タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (126)

  • 【実践的】『逆算メモ術 ~結果を出している人の実践テクニック~ 』 : マインドマップ的読書感想文

    逆算メモ術 〜結果を出している人の実践テクニック〜 (マイコミ新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、ビジネスパーソンなら身につけておきたい「メモ」に関する実践的な1冊。 10月の小飼さんのブログの売上第3位だったくらいですから、既にお持ちの方も多いことかと。 アマゾンの内容紹介から。さりげない工夫で結果は何十倍も変わる。そんな魔法のようで、実は論理的思考に裏打ちされたメモ術。マイコミジャーナルで連載中の「メモの極意」を大幅加筆。ビジネス書で大ヒットした著者・美崎栄一郎氏、奥野宣之氏、アルファブロガーとして著名な小飼弾氏など、メモの達人たちの実践テクニックを徹底的に分析、解説。どんな目的のときにどんなメモをとればよいのか、自分が得たい成果に分けて、達人たちのメモ術を紹介している。 アマゾンでなかなか即日配送にならずに買い損ねておりましたが、リアル書店にて無事ゲットし、やっと記事にできまし

    【実践的】『逆算メモ術 ~結果を出している人の実践テクニック~ 』 : マインドマップ的読書感想文
  • 【モテ】『だからあなたは出会えない』に学ぶ8つのTIPS : マインドマップ的読書感想文

    だからあなたは出会えない―失敗例から学ぶ婚活の正しい歩き方 【の概要】◆今日ご紹介するのは、婚活系の「モテ」。 著者の土屋文明さんは、婚活関連ではmixi内で最大のコミュニティである『結婚活動』の運営をなさっている方だそう。 その経験を活かして、書では様々な事例が紹介されており、「婚活」のみならず、それに先立つ「出会い」を求めている方にとっても有益だと思われ。 今回は、書の中から特にためになったTIPSを8つ選びましたので、ご覧下さい! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 現実をよーく知っておこう 『婚活時代』以前、婚活は笑いものだった 婚活市場は珍獣だらけの動物園だ ぶっちゃけ、男は女なら誰でもいい ほか 第2章 こんな婚活はダメだ 「婚活するほど自分は落ちてない」の危険 金があってもイケメンでも、会話ができない男は、ただの“つまらない人” 婚活のプロになるなかれ

  • 【文章術】『短く伝える技術』山田進一 : マインドマップ的読書感想文

    短く伝える技術 (Forest2545Shinsyo 25) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、スキルアップ系の1冊。 書の著者の山田進一さんは、前作『魔法のプレゼン』が当ブログでも人気だった方です。 参考記事:【Amazonキャンペーン有】「口ベタでも人を動かす 魔法のプレゼン」山田進一(2010年07月14日) アマゾンの内容紹介から一部引用。書では、「短文力」を使ってビジネス文書やメール・ブログやツイッターで、効果的に言いたいことを伝えるテクニックだけでなく「短文力」を「話し方」に応用する方法も説明しています。 文章だけでは習得しづらい「話し方」をよりダイレクトに学ぶため、読者全員にスペシャル無料音声ファイルもプレゼントしています。 この1冊で、「書く」「話す」場面で使える「短く伝える技術」を習得することができます!前作同様「使えるネタが満載」でした! いつも応援ありがとうござい

  • 【池上流知的生産術】『<わかりやすさ>の勉強法』池上 彰 : マインドマップ的読書感想文

    <わかりやすさ>の勉強法 (講談社現代新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、テレビでもお馴染み池上 彰さんの、当ブログでは初めてのご。 タイトルに「勉強法」と入っていたので、てっきり勉強かと思いきや、むしろ池上さん流の「知的生産術」とも言える内容でした。 アマゾンの内容紹介から。池上彰氏は、テレビの現場で「わかりやすく伝える技術」を試行錯誤しながら身につけ、磨いてきました。書のタイトルの「勉強法」は、「机に向かっての勉強」ではなく、「毎日の仕事や生活の中でできる勉強」という意味です。インプットからアウトプットまで、シンプルで、誰でも応用できることばかりです。それらのノウハウを惜しみなく、具体的にやさしく語ります。下記目次をご覧いただければ、手に取りたくなってしまうことウケアイです! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章  テレビでプレゼンのヒントを学ぶ 第2章  話の

    Gln
    Gln 2010/11/14
    「とにかく素晴らしいんです」とか「とにかく驚くべきことなんです」とか、まず書いてみましょう。
  • 【整理術】「捨てて始まる能率UPの道」@日経産業新聞 : マインドマップ的読書感想文

