2016年5月12日のブックマーク (4件)

  • USJの沖縄進出見送り、極めて残念=菅官房長官

    5月11日、菅義偉官房長官は午後の記者会見で米映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が沖縄進出を見送ると政府に伝えてきたことを明らかにしたうえで、「民間企業の経営判断だが極めて残念だ」と述べた。写真は都内で昨年2月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [東京 11日 ロイター] - 菅義偉官房長官は11日午後の記者会見で米映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が沖縄進出を見送ると政府に伝えてきたことを明らかにしたうえで、「民間企業の経営判断だが極めて残念だ」と述べた。そのうえで、政府としては沖縄振興にこれからも全力で取り組んでいく考えを示した。 菅官房長官によると、USJ側からこの日、政府に対し「新しい経営体制のもとで事業の見直しを行い、大阪のUSJに集中投資し、沖縄進出を見送ることを決定した」と報告があった。

    USJの沖縄進出見送り、極めて残念=菅官房長官
    Gl17
    Gl17 2016/05/12
    ヤフコメ等、政権支持筋が「反日的な沖縄になぞ行けるか」的に掌返しまくってて失笑するしか。なら言い出した官邸どれだけ間抜けだって話になるし、反基地より経済振興やれとか連中もコレ賞賛してたはずなのだが…。
  • 「税金で高齢者を支えている」と思ったら大間違い。実は勤労世代も5人に2人は逆に社会に支えられている|やまもといちろうゼミ|みんなの介護

    一郎です。最近酒量を減らしたところ、少しの酒で酔えるほどに燃費が良くなりました。エコであります。 ところで、1時限目「高齢者の死に方について世界との違いを考える」の中で、高齢者の死に方、尊厳死の議論についてお話をしましたが、今回はもう少し歩を進めて「そんな高齢者を支えているはずの勤労世代は、その納めている税金で当に社会を潤しているのだろうか?」という話をしたいと思います。 と申しますのも、最近になって安倍晋三首相が国内景気の先行き不透明感や、熊での大地震の復興も含めた補正予算前倒しの議論の中で「消費税増税を見送り」というテーマを表に出し始め、いろんなところでハレーションが起きているように感じられるからです。 消費税増税に関する三党合意についてなど、細やかな政策上の経緯や是非は脇に起きますが、基的には、消費税増税を行う意図というのは、一部は増え続ける社会保障費などの歳出を支えるため

    「税金で高齢者を支えている」と思ったら大間違い。実は勤労世代も5人に2人は逆に社会に支えられている|やまもといちろうゼミ|みんなの介護
    Gl17
    Gl17 2016/05/12
    逆に言えば社会の生む富の配分は大半上の方又は法人に偏ってる、政経の基本でしかなく、再配分しない限り経済社会が死ぬ。若年層が年寄に食われてるというネット俗論否定はいいが、それ蒔いたデマゴギーも隊長やん。
  • USJ撤回に政府ショック 沖縄県は実は安堵も… (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    Gl17
    Gl17 2016/05/12
    まず官邸に話通し、それから現地側へ重大決定を伝えるって転倒した順番が、ビジネスというより最初から政治案件だって象徴してるなあ。それを受ける沖縄側の政治性あげつらうのがヤフコメ等湧いてるけど逆キレだろ。
  • 政治色が裏目に 沖縄進出撤回のUSJ「政府の後押し弱い」 県も困惑隠せず (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    沖縄への進出計画が撤回された米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」。運営会社による突然の伝達に、誘致を掲げてきた県は「正直こういう話になると思わなかった」(安慶田光男副知事)と困惑の色を隠せない。沖縄観光の起爆剤として進出実現を期待していた経済界からは「非常に残念だ」と落胆の声が上がった。 USJの沖縄への進出は官邸の誘致による政治色が強い計画だった。これまで運営会社のユー・エス・ジェイと国、県による3者間の交渉はほとんど水面下で進められてきた。同社の事業計画案ではパーク整備にかかる投資額が600億円、採算ラインとして年間来場者600万人を見込み、実現には行政の支援が不可欠と見ていた。沖縄進出の撤回について同社は「既存のパークに注力する経営判断だ」と説明するが、関係者は「政府の後押しの弱さが撤回を決めた要因だ」と指摘する。 「官邸で窓口となる和泉洋人首相補佐官

    政治色が裏目に 沖縄進出撤回のUSJ「政府の後押し弱い」 県も困惑隠せず (琉球新報) - Yahoo!ニュース
    Gl17
    Gl17 2016/05/12
    官邸が政治目的で杜撰なプラン→現場に押付けるだけで働かず→順当に頓挫、て経緯は先日の豪州潜水艦と一緒の負けパターンだな。で抱込みの目論見が潰れると「あんな反日」て、当初目標そのものを否定しだす信者…。