タグ

仕事術とIdeaに関するGlnのブックマーク (12)

  • 6つの力が身に付く「図解思考」って?

    左のメモを見て、あなたはどのようなことが理解できたでしょうか? 「そもそも読む気がしない……」、そう感じた人もいるでしょう。 ビジネスパーソンや学生に限らず打ち合わせや講義、セミナーなどの発表内容などをメモすることは大変重要なことです。しかし、実際にメモのとり方を観察していると、ほとんどの人は個条書きでメモをとっています。自分が聴いた内容のキーワードのみ、あるいは大事だと思ったキーフレーズを、淡々と記録しているだけです。みなさんはどうですか? 自分の記録したメモを取り出して、いま一度確認してみてください。自分が聴いたこと、理解したことがすぐに思い出せましたか? 個条書きメモは多くの問題を抱えています。すべて「文字」で書かれているために、一見してその内容や要素、関係性などをつかむのが容易ではありません。そのため、中身に含まれている問題点や解決策を発見しづらいという難点があります。さらに、記憶

    6つの力が身に付く「図解思考」って?
  • トヨタの影響力も明確に――「図解思考」でメモが変わる(基本編)

    トヨタの影響力も明確に――「図解思考」でメモが変わる(基編):世の中「四角形と矢印」でできている(1/3 ページ) わたしたちは情報をインプットして、理解し、記憶するときには必ず「絵」にしています。連載では入ってきた情報を整理・分析し、他人に分かりやすく伝える技術「図解通訳」を紹介。今回は四角と矢印という基形、そして、そのバリエーションで描けるさまざまなな関係性を解説していきます。

    トヨタの影響力も明確に――「図解思考」でメモが変わる(基本編)
  • 『ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術』見本が届きました。: DESIGN IT! w/LOVE

    「デザインの方法というと、グラフィックデザイン、プロダクトデザインなど、最終的なアウトプットそれぞれに固有な方法ばかりが論じられます。このではそうした個別のアウトプットを生み出す技術ではなく、より基礎的なデザインの力である物事を組み立てる方法を紹介します」とも書いています。 表面的なデザイン方法論ではなく、仕事をする上での基礎的な発想のしかた、行動のしかたについて触れているのが、今回のです。 もちろん、この場合の「基礎」は初心者向けの~という意味での基礎ではなくて、基礎体力とか建築物の基礎のように土台になるものという意味での基礎です。 中身をチラ見せ中身もちょっとお見せしておくと、たとえば、こんな風に「情報化~情報の構造化のスキル」ということを扱っていたり、

  • 『ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術』は6月末発売: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 僕の新しい、『ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術』。当初は6月18日に発行予定でしたが、いろいろあって発行が遅れてます(すでにご予約なされた方、お待たせしてすみません)。 amazonでは、7月16日発行という風になっていますが、おそらく今月中(6月29日)には書店に並ぶ予定です。もうしばらくお待ちください。 さて、相変わらず、amazonではまともな情報が出ていないので、僕のほうからすこし内容に関する情報を。 今回は「デザイン思考」をキーワードに、仕事における問題発見や問題解決の基礎的方法について書いています。 デザイン思考の仕事術を身につけるデザイン思考とは、先日の「意味論的転回―デザインの新しい基礎理論/クラウス・クリッペンドルフ」というエントリーでも

  • 技術課題に対する工夫発想を行うカードツール「智慧カード3」

    技術課題に対する工夫発想を行うカードツール「智慧カード3」 智慧カード3は、技術開発理論「TRIZ(トゥリーズ)」をベースに開発したカードツールです。 TRIZとは、旧ソ連海軍の特許審議官が40万件の特許情報を分析し、発明法則をまとめた技術開発理論です。 智慧カード3は、この理論の一部である「技術的ブレークスルーの40パターン」を大きく意訳し、40枚のカードにしたものです。カードにはシンプルなフレーズとイラストが配されています。あなたやチームが技術課題を抱えた時、カードをヒントにすることで、多面的な解決アイデアを手軽に出すことができます。 智慧カード3には、88ページにわたる解説がついています。 40枚のカードそれぞれの意味を補助する説明や、発想の手がかりとなる具体事例がついています。このカードはどういう意味だろう?というときに参考にして下さい。 智慧カードの詳しい使い方はこちらをご覧く

    技術課題に対する工夫発想を行うカードツール「智慧カード3」
  • 智慧カード~発明的問題解決理論「TRIZ」を応用して作られたカードツール~

    TRIZの発明原理は次のように表現されています。 発明原理1 分割 (もしくは、細分化) ⇒英語:Segmentation ・工夫しようとする対象を、細かく分けた構造にする。 ・組み立てと分解が容易なように分割されたパーツで構造を作る。 ・もとから分割されているならさらに分割の度合いを進める。

    智慧カード~発明的問題解決理論「TRIZ」を応用して作られたカードツール~
  • 智慧カード~発明的問題解決理論「TRIZ」を応用して作られたカードツール~

    この切り口は、次のような場合の問題解決に有効です。 作りやすさを改善したい(製造の容易さを改善したい) 保守の容易さ、修理の容易さを改善したい 順応性・適応性・融通性を改善したい

