タグ

ブックマーク / yugioh-hack.com (16)

  • トップチューブバッグを捨てよ。RAMマウントとライトマウントでハンドル周りを整理する

    ロードバイクのハンドル周りは結構窮屈です。特にスマホを取り付けてIngressをしている場合など、バッテリーも取り付けないといけないので大変です。それは多くの人の悩みの種となっています。 【参考】ごちゃごちゃするハンドル周りをスッキリ整理|40代からのロードバイク 【参考】さよならトップチューブバッグ計画|しおいんですけど バッテリーはヘッドチューブバッグにいれて人が多いようですが、自分の場合は「ダンシングで足に当たる」「走行中にずれる」等の問題があったのでこれを排除する必要があります。 とりあえずロードのハンドルに付けたいものは以下の4点。これらをケーブル類と干渉することなく取り付けようと思います。

    トップチューブバッグを捨てよ。RAMマウントとライトマウントでハンドル周りを整理する
    Gln
    Gln 2016/12/30
  • #ingress161210のイベントはどういうものだったのか

    先日行われたIngressのイベント「SIXTEEN TWELVE TEN」について。少し前のViarNoir戦で日が含まれていなかったので スポンサーのご機嫌取りのために日ユーザーを満足させるために行われたエクストライベント。とはいっても事前に告知されたのは日付と日全国で行われるという概要のみ。具体的なことは最後までないという不親切感満載のイベントでしたが、その内容は意外と奥深いものでした。かここではザックリとどのようなことをし、どのようにしたらよかったのかを解説します。 流れをとても簡単に言うと 告知された画像から5つの場所を特定し、当日にその場所に行く 予告時間になるとミッションが可能になる ミッション過程でヒントとパズルが出題。それらを解くと「次の都市にあるミッションのパスフレーズ」が入手可能 ミッションを完了すると報酬のコードの一部が貰え、それらを全部合わせると勝利条件とな

    #ingress161210のイベントはどういうものだったのか
    Gln
    Gln 2016/12/30
  • 【Ingress】実際の作戦から学ぶ「完全多重」の作り方

    完全多重を作る場合、最初はフラクタル型が一番かと思っていました。これは底辺から作り始めて最後に全体を覆う手法です。(<=はしょりすぎ ただ、+yusin0919さんが作った内部分割方式という方式もあるようです。このやり方だと色々とメリットもあってかなり有用だと思います。実際に銀座で行われたOperation Pentadionでも使用されていました。 というわけで全四重をつかって実際にどうやったのかを解説します。なお、実際の作戦とはリンクの順番がやや異なります。現実には3方向から同時におこなっています。 フラクタル型で作った全三重のつくりかたも併せて読んでみてください。 内部分割で全N重を作るにはどうすればいいのか 全四重のポータルと内部リンクはこんな形です。これらをうまくつなげていきます。

    【Ingress】実際の作戦から学ぶ「完全多重」の作り方
    Gln
    Gln 2016/12/30
  • 【Ingress】フラクタル型多重CFの作り方

    多重CFの手法はいくつかありますが、今回は「フラクタル型」というものを紹介します。例によって勝手に命名しました。人によっては山脈型とか翼型ともいうそうです。 フラクタル型多重CFとは 多重の作り方はいっぱいあり、タケノコ型を積み重ねたり、それを半回転させた螺旋型にするというのが一般的です。または中心部の背骨を作るキール型にするというのもあります。ブランクCFは亜種なのでこれには含めません フラクタル型とは、底辺となるCFの上に小さなCFを接続していき最後に大きなCFで覆う、という手法です。イメージしづらいかもしれませんが、実は多くの人が一度は作っているのではないでしょうか? 上の図1をみるとわかりますが、中心となるCFを作り、その2辺にCFを重ねていきます。最後にそれら全部に繋げられるポータルからリンクすれば完了です。

    【Ingress】フラクタル型多重CFの作り方
    Gln
    Gln 2016/12/30
  • Ingressは衰退しました ~次回: ポケモンGo死す ~ – Yugioh Hack

    Gln
    Gln 2016/12/30
  • 完全多重と全多重(均一多重)の違い

    イングレス界隈で密かに人気の「完全多重」ですが、似たような「均一多重(全多重)」との差があまり明白でないと聞きます。自分なりにデファクトスタンダードたるものをまとめました。 内部に余分なものがないものが完全多重 そもそも、多重CFとは複数のCFが層(レイヤー)になった状態です。代表的なタケノコ型だと、レイヤーが一定ではないのでグラデーションができます。それを均一にしたのが、全多重(均一多重)です。 完全多重とは、この全多重の中でもポータルやCF数が最適化されたものを指します。 全多重だけでは完全多重かはわかりませんが、完全多重ならばそれは全多重であるといえます。 完全多重の定義 内部が全て均一である以外に、完全多重には以下の様な条件が発生します。 未使用ポータル・リンク・CFがない 上の図だとポータルEやリンクAEは、完全多重には不要です。 内部のポータルが全て使われてメッシュ化されていな

