タグ

2018年5月1日のブックマーク (27件)

  • そろそろ計画 今年の夏はどこに行く? 女子にもできる自転車一人旅 | Cyclist

    ゴールデンウィークが終わると、「今年の夏はどこに行こうかな」と、気持ちは楽しい夏休みの楽しい計画にシフトチェンジし始めます。今年の夏こそは自転車旅にチャレンジ!そう考えている方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、昨年の夏休みを利用して行った1週間の自転車旅をレポートします。女の子でも気軽にできる要素があると思うので、ぜひ旅を楽しむコツを見つけてみてください。 雨が降ったらどうするの? 雨で予定していた三浦半島一周は中止。ヨガ友が雨で走れないならと近くのレッスン情報を教えてくれた!海の家でのヨガレッスン。とっても気持ちのいい朝になりました Photo: Masami TATSUNO 1人で自転車旅に行くと友達に話すといろんな質問がわーっと飛び出てきます。私も「うん、どうしよう?」と答える、というより相談します(笑)。夏は台風の日もあれば灼熱の日もあって、いろんな事件が起こります。 この

    そろそろ計画 今年の夏はどこに行く? 女子にもできる自転車一人旅 | Cyclist
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • [本日の一品]Googleから出たWi-Fiルーター「Google Wifi」はマニアも納得の家庭用機能満載だった

    [本日の一品]Googleから出たWi-Fiルーター「Google Wifi」はマニアも納得の家庭用機能満載だった
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • もシカして穴場!? 奈良から和歌山までの“貸切”らくちんサイクリングルート | Cyclist

    今年も大いににぎわったゴールデンウィーク。行楽シーズンだからこそ、人混みから離れた田舎をのんびりと自転車で走りたい!まだ行ったことのない日を楽しみたい!ということで、今回選んだ自転車旅は奈良&和歌山。自転車仲間とまだあまり知られていないサイクリングルートをたどり、1泊2日ののんびり自転車旅を満喫してきました。 サイクリストに優しすぎる「ならクルマップ」 日国内外から観光客が集まる京都・大阪から、電車でも車でも1時間足らずでアクセスできる奈良県。大阪に前泊して、10時に奈良公園をスタートです。 東大寺で交通祈願してから旅はスタート! Photo: Masami TATSUNO みなさん、知っていましたか?奈良県には、すごくクオリティの高い自転車マップがあるんです。それが「ならクルマップ(奈良まほろばサイクリング)」。そこには31種類、あわせると600kmに及ぶルートが描かれているんです。

    もシカして穴場!? 奈良から和歌山までの“貸切”らくちんサイクリングルート | Cyclist
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    With the advent of generative AI, AI applications are transforming and reshaping various industries and changing how people work. Software development is no exception. San Francisco- and Tokyo-based startup Autify…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 糖尿病患者は50倍に…「糖質制限」はやっていい?いけない?(女性自身) - Yahoo!ニュース

    Gln
    Gln 2018/05/01
  • https://www.womenshealthmag.com/jp/fitness/a60548/running-help-weight-loss-20171225/

    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 初心者向け!挫折しないランニングの始め方(ウィメンズヘルス) - Yahoo!ニュース

    Gln
    Gln 2018/05/01
  • H.I.S.モバイル、海外データ通信料が24時間500円「変なSIM」を7月1日提供

    H.I.S.モバイル、海外データ通信料が24時間500円「変なSIM」を7月1日提供
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 佐藤優がみる「加計・森友」問題 その“悪”の恐るべき正体 | AERA dot. (アエラドット)

    国有地の不適切な売却価格での払い下げで世間を騒がす「森友学園」問題と、獣医学部の新規開設をめぐる「加計学園」問題。二つの出来事の背後にあるキーワードが“忖度”だ。 続きを読む