    智慧カード~発明的問題解決理論「TRIZ」を応用して作られたカードツール~
  • アイデア創発の素振り:SCAMPER法――「10分以内にアイデア3つ出さなきゃ」をかなえる方法 (1/4) - ITmedia Biz.ID

    午後から新製品を考える会議。ふと、メールを見返すと「1人3つアイデアを持ってくること」という指示――しまった、見落としていた。しかし会議まであと20分しかないぞ。こりゃまずい。 という時にうってつけの方法がある。 例えば、アイデアを出し合う会議が午後イチにある。昼飯に行く直前、メールを見返したら「アイデアを3つ以上もってくるように」との指示があった。これはしまった。う~ん、急いで考えよう……あせるばかりで出てこないよ! という極限状態にうってつけの方法がある。10分間あれば、アイデアを必ず3つ以上、発想できるのだ。 今、あなたがそういう状況ならば、ここから先はこの記事2ページ目以降を印刷し、ペンとプリントアウトした記事だけ持って、昼に出てほしい。 名称 人数 道具 長所 SCAMPER(スキャンパー)法

    アイデア創発の素振り:SCAMPER法――「10分以内にアイデア3つ出さなきゃ」をかなえる方法 (1/4) - ITmedia Biz.ID
  • Free Graphic Organizers for Teachers

    Here you will find over sixty graphic organizers. They are PDF files. Note: Some of the graphic organizers may be filled out and then printed.

  • ブレインストーミングを活発にさせる4つのツール

    アイデア出しに効果的なブレインストーミング。このブレストの効用を高める4つのツールを1人用、グループ用に分けて紹介しよう。 うまくかみ合えば、たくさんのアイデアを生み出すことができるブレインストーミング(@ITの用語辞典)。そんなブレスト用のツールをいくつか紹介しよう。アイデアに困ったときに利用してみてほしい。 1人で使えるブレストツール 通常、参加者が多いほうが、たくさんの意見が出てくるのがブレストだが、1人でいろんなアイデアを出して、それぞれを比較・検討するのも効果的だ。ただし、1人ブレストの場合は確実にメモを取っておかないと、ただ“妄想しただけ”となりかねない。また、アイデアの重要度などが分かるようにメモを書きたい。単なるテキストよりは、連想がつながるって見えるマインドマップのようなツールを使うといいだろう。そんな1人ブレストを行うときは、こんなソフトが有効だ。 無料のマインドマップ

    ブレインストーミングを活発にさせる4つのツール
  • アイデアツールの使い分け。図解マスターとアイデアマスター。:日経ビジネスオンライン

    パソコンに求める機能は人によって違うが、30年以上ものパソコンとの関わりで私が常に求めてきたのは、思考の補助機能である。通称「パソコンの父」と言われるアラン・ケイ(Alan Kay)も、理想のコンピューターであるダイナブック(Dynabook)を人間の思考能力を高める存在であると定義した。現状ではまだまだパソコンは人間の思考を高める道具にはなっていない。だが、それでも便利な思考補助アプリケーションも開発されてきている。なかでも私が日常使う、思考補助用アプリケーションは4つある(データベースは除く)。 1つ目はアウトラインプロセッサーだ。階層化した文章アイデアをまとめ、いわば目次を作成するためのアプリケーションだ。Microsoft Office Wordにもアウトラインプロセッサーの機能は装備されているが、私はWzエディターの機能を活用している。 2つ目はマインドマップエディター。これには

    アイデアツールの使い分け。図解マスターとアイデアマスター。:日経ビジネスオンライン
    Gln
    Gln 2008/03/24
    1つ目はアウトラインプロセッサー。Wzエディター。2つ目はマインドマップエディター(アウトラインプロセッサー的にFreeMind、本格的なマインドマップ作成にiMindMap)3つめは図解マスター。4つ目がアイデアマスター。
  • ITmedia Biz.ID:身体を動かしてアイデア発想

    18 体を動かす(姿勢、運動、発声、呼吸) 今回紹介する手法 1紙に書き出す 2図で表す 3絵を描く 4ジオグラフィ 5人に話す 6インプロシンキング 7たとえを使う 8イメージする 9タイトルをつける 10象徴するものを見出す 11魔法の杖 12誰か宛てにメールを書く 13問いかけを変える 14場所/位置/席を替わる(時間軸/空間軸を変える) 15誰かを想定して質疑応答をする/誰かになりきって答える 16自分の中の違うパートに対話させる 17ディズニーストラテジー 18体を動かす(姿勢、運動、発声、呼吸) 19歩く 20初めての場所に行く/違う世界の人に会う 21無心になる 22忘れる/いったん諦める 23無関係のからヒントを得る 24結果の明瞭化 25終了のイメージ 26過去の成功体験を思い出す 単に、一回大きく伸びをしたり、立ち上がって歩き回ったりするだけで、煮詰まっていた気分が少

    ITmedia Biz.ID:身体を動かしてアイデア発想
  • 1