    完全多重と全多重(均一多重)の違い
    Gln
    Gln 2016/12/30
  • 【Ingress】謎の生命体「イングレスおじさん」の正体【不審者情報】

    ポケモンGoのヒットの裏で、IngressもAppStore上位にい込んでいます。といっても、その多くはポケモンGoのおまけアプリ的な位置づけでしょう。もったいないですね。 さて、IngressポケモンGoの原作のような位置づけですが、それを支えてきたプレイヤーに関しては長い間謎に包まれていました。 それもそのはずです。 多くのプレイヤーは自らをAGエージェント(=工作員)と位置づけ、闇に紛れ人混みに姿を隠し月明かりを避けて黙々と活動してきました。その姿はときに修行僧のようであり、傍目からは不審者として映ることでしょう。 そんな不審者達、ポケモンGo勢にとっては先輩面した胡散臭い連中に思われているようですが。 というわけで、IngressのAG、もといイングレスおじさんにまつわる不思議すぎる実態を報告したいと思います。なお、ここに書いてあることの多くは超機密事項に該当するものです。取り

    【Ingress】謎の生命体「イングレスおじさん」の正体【不審者情報】
    Gln
    Gln 2016/07/25
  • 【Ingress】振り子型多重CF【螺旋亜種】

    最近知った「振り子型」多重CFの作り方を紹介します。とはいっても基的なことは何も変わりません。作る手順を逆にするなどして創意工夫しているのが特長です。 実はこの作り方自体は多くの人がやってきたことでしょう。ただし、言われるまでその法則性に気が付きにくいものです。自分もわかりませんでした。 振り子型の基形 振り子型多重の基的な作り方ですが、まず点AからB,C,Dに向けて一斉にリンクします。次にB,C,Dをブランクにならないように閉じていけばいいのです。 単純ですね。砲台となるポータルから全てのポータルにリンクするのがコツです。この最初の形が振り子のように見えるから「振り子型」なんでしょうね。 振り子型による多重CF例 砲台となるポータルから全てのポータルにリンクしたら、一番内側になるポータル群を結んでCFを作り、さらにそれを成長させていきます。 やっていることは「螺旋型」と変わりありま

    【Ingress】振り子型多重CF【螺旋亜種】
    Gln
    Gln 2016/07/23
  • 【Ingress】ずいぶんとダサいCFを作っているのね。これからはブランクCFの時代よ

    Ingress界隈で密かなブームとなっているのが「ブランクCF」です。(※筆者の妄想が入っています) この「ブランクCF(BlankCF)」とは三角形にしているのにフィールドが張られていないものを指します。正式名称は不明で、人によっては「空白CF」や「中抜きCF」などと呼ぶそうです。響きがいいという理由でここではブランクCFと呼んでしまいましょう。(※勝手に命名しています) 青写真ですが、下記のようなリンクだけのアートも作れます。これ、全部リンクだけなんです。あいだにCFはひとつもありません。 このCFの作り方は1つではないので、ぜひ考えてみてください。 また、この記事を書く上でDai T (daitti)さんの投稿(G+)を参考にさせていただきました。非常に美しいのでみなさんも挑戦してみてください。 ブランクCFとはどういうものなのか ときどき見かけるはずです。下図のようなものがそうです

    【Ingress】ずいぶんとダサいCFを作っているのね。これからはブランクCFの時代よ
    Gln
    Gln 2016/07/23
  • 【Ingress】ブランクCFを使ったちょっと変わったトリック?

    変わった完全多重の作り方 自分、ある方面からは「多重マニア」だとか「多重CFウォッチャー」だとか言われています。なんでですかね? さて某青チームが、またもや完全多重を作りました。そのGIF動画が下なのですが、これを見て違和感を覚えた方もいると思います。よーくみると、CFで覆った内部のリンク同士が結ばれているのがわかります。 今回はそれに注目してみました。 なお、詳しい作り方は別に解説する予定です。 CFに沈んだ状態 Ingressの仕様では、CFの内部にあるポータルからは新たなリンクを作ることができません。こういうのをよく「CFに沈んだ状態(Portal is within existing field)」と呼びます。

    【Ingress】ブランクCFを使ったちょっと変わったトリック?
    Gln
    Gln 2016/07/23
  • ロードバイク買っちゃった

    また自転車買いました。Ingress始めてから通算3台目となります。 1台目は「Dahon Route 2014」。こちらは最近乗ってないのでどうにかしたいです。 2台目は「Gios Feluca」。ミニベロなのによく走るので頼りになる相棒です。そろそろコラムスペーサーを調整したいです。 そして3台目は「Ridley Fenix SL」です。今まで小径車ばかりでしたがいきなりカーボンバイクです。片手でも持てるくらい軽くなりましたが、財布の中身もスカスカになっていきます。たぶん、上位のHELIUMの由来は、ヘリウムガス入れたみたいに財布が軽くなるからだと思っています。 自転車自体はママチャリ等を乗っていたこともありますが、それらとは全然違う感覚を覚えます。DahonRouteの時は「乗りやすい・手軽」というものでしたが、GiosFelucaではさらに「自転車ってこんなに速く走れるんだ!」とい