    佐藤優がみる「加計・森友」問題 その“悪”の恐るべき正体 | AERA dot. (アエラドット)
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 官僚たちに異変「転職者がぐっと増えた」 森友・加計問題が影響〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて モリカケ問題(森友学園・加計学園問題)などの騒動は大きくなるばかりで、官僚たちには疲弊の色が濃い。しかも官邸の覚えがめでたければ重用され、問題が起これば切り捨てられる……そんな状況に、官僚の転職が増えているという。 安倍首相は2013年、内閣法制局長官に、集団的自衛権の行使容認に積極的な外務省出身者を起用。次長を昇格させる慣例を破った異例の人事とされた。 全経済産業労働組合副委員長の飯塚盛康さんは昨年3月26日、フェイスブックのメッセンジャーを通して安倍昭恵首相夫人からメッセージを受け取った。 首相夫人が「公人か私人か」で議論された際、夫人付政府職員の活動が注

    官僚たちに異変「転職者がぐっと増えた」 森友・加計問題が影響〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 「通信の最適化」にまつわる議論がネットで沸騰。発端は人気MVNOサービスでの抜き打ち導入【やじうまWatch】

    「通信の最適化」にまつわる議論がネットで沸騰。発端は人気MVNOサービスでの抜き打ち導入【やじうまWatch】
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 女子高専生の研究に海外も大注目!卵の膜を使って燃料電池の価格を55分の1に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    廃棄されていた卵の膜で、燃料電池の大幅なコストダウンに成功。著名な科学者の研究と思いきや、開発者は鳥取県米子市の国立米子工業高等専門学校の現役学生2人である。生物化学について探究するクラブ活動「B&C研究同好会」の前田千澄さん(物質工学科4年)=鳥取県出身=と後輩の山村萌衣さん(同3年)=広島県出身=だ。 この画期的な研究は、5月8~13日に米フェニックスで開催されたインテル国際学生科学技術フェア (通称:Intel ISEF)でも高評価を受け、エネルギー化学部門で優秀賞2等に輝いた。地方という逆境に負けず成果を出した2人に、受賞までの苦労話を聞いた。価格は55分の1、廃棄時の二酸化炭素も低減卵の内皮「卵殻膜(らんかくまく)」と燃料電池を組み合わせる研究は、昨春に同好会の先輩たちから引き継いだテーマだった。燃料電池は、酸素と水素の化学反応で発電する仕組みで、二酸化炭素を出さないエネルギー源

    女子高専生の研究に海外も大注目!卵の膜を使って燃料電池の価格を55分の1に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • バレットジャーナルが教えてくれた、メモをとるプロセス - works4Life

    私が不思議に思っているのは、バレットジャーナルは、手帳好きとは相容れないものかな、と思ったんだけどそうではなかったということだ。 メモをとることと属性を決めることと、その順番 数多くメモをとるとなると、1つのメモの作業には最低二つの作業が必要になる。実際にメモをとること、そしてそのメモの属性を決めることだ。 メモをとる 属性を決める 属性を決める、とは、このメモは後で作業しようとか、これは単なる感想とか、そういうものを明確にすることだ。バレットジャーナルなら、これがキーにあたる。 そもそも、メモの属性決めなどメモをとることと同時にされているのが大概だ。だから通常、そんな属性を決めるなど意識下にない。なんで、そんな作業が必要か? と不思議に思って当然である。しかし、この作業は必要だ。特に数多くなると尚更である。 数多く対処しようとすると、我々人間は分業しはじめる。同じ作業をまとめはじめる。メ

    バレットジャーナルが教えてくれた、メモをとるプロセス - works4Life
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 【バレットジャーナル】バレットジャーナルを取り入れて、手帳が心底合わなかったのが身に沁みた話 - works4Life

    最近生活管理にバレットジャーナルを取り入れた。手帳が使えなかったり、GTDがうまく回せてな(というか見直し面倒)かったりしてるんだけど、多分うまく行きそうな感じがする。うまくいきそうな感じで結局頓挫するかもしれないが、一旦ご紹介。 バレットジャーナルとは? そもそもバレットジャーナルとは、自分でカスタマイズしながら作るノート術の一つだ。公式の動画を見るとなんとなーくわかるかと思う。 How to Bullet Journal 文章で確認するなら私は以下を参照した。 今までの体制はGTDの6つのリストとタイムラインノート…と手帳 その前に、私の今までの管理体制について紹介しよう。私の生活管理の体制というと、GTDの6つのリストとタイムラインノートで構成されている。GTDの6つのリストとは、以下の通り。 Referenceリスト Somedayリスト Calendarリスト Projectリス

