2019年3月29日のブックマーク (4件)

  • 新事実が発覚、「ダウンロード違法化潰し」は漫画家の総意ではなかった

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸の政策ウォッチ 小泉政権時代に竹中平蔵氏の秘書官を務め、数々の構造改革を立案・実行した岸博幸氏がテレビや新聞が決して報じない知られざる政治の裏側を暴きます。 バックナンバー一覧 日漫画家協会の周辺から、ダウンロード違法化に反対する協会の声明はすべての漫画家の総意ではなかった、という声が上がってきた(写真はイメージです) Photo:PIXTA 情報提供

    新事実が発覚、「ダウンロード違法化潰し」は漫画家の総意ではなかった
    Gl17
    Gl17 2019/03/29
    「新事実」「総意でない」「背後に政治プロ**が」体制批判を陰謀論ほのめかして否定する自称中立系の見本テンプレか。そりゃ僅かでも体制シンパいれば"総意"じゃねえわ。著者は竹中秘書上がり、高橋洋一とも近い。
  • 白人優越主義者が先祖が白人である事を証明しようとDNAテストを受診したら3分の2が白人以外の血を引いていることが判明し失望していた

    柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム @yuko_shibata_ 白人優越主義のサイトに集う人々が、先祖が白人である事を証明しようと、DNAテストを受診。約150人のうち、優に3分の2が、白人以外の血を引いていることが判明し失望している事が、社会学者の追跡調査でわかった。結局、地理的位置と人種の分布は一致しないばかりか、純粋な人種も存在しないのが現実。 twitter.com/techreview/sta… 2019-03-27 23:10:21 MIT Technology Review @techreview White supremacists are finding out they're not as white as they thought they were. trib.al/gNshPQv 2019-03-27 16:53:28

    白人優越主義者が先祖が白人である事を証明しようとDNAテストを受診したら3分の2が白人以外の血を引いていることが判明し失望していた
    Gl17
    Gl17 2019/03/29
    科学的知見と差別が相反するのはあるあるだが、先にマジョリティが優越であるべきという思想があって後付けで血統等を理由にしてるだけなんで…。政治的正しさを無視する連中は結局科学的正しさも無視すんだよな。
  • ジャワカレーって実際のジャワのカレーとは全然ちがうよね

    聞けば、南国の爽やかさをイメージしたとか そういう、ぼやんとしたイメージだけで国名とか地域名を名前に使ったべ物って他にある?

    ジャワカレーって実際のジャワのカレーとは全然ちがうよね
    Gl17
    Gl17 2019/03/29
    アラビヤン焼きそばはまだ出てない? むしろ現地通りなタイプが想起しにくい。例として台湾ラーメンとか上がってるけど、ラーメン(中華そば)自体が現地の中華風とは違うよね。
  • 新元号、11時半公表で調整 首相、自ら談話を発表へ | 共同通信

    政府は4月1日の新元号公表に合わせ、安倍晋三首相自らが記者会見で談話を発表する方向で調整に入った。新元号への思いを国民に直接伝える狙いがあるとみられる。菅義偉官房長官による新元号公表時間は午前11時半、首相会見は正午とする方向で最終調整に入った。29日に新元号選定手続きに関する検討会議を開き、公表時間を含む日程を決定する方針だ。政府関係者が28日、明らかにした。 政府は4月1日に改元政令を閣議決定。菅官房長官が新元号を公表し、墨書を掲げる。引き続き安倍首相が会見で談話を読み上げる段取りを想定している。

    新元号、11時半公表で調整 首相、自ら談話を発表へ | 共同通信
    Gl17
    Gl17 2019/03/29
    総理の個人的な「想い」とやらで元号が定められてる訳じゃないだろ。皇室置いてきぼりで自分が前面に出てくるだろうことはまさに予測回避不可能だったけど。まったく何でも想い、想いって最近は…。