    たった1分で人生が変わる 片づけの習慣 【はじめに】◆昨日11月12日の日経産業新聞18面「ビジネススキル」面に掲載されていたのが、「かたづけ士」こと小松 易さんによる整理術指導。 題して「捨てて始まる能率UPの道」です。 相変わらず片付く気配のない事務所でブログを書く私には、耳イタイ話の連続でしたよ…。 いつも応援ありがとうございます! 【捨てて始まる能率UPの道】■1.片付ける時間がないのは片付けてないから ◆いきなり質を突くお言葉がw 片付けを先送りすれば、整理する書類やそれに要する時間も必然的に増えていく。一気に片付けようとして何時間も費やすのは効率的とはいえない。えーっと、私の場合、「限界に達する」か、「年末の大掃除」まで放置するのがデフォルトなんですが、当然これではイカンわけですね(当たり前)w ■2.「使えるか否か」ではなく「使うか否か」 ◆モノを取っておく基準は、「もった

    Gln
    Gln 2010/11/14
    1.片付ける時間がないのは片付けてないから 2.「使えるか否か」ではなく「使うか否か」3.片付けはすぐにとりかかる 4.少しずつ取り組む
  • 【知的生産】『小宮式 知的アウトプット術』に学ぶ「書く力」を高める7つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    小宮式 知的アウトプット術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、お馴染み小宮一慶先生の、知的生産に関する1冊。 先月後半に出たので「最新刊」と書こうとして、実はその直後に2冊も新作が出ていることが判明。 先日の内田 樹先生の出版バブルの話の時には名前が挙がりませんでしたが、小宮先生もかなりの量産作家さんでいらっしゃいます。 書では、商業出版だけでなく、雑誌等の連載を「月に12」、ご自身の会社のメルマガで「月に2」、さらにはブログも毎日更新されている、という小宮先生のアウトプットの秘訣を追求。 帯には「限られた時間で最高の結果を出す!」との一節がありましたので、ブログに毎日3時間かけている私としては、正座して拝読させて頂きましたw いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 仕事を早くする 小宮式「書く力」 第2章 書く能力を高める インプット力 第3章 インプットをアウトプット

  • 【成功本】「フォーカル・ポイント」が中身濃すぎな件 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、ブライアン・トレーシーの名著、「フォーカル・ポイント」の田直之さん監訳による新版。 原書は米国アマゾンでも高評価であり、絶版となっている旧版はマーケットプレイスでも高値取引されていたという、いわく付きの作品です。 旧版のアマゾンのレビューを読んでも分かるように、成功法則が網羅されているということで、読んでみたら、こんなに付箋を貼ってしまいました(これでも抑え目にしてます)。 まさに「労働時間を半分にして、生産性と収入を倍にする思考術」というサブタイトルがしっくりくる1冊です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】<監訳者のことば>人生を上昇気流にのせる決定的1冊?田直之 第1章 潜在能力を解き放て 第2章 生産性を倍増せよ 第3章 すべてをシンプルにせよ 第4章 思考を変革せよ 第5章 戦略的に人生を設計せよ 第6章 主体的にキャリアを築け 第7

    【成功本】「フォーカル・ポイント」が中身濃すぎな件 : マインドマップ的読書感想文
  • 【翻訳本】この1年で人気のあった翻訳本20冊【2010秋】 : マインドマップ的読書感想文

    「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つの紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドルのセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

    【翻訳本】この1年で人気のあった翻訳本20冊【2010秋】 : マインドマップ的読書感想文
  • 【プロの企画力】『「超一流」の構想術』中谷彰宏 : マインドマップ的読書感想文

  • 【問題解決】「デザイン思考が世界を変える―イノベーションを導く新しい考え方」ティム・ブラウン : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、"世界屈指のデザインファーム"IDEOの社長兼CEOであるティム・ブラウン氏のご。 たまたま最近、はてな界隈で人気のあったこの記事を読んだ直後にリアル書店で見かけて、「これも何かの縁かも」と思ってゲットした次第。 地下鉄の自販機の売り上げをアップさせた、IDEOのユニークな行動観察調査手法 - Feel Like A Fallinstar アマゾンに情報がないので、出版社サイトから引用。人々が気づいていないニーズを明らかにし、飛躍的な発想で問題を解決するためには「デザイナーのように考える」ことが必要だ。世界的デザインファームIDEOのCEOみずからその真髄を説く 昨日のに続いて、付箋貼りまくりの1冊(さすがに2日連続で画像は載せませんがw)でした! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに――デザイン思考のパワー パート1 デザイン思考とは何

    【問題解決】「デザイン思考が世界を変える―イノベーションを導く新しい考え方」ティム・ブラウン : マインドマップ的読書感想文
  • 【仕事術】『断らない人は、なぜか仕事がうまくいく』に学ぶ7つの「断らないメリット」 : マインドマップ的読書感想文

    断らない人は、なぜか仕事がうまくいく 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の記事で取り上げたばかりの「仕事」。 書の著者の田中和彦さんはリクルート社出身で、「4誌の編集長を兼任」されたこともあるというくらいの、まさに「断らない」お方です。 アマゾンの内容紹介から。ベストセラー「42歳からのルール」の著者が、20代30代に「仕事の悩みを99%なくす方法」を伝授します。 「自分に合う仕事が見つからない」「上司から認められない」「仕事に自信がない」など、仕事に関する悩みのほとんどは、実は「断らない」ことで解決できます。(中略) 「断らない力」こそが、面白い人生を歩むパスポート。「今の自分が好きになれない」20代30代、必読の書です。今回は、このを読んでわかった「断らないことによるメリット」を7つ挙げてみましたので、ご覧下さい! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章「向いて

  • リア充がひた隠しにしていた「靴の扱い方・選び方」:マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】(スイマセン、タイトルはお約束の「ホッテントリメーカー」作ということで) ◆つい先日、日経産業新聞08年7月17日号で見つけたのが、「」のお話。 帝国ホテルで「きんちゃん」の名前で親しまれる「この道30年以上」の磨き職人に聞いた、の扱い方や選び方などについての特集記事です。 ◆「磨き」の方のお話ですから、でもカジュアルではなく、当然革。 最近(でもないですか)、アマゾンもを取り扱うようになったので、やっと画像が貼りまくれます(笑)。 というわけで、スイマセンが今日は女人禁制で(汗)。 いつも応援ありがとうございます! 【きんちゃんに聞くづきあい】■選びの基 ⇒流行にとらわれない ⇒大事な人に会うときは定番のストレートチップ <ストレートチップ> ⇒つま先に切り返し線が1入ったストレートチップは最もフォーマルなタイプで、冠婚葬祭どんな場面でも対応できる

    リア充がひた隠しにしていた「靴の扱い方・選び方」:マインドマップ的読書感想文
  • 「スイス人銀行家の教え」 本田 健 (著) : マインドマップ的読書感想文

    Gln
    Gln 2010/08/29
  • 【文章術】『【決定版】成川式 文章の書き方 』に学ぶ文章術の7つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、先日のPHPビジネス新書の記事で取り上げた「文章術」の。 実は書は何度か改訂がなされており、最初の版が出たのは1996年ですから、14年にも渡って読まれてきた定番のようです。 アマゾンの情報が少ないので出版社のサイトから。累計15万部のベストセラーに、メモ・挨拶・Eメールの技術などを加え、ビジネス仕様へ大幅改訂! 句読点とカッコの関係など間違えがちなルールから、間違いなく文意を伝えるコツ、相手の印象に残す工夫まで、文章の書き方を完全網羅。 「文章をつくるのが苦手」「人からわかりづらいと言われたことがある」「書類やメールの文面を気にしていない」……ひとつでも当てはまった人は要チェック! ビジネスマンなら完全保存の文章術です。文章の書き方が一通り述べられているのですが、特に今回は、「私が知らなかったこと」や「直すべきこと」を中心にポイントを7つまとめてみ

  • 【超実践的】「仕事に活かす! フォトリーディング」主藤孝司 : マインドマップ的読書感想文

    仕事に活かす! フォトリーディング (PHPビジネス新書 146) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日来からことあるごとにブログで触れていた注目の1冊! 著者の主藤孝司さんのごは、今まで何冊か拝読させて頂いておりますが、日における「フォトリーの第一期公認インストラクター」 だというのは存じませんでした。 そして書は、フォトリーの手法を解説するものではなく、むしろ「手段としてどう活かすか」という部分にフォーカスされているのが特徴。 帯で神田昌典さんが「日発、世界に向けたフォトリーディングが書で生み出された!」と書かれているように、フォトリーディングのメンタルブロックをも取り除くような、斬新な(?)内容です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに フォトリーディングは当に役に立つのか? フォトリーディングを「使いこなす」人たち フォトリーディングに関する現実と誤解

    Gln
    Gln 2010/08/21
    「目的意識を持つことの意義」が繰り返し強調
  • 【メモ】今月のPHPビジネス新書のラインアップが濃厚な件 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆自分のお買い物用にメモ。 今月のPHPビジネス新書は、なかなか良さそうな感じです。 ただ、現時点ではまだアマゾンに画像がないので、帯付きで画像が出ている出版社サイトの方も合わせてご紹介しておこうかと。 追記:記事を書いている最中に画像がアップされたので、差し替えましたw なお、1冊だけ画像が小さいのは、同じサイズの画像が出せなかったので、何かのバグだと思います いつも応援ありがとうございます! 【今月PHPビジネス新書のラインアップ】 仕事に活かす! フォトリーディング (PHPビジネス新書) あの神田昌典氏推薦! 「日初、世界に向けたフォトリーディングが書で生み出された!」 話題の速読メソッド「フォトリーディング」を、「ビジネスの現場で使いこなす」ためのがついに登場。 多くの成功者たちが身につけている「フォトリーディング」だが、難しそうだからと手を出さない人も多いだろ

  • 【オススメ】マルコム・グラッドウェル『失敗の技術』に学ぶ2種類の失敗 : マインドマップ的読書感想文

    マルコム・グラッドウェル THE NEW YORKER 傑作選2 失敗の技術 人生が思惑通りにいかない理由 (マルコム・グラッドウェルTHE NEW YORKER傑作選 2) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、マルコム・グラッドウェル『THE NEW YORKER 傑作選』の第2弾、『失敗の技術 人生が思惑通りにいかない理由』。 先月ご紹介した『ケチャップの謎 世界を変えた"ちょっとした発想"』に続く、アンソロジー集です。 今回も興味深いお話が7つ収録されておりますが、私のような「スキルアップ好き」として見逃せないのが、表題となった「失敗の技術」。 そこで、この部分について掘り下げてみたいと思います。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】(前作が第1章〜第6章までとなっています)第7章 公開されていた秘密 第8章 一〇〇万ドルのマレー 第9章 画像をめぐる問題点 第10章 借りもの

    Gln
    Gln 2010/08/08
    「緊張して固くなること」「パニックを起こすこと」
  • 【整理術】「かんたん3分!かしこい整理術」から学んだ7つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、当ブログ定番の(?)「整理術」のご。 装丁が、同じ整理術であるこのに良く似ているのですが、それは置いといてw 内容的には、「机の上」「情報」「時間」の各項目の「整理」についてそれぞれ言及。 今回は付箋を貼った中から、特に注目したい7つのポイントについて取り上げてみたいと思います。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】プロローグ まず最初に「考え」を整理しよう そもそも「何のための整理」か、考えてみる 整理は「整頓」でも「清掃」でもない ほか 第1章 「かしこい整理」7つのポイント―どんな場合でも使える共通のコツ! どう収めるかではなく「どう使うか」を考える 整理には多少の「あそび」をつくっておく ほか 第2章 デスク回りを整理する―「仕事ができる空間」のつくり方 デスクをビジネスのベース(基地)に変えよう 周囲1メートルは「分類しない」で整理する

  • 【メモ】アソシエのロジカルシンキングの特集が充実していた件 : マインドマップ的読書感想文

    日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 8/17号 [雑誌] 【の概要】◆今日発売の「日経ビジネスアソシエ 2010年8月17号」。 巻頭特集が「超実践思考術 100問誌上トレーニング」ということで、ワタクシの弱点である「ロジカルシンキング」がテーマでした。 これがなかなか充実していたので、簡単にご紹介してみようかと。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】出版社サイトより(第1特集のみ)Special 1 超実践 思考術 「頭は悪くないのに … 残念」と言わせないために(020p) 100問誌上トレーニング(020p) Interview 山崎将志さん [『残念な人の思考法』著者] いくら実直で一生懸命でも思考を怠ったら “残念な人” (022p) 入門編 論理的思考は「流れ」と「広がり」(024p) 論理と仕事をつなぐ呪文「空 ・ 雨 ・ 傘」(026p) 問題解

  • 【オススメ】『実践! 多読術 本は「組み合わせ」で読みこなせ 』成毛 眞 : マインドマップ的読書感想文

    実践! 多読術 は「組み合わせ」で読みこなせ 【の概要】◆今日お送りするのは、ご存知、マイクロソフト株式会社元社長・成毛 眞さん、待望の「読書術」の。 成毛さんと言えば、書評ブロガーとして名高いわけで、その方の書いた読書術ですから、予想通り濃厚なものでした。 しかもただ「読む」だけではなく、第4章では「書く」こと(「書評」)についても言及アリ。 さらに第5章のブックガイドは、類書にあるものとは異なり、「思わず買いたくなる書評」としても秀逸でした。 このが売れると、こちとら「商売上がったり」なのですが、オススメせざるを得ません。 そこで今回は、ポイントを3つだけに絞ってご紹介してみます。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに 第1章 超併読のある生活 私は一体、どれだけのを併読しているのか まずをリビングでざっと読み、仕分け作業を行う "格好のいい"蔵書棚を作るのが