    ロードバイク買っちゃった
    Gln
    Gln 2016/07/23
  • 【Ingress】タケノコや螺旋ではない「キール型多重CF」の作り方【オススメ】

    タケノコ型や螺旋型以外の多重CFを紹介です。 それほど斬新ではありませんが、日常的に多重を作る人は知っておくと便利です。なおここでは面倒くさいので螺旋型は紹介しません。 タケノコ型(外部成長型)とその問題点 多重CFを作る上で一番わかりやすいのがタケノコ型(外部成長型)と言われるタイプです。上図のようにポータルA・B・C・Dを登って行き、まるでタケノコのように成長させるのでその名前が付きました。 タケノコ型のメリット

    【Ingress】タケノコや螺旋ではない「キール型多重CF」の作り方【オススメ】
    Gln
    Gln 2016/07/23
  • 【Ingress】完全多重CFの作り方

    ※最大六重らしいので後ほど訂正します。また完全の条件が不十分でした。 ぐぐたすのIngress関連記事の中に「完全多重」がホッテントリしていますね。今までさんざん多重CFのことを書いていましたが、完全多重は疎かにしていました。というわけで、今回は玄人好みの話題です。 完全多重(Homogenious CF)とは何か 完全CFあるいは完全多重というものがIngressには存在します。これは全ての三角が同じ枚数重なった状態の多重CFを意味しています。公式用語ではありませんが、ようは多重CFの作り方の一つです。 一般に、多重CFを作る場合にはCFの重なりに差が生じます。下のようなタケノコ型の多重CFがわかりやすいですね。底辺付近が濃くて、それ以外は薄い感じです。 完全多重はこの重なりが全て均一なのです! 【追記】また、重なりが均一だけでは完全多重を満たしていません。「完全」にするには、内部に余分

    【Ingress】完全多重CFの作り方
    Gln
    Gln 2016/07/23
  • ポケモンGoがテスターから不人気だった理由と、Ingressという位置ゲーについて

    今回はIngress勢からみた「ポケモンGo」についてちょっとだけお話します。そう、テスターの間で球投げゲームと揶揄呼称されていたあれです。 ここ連日連夜「ポケモンGo」について大量の報道がなされ、個人ブログ界隈でもホッテントリが続出しています。それこそ、1日ポケモンGoの話を聞かない日はないほどに。自分が以前書いた記事は全く注目されていませんが、時期が悪かったのでしょう。 さて各種報道やブログ等で紹介されるときに共通するのが もうわかったから。同じことを繰り返さないで。 しかもIngressとの対比をしていたとしても、その多くはIngressそのものを何も理解していないかネットの受け売りを垂れ流すだけと、大変に気持ちが悪いものです。マトモにIngressをプレイしたことのない人が書いていたり、途中で飽きて辞めた人だったり、そもそもどちらも知らないけどバズるから書いているだけだったり。 も

    ポケモンGoがテスターから不人気だった理由と、Ingressという位置ゲーについて
    Gln
    Gln 2016/07/23
  • 【Ingress】Darsanaの裏にあった極秘ミッションのはなし【巨大CF】

    12月13日土曜日に開催された「DarsanaTokyoは楽しめましたか?まさか日全体をEnlightened(以下、ENL)がCFで覆ってしまうとか思いもしなかったでしょう。その模様は ingress #DARSANA Tokyoで衝撃の展開が!日沈没・・・。等で確認して下さい。 さて今回は、DarsanaTokyo(だるさなとうきょう)で私が体験した決して公にはできない極秘ミッションの一部をご紹介します。私の所属は緑のENLです。知っている人は知っているでしょうが、列島CFが崩れた直後に東京にある異変が起こりました。その異変に私は深く関わっていたのです。実際、私はRESの賞金首になるところでした。 第一章:夢の中でHackした、ような・・・・・・・ Darsanaのプライマリー会場としてTokyoが選ばれた。Tokyoという大都会で戦争が行われるという高揚感からすぐにエントリー。思

    【Ingress】Darsanaの裏にあった極秘ミッションのはなし【巨大CF】
    Gln
    Gln 2015/03/14
  • Ingressは本当にレベル8以上はつまらないのか?

    レベル1〜レベル8:Ingressというゲーム質を知るチュートリアル レベル1〜レベル16:Ingressを通して自分が楽しいと思えるゲームをする Ingressにおけるレベルなんてチュートリアルにすぎないんだから気にすることない Ingressの実質的な上限はレベル8です。それ以上になることは可能ですが、アイテムの質はLv8でもLv16(現時点での最高レベル)でも全く同じです。Inventory(所有アイテム数)の上限も同じですから、レベル8以上が自己満の世界であることは否定しません。あえていうとXMの保有数が若干上がる程度ですが、完全に誤差の範囲内。 それを知った人が「レベル8以上になったらやることなくてつまらないだろうなー」というのは非常にわかります。でもそれは単なる始まりに過ぎません。だってレベル8になることは条件さえ整えば決して難しくありません。そこからどうやって楽しむがIn

    Ingressは本当にレベル8以上はつまらないのか?
    Gln
    Gln 2015/03/14
  • 1