タグ

ブックマーク / www.works4life.jp (3)

  • バレットジャーナルが教えてくれた、メモをとるプロセス - works4Life

    私が不思議に思っているのは、バレットジャーナルは、手帳好きとは相容れないものかな、と思ったんだけどそうではなかったということだ。 メモをとることと属性を決めることと、その順番 数多くメモをとるとなると、1つのメモの作業には最低二つの作業が必要になる。実際にメモをとること、そしてそのメモの属性を決めることだ。 メモをとる 属性を決める 属性を決める、とは、このメモは後で作業しようとか、これは単なる感想とか、そういうものを明確にすることだ。バレットジャーナルなら、これがキーにあたる。 そもそも、メモの属性決めなどメモをとることと同時にされているのが大概だ。だから通常、そんな属性を決めるなど意識下にない。なんで、そんな作業が必要か? と不思議に思って当然である。しかし、この作業は必要だ。特に数多くなると尚更である。 数多く対処しようとすると、我々人間は分業しはじめる。同じ作業をまとめはじめる。メ

    バレットジャーナルが教えてくれた、メモをとるプロセス - works4Life
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 【バレットジャーナル】バレットジャーナルを取り入れて、手帳が心底合わなかったのが身に沁みた話 - works4Life

    最近生活管理にバレットジャーナルを取り入れた。手帳が使えなかったり、GTDがうまく回せてな(というか見直し面倒)かったりしてるんだけど、多分うまく行きそうな感じがする。うまくいきそうな感じで結局頓挫するかもしれないが、一旦ご紹介。 バレットジャーナルとは? そもそもバレットジャーナルとは、自分でカスタマイズしながら作るノート術の一つだ。公式の動画を見るとなんとなーくわかるかと思う。 How to Bullet Journal 文章で確認するなら私は以下を参照した。 今までの体制はGTDの6つのリストとタイムラインノート…と手帳 その前に、私の今までの管理体制について紹介しよう。私の生活管理の体制というと、GTDの6つのリストとタイムラインノートで構成されている。GTDの6つのリストとは、以下の通り。 Referenceリスト Somedayリスト Calendarリスト Projectリス

    【バレットジャーナル】バレットジャーナルを取り入れて、手帳が心底合わなかったのが身に沁みた話 - works4Life
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • バレットジャーナルを紹介する前にタスク管理のGTDについて紹介する話 - works4Life

    最近バレットジャーナルというのを生活管理に取り入れたんだけど、私が説明しようとするとGTDの話が出て来るので、まずはそちらから紹介しよう。 実行するための5つのステップ Inboxと見直しやすい6つのリスト GTDを詳しく知るには? ようやくバレットジャーナルの紹介へ GTDとはタスク管理の一種 GTDとは、アメリカの経営コンサルタントのデビッドアレンが提唱したタスク管理の方法だ。 GTDは、極めてとても酷く忙しいとされる人々が幸せになるのに適している管理方法で、巷の忙しいホワイトカラーな人々やら忙しくてめまぐるしい人々に絶賛されている。 GTDの基はこうだ。 (壱)現状のタスクをすべからく明るみにし、信頼あるシステムに書き留めるべし (弐)書き留めたそれらを見極めて、必要あらば為すべきことをやっていくべし (参)現状と合致するよう、定期的に見直しを図るべし とまあ、現状の問題点を明るみ

    バレットジャーナルを紹介する前にタスク管理のGTDについて紹介する話 - works4Life
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 1