    【バレットジャーナル】バレットジャーナルを取り入れて、手帳が心底合わなかったのが身に沁みた話 - works4Life
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • バレットジャーナルを紹介する前にタスク管理のGTDについて紹介する話 - works4Life

    最近バレットジャーナルというのを生活管理に取り入れたんだけど、私が説明しようとするとGTDの話が出て来るので、まずはそちらから紹介しよう。 実行するための5つのステップ Inboxと見直しやすい6つのリスト GTDを詳しく知るには? ようやくバレットジャーナルの紹介へ GTDとはタスク管理の一種 GTDとは、アメリカの経営コンサルタントのデビッドアレンが提唱したタスク管理の方法だ。 GTDは、極めてとても酷く忙しいとされる人々が幸せになるのに適している管理方法で、巷の忙しいホワイトカラーな人々やら忙しくてめまぐるしい人々に絶賛されている。 GTDの基はこうだ。 (壱)現状のタスクをすべからく明るみにし、信頼あるシステムに書き留めるべし (弐)書き留めたそれらを見極めて、必要あらば為すべきことをやっていくべし (参)現状と合致するよう、定期的に見直しを図るべし とまあ、現状の問題点を明るみ

    バレットジャーナルを紹介する前にタスク管理のGTDについて紹介する話 - works4Life
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 視力が悪ければ眼鏡を。抜け漏れ忘れがあればGTDを。 - ForGetting Things Done

    こんなツイートをしました。 NHK「超実践!発達障害 困りごととのつきあい方」をみました。 当事者の自信と、周囲の理解につながる良い取り組みだったと思います。 同時に、1時間44分という長い時間でも語り切れないものだとも思いました。仕事の現場で悩む当事者への情報がまだまだ必要かと。#発達障害困りごと — 小鳥遊5/19イベント開催 (@nasiken) 2018年4月30日 このテレビ番組を観ての感想でした。 h-navi.jp 発達障害には、大きく分けてASDADHD、LDという3つの領域があります。 【発達障害ASD当事者の感覚過敏について 上記のイメージ図の中では、ADHDの注意欠陥が目立っているのが私の特徴です。 最大限、発達障害当事者への配慮がされた番組作りがされていたと思います。スタジオでは強い光や大きい音を避け、当事者への取材は丁寧にされており、違和感はほぼありませんでし

    視力が悪ければ眼鏡を。抜け漏れ忘れがあればGTDを。 - ForGetting Things Done
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • Will_you_be_alive?

    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 確率で読み解く日常の不思議 - 共立出版

    油断大敵! ニュートンも瞠目したであろう珠玉の確率問題! 確率は、その美しさ、有益さ、面白さなどから、まさに誰をも魅了してやまないものである。その問題は、誰でも問題を理解できる易しさとともに、エキスパートでさえしばらく考え込んでしまうような一面も持つ。 書は、他書ではあまり見かけないような確率に関する身の周りの多くの面白い問題を集め、解説した書である。ゴンボウとパスカルの賭けの問題、ガリレオのサイコロ問題、ニュートンの確率問題など、古典的な確率パズルから始め、その後、ギャンブル、スポーツ、医療、政治など、さまざまな日常の事象に関連した、手強くもある問題へと移る。各問題に対しては、理論的解説はもちろんのこと、MATLABを用いたコンピュータシミュレーションも取り入れながら、著者独特の知性、大胆さ、洞察力でもって、わかりやすく解説する。 [原著名:Will You Be Alive 10 Y

    確率で読み解く日常の不思議 - 共立出版
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • ハリルホジッチ解任に既視感があると思ったら、「旧日本軍の失敗を見事なまでに踏襲していた」?

