう。