タグ

2007年12月3日のブックマーク (11件)

  • 2ちゃんねらー提案の「新イギリス国旗」、英大手新聞サイトに

    英国の大手高級紙「Telegraph」のWeb版「telegraph.co.uk」に、日の巨大掲示板2ちゃんねる」で提案された新英国国旗のアイデア画像が載った。12月1日付けのニュース記事「Japan offers to solve 'Union Jack problem'」(日が「ユニオン・ジャック問題」を解決すると申し出た)に、2ch上に投稿された新国旗のデザインが掲載されている。 英国国旗のデザインについては、英国労働党のある議員が「ウェールズ国旗のデザインも取り入れるべき」などと提案。文化相がこの提案について「見るべきところがある」と前向きな姿勢を見せた――というニュースが11月27日までに報じられ、日のメディアでも伝えられて2chで話題に。英国国旗のユニオン・ジャックとウェールズの竜をあしらった国旗を合成した新国旗のアイデア画像を出し合うスレッドが29日昼、2ch上に立っ

    2ちゃんねらー提案の「新イギリス国旗」、英大手新聞サイトに
    Gln
    Gln 2007/12/03
  • Windowsで動作可能な無料の無線LANパケットキャプチャ「Omnipeek Personal」

    いわゆる無線LANパケットアナライザとして有名なソフトでWildPackets社の「OmniPeek」(有線LAN用「EtherPeek」と無線LAN用「AiroPeek」を統合したLANアナライザソフトウェア)というのがあります。一番安いバージョンでも21万8000円というお値段なわけですが、驚くべきことに個人用途目的限定の無料版「Omnipeek Personal」が存在します。 Windows Vista/XP/2000、Windows Server 2003にインストール可能で、動作する無線LANドライバはAtheros製かIntel Centrino 3945ですが、別途ドライバをダウンロードすることによって、その他の無線LANであっても対応可能。802.11a/b/gだけでなく802.11nにも対応しており、WEPなどで暗号化している場合でもきちんとキーを入力すればアナライズ可

    Windowsで動作可能な無料の無線LANパケットキャプチャ「Omnipeek Personal」
  • Vistaの○と×(1)Vistaのベスト/ワースト3:日経パソコンオンライン

    パソコンを遅くする悪習慣 フリーソフトのお試しはインストール型より圧縮型で、見分けるコツを一気に紹介 2024.03.14

    Vistaの○と×(1)Vistaのベスト/ワースト3:日経パソコンオンライン
  • 最も効果的なブランドの壊し方

    思索は事件をキッカケに始まる。自分の書いたものを振り返ってみると、どうもそのようである。その事件とは、ミートホープに段ボール肉まん、白い恋人、比内地鶏…あれ、詐称事件ばかりではないか。そんな事件ばかり起きたヘンな年だったのかとも思うが、そんな事件にばかり反応する自分こそヘンなのではと思い直したりもする。 で、懲りもせず「船場吉兆」である。やはり詐称事件の一種なのではあるが、これまでの事件とは感触が違う。ミートホープや比内地鶏の事件には衝撃を覚えつつも、心の片側で「さもありなん」「どーせ氷山の一角だろ」という思いがあった。しかし、船場吉兆に関しては「まさかお前が」という驚きと失望感が強く、「やっぱりね」と単純に切り捨てることができないのである。 乱発が招いたもの 船場吉兆の母体に当たる吉兆は、かの湯木貞一氏が1930年に創業した高級料亭である。それから50年もの年月をかけてその名を高め、今日

    最も効果的なブランドの壊し方
  • 24時間稼動サーバ@自宅なら電気料金プランの再考を | スラド

    以下、計算を簡単にするため24時間コンスタントに電気を使用する場合を想定してみました。 月間120kWh使用する場合(平均160W)、ナイト8は昼間80kWh夜間40kWh、ナイト10昼間70kWh、夜間50kWh 従量電灯B: 2,745円 [google.co.jp]=基料金(30A)819円+電力量料金120kWh×16.05円/kWh ナイト8: 3,158円 [google.co.jp]=基料金1260円+昼間料金80kWh×20.05円/kWh+夜間料金40kWh×7.35円/kWh ナイト10: 3,186円 [google.co.jp]=基料金1260円+昼間料金70kWh×22.05円/kWh+夜間料金50kWh×7.66円/kWh 月間240kWh使用する場合(平均330W)、ナイト8は昼間160kWh夜間80kWh、ナイト10昼間140kWh、夜間100kWh

  • ITmedia News:新遺伝子「時計じかけのオレンジ」 理研などが発見

    理化学研究所は6月19日、ショウジョウバエの体内時計で重要な役割を持つ新遺伝子を発見し、「時計じかけのオレンジ」と名付けたと発表した。似た遺伝子を持つ人間の体内時計の解明につながると期待している。 体内時計は睡眠などの生理機能に影響を与える体内の仕組みで、複雑な遺伝子ネットワークで成り立っていることが分かってきた。人間などの体内時計システムを解明するため、同じ起源ながら単純なショウジョウバエの体内時計システムの研究が世界的に進められている。 新遺伝子の発見は、理研の発生・再生科学総合研究センターの上田泰己チームリーダーらの研究チームと、九州大学の松顕助教、国立遺伝学研究所の上田龍教授、米国テキサス農工大のポール・ハーディン教授らの研究チームとの共同研究の成果。 研究チームは、ショウジョウバエの頭部で24時間周期で発現している遺伝子を200個見つけた。ゲノム技術を使い、遺伝子の変異に成功し

    ITmedia News:新遺伝子「時計じかけのオレンジ」 理研などが発見
  • Googleは方向性を誤ったのか

    Googleは壁に向かってたくさんの物を投げ、そのうち幾つかはしっかり張り付いた物もある。 もし、ロケーションベースサービスといわれる市場が指し示すものがあるとしたら、携帯電話の基地局を使ってユーザーの位置を調べ、携帯電話の地図と検索サービスを強化するというGoogleの計画がそれなのかもしれない。 しかし、同社の基的なアプローチ、そして携帯端末の小さな画面が広告に埋めつくされることに対する疑問から、Googleのサービスが期待に応えられないかもしれないという非常に現実的な可能性が浮上する。 Googleがこの分野に新規参入したことに意外性はない。モバイルとロケーションベースサービスは、ハイテク業界で最も注目の分野と目されているからだ。 M&Aコンサルタント会社Montgomeryのジョン・クーパー氏は11月27日、調査会社451 Groupの年次顧客カンファレンスで講演し、今後数年のM

    Googleは方向性を誤ったのか
  • DNAで人類の足取り探れ――世界数十万人からサンプル公募

    世界各地に住む数十万人にDNAサンプルを提供してもらい、5年をかけて解析し、人類の足取りを探る。専用キットを購入すれば、日からも参加できる。 米IBMと米National Geographicは4月13日、人類がどのように移動して地球上に広がったかを調査するプロジェクト「THE GENOGRAPHIC PROJECT」を始める。世界各地に住む数十万人にDNAサンプルを提供してもらい、5年をかけて解析し、人類の足取りを探る。 世界各地の先住民族のDNA調査が研究の中核。先住民族のDNAには、数百世代前からあまり変化していない遺伝子マーカーが含まれるため、人類のルーツを探る大きなヒントになる。リーダーはNational Geographic所属の研究者で遺伝学者のスペンサー・ウエルズ博士。 DNAサンプルは、日を含む世界中の一般の人からも広く募集する。National Geographic

    DNAで人類の足取り探れ――世界数十万人からサンプル公募
  • オンラインDNA鑑定で自分のルーツを追跡

    オンライン家系情報サイト「Ancestry.com」の親会社米Generations Networkは6月18日、DNA鑑定研究所米Sorenson Genomicsとの提携を発表した。これにより簡単なテスト結果をオンラインのデータベースと照合、自分のルーツが追跡できるようになる。 Ancestry.comの登録ユーザーは1400万人を超え、過去12カ月で200万人以上の人々が同サイトで家系図を作成した。同サイトの保有するデータベースは2万4000以上。Sorenson Genomicsは2001年から系図学者に遺伝子鑑定ソリューションを提供、家系図作成を支援している。 ほおの内側を綿棒でこすり取るDNA鑑定テストを行い、その結果をデータベースと照合すれば、自分の家系が分かるという仕組み。数世代さかのぼって自分が知らない親類縁者を探し出したり、さらに祖先をさかのぼり自分のルーツを調べること

    オンラインDNA鑑定で自分のルーツを追跡
  • Google出資のゲノム企業立ち上げ――Webベースの遺伝子情報サービス開始

    遺伝子情報サービスのベンチャー企業米23andMeは11月19日、米国でのサービス提供開始を発表した。個人がWebベースのインタラクティブツールと最新のDNA分析を通じ、自分の遺伝子情報を入手できるというサービスで、分析用キットの価格は、1人分999ドルとなっている。 23andMeには、ベンチャーキャピタルやバイオ企業米Genentechのほか、米Googleも出資。創業者の1人アン・ウォジツキ氏は、Googleの共同創業者の1人サーゲイ・ブリン氏の。 23andMeの分析サービスは、唾液サンプルを使って行われる。顧客はまず、同社サイトでサインアップして分析用キットを購入。採取した唾液サンプルを同社に送付すると、分析結果が同社サイトのアカウントから入手できるという仕組み。特定の病気に対するリスクなどのほか、家族などと遺伝子を比較し、べ物の好みや癖などを誰と共有しているか、といった傾向

    Google出資のゲノム企業立ち上げ――Webベースの遺伝子情報サービス開始
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。