    ふくめん秘書 @Fukumen_Ryman ハリル解任に見る、サッカー協会の機能不全。 どこか既視感あると思ったら 旧日軍の機能不全をまとめた名著 「失敗の質」の悪例を、見事なまでに踏襲。 75年の時を経て 今度は一滴の血も流さずに「失敗の質」を教えてくれたサッカー協会には もはや感謝しかない。 #ハリルホジッチ pic.twitter.com/BXNdSpduNs 2018-04-28 11:38:09

    ハリルホジッチ解任に既視感があると思ったら、「旧日本軍の失敗を見事なまでに踏襲していた」?
    Gln
    Gln 2018/05/01
  •  「したがるオスと嫌がるメスの生物学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    したがるオスと嫌がるメスの生物学 昆虫学者が明かす「愛」の限界 (集英社新書) 作者: 宮竹貴久出版社/メーカー: 集英社発売日: 2018/03/16メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 書は昆虫学者宮竹による性的コンフリクトを扱った一冊.序章にあたる「はじめに」がかなり率直で楽しい.まず虫にも個性があることが強調され,そして昆虫の交尾行動を研究し続けてきた著者による「虫のオスにとってのモテの極意」が述べられている.それはまず「アクティブ&マメであること」だが,さらに重要なのは「アクティブになるタイミング」なのだそうだ.そして最後に著者の学者としての心意気も書かれている.現在岡山大学の教授である著者は数年前に管理職となる.そして「これを続けていくと,管理職手当は増え,定年退職後には新たな就職先も準備され,困らない老後を過ごせる」のだが,やってみるとそれは苦痛

    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 米国帰りのあの人が「アメリカ人っぽくふるまう」のには理由があった(藤田 結子) @gendai_biz

    アメリカ帰りの知人の様子に驚いたことはないだろうか。アメリカに数ヵ月から数年の間暮らして日に帰国した人が、英単語を会話にまぜたり、服装が変わっていたりというようなふるまいである。これは、単に「アメリカにかぶれた」というわけではない。アメリカ社会の複雑な事情が関係しているのだ。 「Yo!」と挨拶する日人 大輔さん(仮名、20代半ば)は以前からニューヨークでアートに関わる仕事をすることを夢見ていた。まずは現地で英語学校に通いながら、仕事を探そうと渡米した。ところが、現地の英語学校に通い始めた当初、日人学生たちの様子を見て驚いたという。 「彼らのこと、『日アメリカ人』って、僕は内心呼んでいます。どっちにもなれないっていうか。語学学校行っている人の8割はそうですよ。『敬語を話さないこと』が、ニューヨーカーの始まりだと思っている。初対面なのに『Yo!』とかいって呼び捨てにしてくるし、『アメ

    米国帰りのあの人が「アメリカ人っぽくふるまう」のには理由があった(藤田 結子) @gendai_biz
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • これからはじめる SQL 入門 - forest book

    レビューに参加した経緯で 技術評論社 さんから献していただきました。ありがとうございます! これからはじめる SQL 入門 SQL とはなにか 書は「データベースを操作するための言語」として、RDBMS とその実行環境として PostgreSQL を使って SQL 入門を行います。私自身、これまでおもに RDBMS を使ったシステム開発に携わってきたことから「データベース」と聞くと RDBMS を真っ先にイメージしてしまいます。書ではローカル環境にインストールされたデータベースに対して実際に SQL を実行して、その結果を確認するといったようにインタラクティブに操作しながら学習を進めていきます。 一方で「Chapter 1 データベースと SQL」をレビューしていて私自身の「データベース」の背景についての誤解に気付いたり、SQL とはなにかと考えるよい機会となりました。もちろん書は

    これからはじめる SQL 入門 - forest book
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • たった6秒激しく運動すれば健康を維持できることが明らかに

    By Coast Guard 運動不足は肥満・血圧の上昇・生活習慣病などのリスクを高めてしまうことは周知の事実。健康のために1日30分のウォーキングやジョギングを行っている人は多く存在しますが、長時間運動しなくても、週に2回、たった6秒間だけ高強度インターバルトレーニング(HIT)を行うことで、リスクなしで高齢者の健康を復活させることに成功したとアバーテイ大学が発表しています。 BBC News - Six seconds of exercise 'can transform health' http://www.bbc.com/news/health-28400968 アバーテイ大学は12人の年金受給者に対する試験的研究を実施しました。その内容は週に2回のトレーニングデイを設けて、高強度インターバルトレーニングとして6秒間だけエクササイズバイクを激しくこいでもらうというもの。研究に参加し

    たった6秒激しく運動すれば健康を維持できることが明らかに
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • たった1分の激しい運動をエクササイズに組み込むことで運動時間を5分の1に短縮できることが判明

    By plantronicsgermany 健康を手に入れるためにジョギングやサイクリングなどの運動を実践する人が増えていますが、忙しい日々の生活の中で実際には思うようにトレーニング時間をとることができないと悩んでいる人も多いはず。しかし、最近の研究からは1回のトレーニングにわずか1分間の激しい運動を取り入れることで、従来式の長いトレーニングと同じ効果が得られることがわかっています。 No time to get fit? Think again. Just 1 minute of intense exercise produces health benefits | Science Codex http://www.sciencecodex.com/no_time_to_get_fit_think_again_just_1_minute_of_intense_exercise_produ

    たった1分の激しい運動をエクササイズに組み込むことで運動時間を5分の1に短縮できることが判明
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 「運動した」と思えることが健康にとって重要

    運動不足を自覚して健康のために運動しなければと思いつつも、思うように運動に時間を割けずにいると思い悩むことがあるかもしれません。しかし、健康のためには運動したことと同じくらい「運動したと思えること」が重要だという研究報告があります。 BBC - Future - How your mindset determines your health http://www.bbc.com/future/story/20180410-how-your-mindset-determines-your-health スタンフォード大学で組織心理学について研究するオクタビア・ザート氏は、かつてカリフォルニア大学の大学院に入学したとき、熱心にジムに通う同僚に囲まれていました。ロンドンに住んでいたころはサイクリングをよくしており自分は健康だと考えていたザート氏でしたが、アメリカでの新生活で同僚たちに囲まれると急

    「運動した」と思えることが健康にとって重要
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 米紙記者、「日本人の優勝は不愉快」のツイートで解雇に

    ニューヨーク(CNNMoney) 米国伝統の自動車レース、インディアナポリス500マイル(インディ500)で佐藤琢磨選手が日人初の優勝を果たしたことについて、米紙デンバー・ポストの記者がツイッターに「非常に不愉快」と投稿して物議を醸し、解雇された。 レースが開催された28日は、メモリアルデー(戦没者追悼記念日)の連休中だった。同紙記者のテリー・フライ氏は翌日、「メモリアルデーの週末に日人ドライバーがインディ500で勝つのは非常に不愉快だ」とツイートした。 デンバー・ポストのマック・タリー社長兼最高経営責任者(CEO)らは29日、「無礼なツイートで容認できない」「紙の思想信条を反映するものではない」とする短い謝罪声明を発表。フライ氏はもはや同紙で働いていないと述べた。 フライ氏は同紙で20年以上記者を務め、過去にコロラドで4回、オレゴンで3回の計7回、州の最優秀スポーツ記者に選ばれた実

    米紙記者、「日本人の優勝は不愉快」のツイートで解雇に
    Gln
    Gln 2018/05/01
  • 英内相が辞任、戦後の移民めぐる不祥事で メイ政権に打撃

    (CNN) 英首相官邸は29日、メイ首相がラッド内相の辞表を受け取ったことを明らかにした。ラッド氏は、内務省による移民への対応をめぐって批判にさらされていた。 英国では最近、第2次世界大戦後に元英領のカリブ海地域などからやってきた多数の移民「ウィンドラッシュ世代」の入国手続き書類を、内務省が処分していたことが判明した。 政府が不法移民への強硬姿勢を強めるなか、ウィンドラッシュ世代やその子どもたちの一部は在留資格を証明する書類がないために不法移民とみなされ、強制退去の危機に直面している。 ラッド氏は先ごろ開かれた委員会で退去人数の割り当てについて質問された際、認識していないと答えていた。しかし、英紙ガーディアンがこのほど公開したメモでは、ラッド氏が退去人数の割り当てを設定していた。 ラッド氏はこれまでにメイ氏とともに謝罪し、ウィンドラッシュ世代が今後も在留できるよう努めると議会に表明していた

    英内相が辞任、戦後の移民めぐる不祥事で メイ政権に打撃
    Gln
    Gln 2018/05/01