最近、eTrex Vista HCx のファームウェア(Software Version)を 3.10 に更新したのですが、なんとなく、トラックログの軌跡が不正に飛ぶことが多くなったような気がして、困っていました。 こちらの方のブログを参考に、チップファームウェア(GPS SW Version)を、2.60 から 2.90 にアップデートしてみました。どうも、WebUpdater というのを使わないと、チップファームウェアを更新できないっぽいです。(それを早く教えてくれ。 > Garmin) まずは、これでもう少し様子を見てみようと思います。(でも、ブログを拝見している限りでは、測位誤差は改善していないような。) 参考 http://www.cyclekikou.net/blog/?p=1723 http://www.cyclekikou.net/blog/?tag=vistahcx ht
思いっきり時間が空いてしまったが、GARMINは無事届いた。UUD地図もインストールしていろいろと操作もしてだいたい慣れた。英語版だからといって構える必要は全くないなこりゃ。 おお、こんな山道でも表示できるぞ、とか、山小屋も出るのか、とか、一通りの感動を終えた後、ふと我に返った。果たしてこれをホコリをかぶらせずに活用できるのか?詳細山道まで表示できる電子日本地図。自分の居所を知るには十分なんだけどなんか物足りない。だいいち山なんて登らんし(Garmin買う意味ねえ)。街とかで使うにはコンビニとかガソリンスタンドとかそんなデータが欲しいのだ。だけどUUDの地図にはそれがない。めちゃくちゃ殺風景。 ネットで探しまくると自作のプログラムで地図ソフトからぶっこ抜いただとか、自作マクロで作っただとか、そんな話がヒットする。ああ俺にそんなスキルはないさ、だけどデータが欲しいのさ。探していると、iタウン
GARMIN Vista Cx持ってオーストラリア行ってきたので感想でも書いておこうかと。 移動はレンタカー、だけど向こうは盗難がデフォの世界、カーナビなんぞありません。そんな時にこそGARMIN Vista Cx!てなノリで持って行ったわけです。 結論から書けば相当使えました。はい。もうあなた無しには動けないくらいに。 一応、出発前の準備でも防備録として。 1) オーストラリアの地図。メトロガイドとかシティナビゲータとかは高いのでパス。無料でなんとかならんかと探したらありました。素晴らしい。細部が大ざっぱで道が無くなってたりするのはご愛敬。これはMapSorceでインストール、転送。 2) オーストラリアのPOI。探せばこことかここでだいたい賄えたり。公衆トイレマップ(完全版)もどこかであったけど失念。csvで落として、整形して、アイコン作って、PoiLoaderです。いつもの儀式。cs
Web Hosting - courtesy of www.hostmonster.com Home Hosting Features Help Center Contact Us About Us Domain Check Affiliates Terms © 2005-2012 Hostmonster.com. All rights reserved.
足痩せエステの質を見極めている人には、サロンのメニューごとの魅力を比較しているので役立つ情報になると思います。効果を発揮する足痩せエステを比べて見つけ出してください。 脚やせエステは短期集中が効果的 脚やせエステには、さまざまな方法論があることに加えて、もちろん個人差はあるものの、期間、費用、効果の面から、短期集中で行うことで、より高い効果を得られるケースがあります。せっかく質の高い脚やせエステの施術を受けたとしても、あまりにも間を空けてしまうことで、リバウンドが発生してしまうことも少なくありません。 1回の施術によって贅肉や脂肪を削ぎ落としてから、次の贅肉や脂肪が付き始める前の早い段階でもう一度施術を行うことで、定着してしまうことを防ぐ効果が期待できます。やがてその脚は、スリムな状態が当たり前であると身体に刻み込むことができれば、体質改善を実現できます。 そんな脚やせエステが提供している
GPS関連 リンク集 GARMIN GARMIN社のオフィシャルサイトです。 MapCenter2 海外のマップデーターが無料でダウンロード出来ます。 GPSmagazine 海外のGPSの情報をいち早く入手出来ます。 ALPSLAB route ルート共有サイトです。 Google マップ GoogleのWEB地図です。 MapSetToolKit MapSource / マップソースにIMG形式のファイルを登録する為のソフトウェアです。 Mapwel Mapwelはグラフィカルなマップデータを作成することが出来るソフトウェアです。 MAPuploadはIMG形式のファイルをGPSに直接転送するソフトウェアです。 轍 Wadachi デジカメ画像の貼り付け、ログの解析が簡単にできるGoogle Maps/Google Earthコンテンツ作成ソフトです。 GPSBabel 様々なGPS
日本語版のeTrex Vista-JやLegend-Jには、1/20万分の1の日本地図が搭載されている。 さらに内蔵メモリ(Vista-J、Legend-J共に16MB)に、マップソース日本版を格納すれば、1/25000詳細地図を表示させることもできる。 英語版のeTrex VistaやLegendにも、マップソース海外版を格納する為の内蔵メモリが搭載されている(Vistaが24MB、Legendは8MB)。 しかし残念ながら、このメモリにマップソース日本版を格納することはできない。 しかし世の中にはエライ人がいるもので、国土地理院がインターネットで公開している空間データ基盤(ベクトル地図)を変換して、英語版eTrax Vista/Legendに格納することができるようになった。 その方法を説明しよう。
GARMIN nuviシリーズの大きな特徴が、“海外でも利用できる”という点。オプションの海外地図をSD/microSDカードスロットに挿すだけで、即利用可能という手軽さだが、果たしてその使い勝手はどうなのだろうか。ドイツ・フランクフルトでおこなわれたモーターショーに合わせてnuviを利用したのでレポートしよう。 海外で利用するには、オプションのマップソースが必要。日本での販売価格はヨーロッパ(EU)版は3万9900円(定価)と、本体を軽く上回る価格。一方、北米地図は1万9900円と、それほど高い印象はない。地図のカバレッジ範囲は広大なのでコストが上がるのは理解できるが、西欧主要地域のみに限定して価格を下げるなど、せめて2万円台で購入できる工夫をしてもらいたいところだ。 さて、今回はフランクフルトでのモーターショー終了後、別件の取材のため首都ベルリンへまでレンタカーで移動した。往路はA5→
海外に行く時は、ガーミンの地図表示機能付きGPSロガー「eTrex VistaHCx」を使っている。 他のGPSロガーに比べた「eTrex VistaHCx」の特徴は、 ・GPSチップの感度がよい ・軌跡をSDカードにロギングできるので、容量制限がない(長期の旅行で使用可能) ・ロギングしたデータはgpxで保存され、GoogleEarthでそのまま表示可能 ・地図もSDカードに入れるので結構な量が入る ・単三電池で動く(充電式と違って、電力事情に乏しい農村・島などでも簡単に入手可能) ・PCとの接続がミニUSB(変な独自形式ではないので、旅先でも困らない) 後は、何といっても地図(もちろんオフラインで)が表示できること。 これが個人的にはヒジョーに大きい。 街を適当に歩いても、迷子にならずにちゃんと宿まで帰ってこれる。 安宿だと地元の人やタクシーの運ちゃんに聞いても場所を知らなかったりする
Garminがリリースしている地図はもちろん良いのですが、如何せん最近のそれはSDで供給されていて私のGPSMap60Cでは手も足も出ません。高いし。 そこで、MapCenterに置かれているオープンな地図を使ってみたいということで、色々試してみています。ここに登録されている地図は即GPSに送ることができるようなimg形式のバイナリファイル、もしくはPolishフォーマットと呼ばれるmp形式ファイルの二種類があるわけですが、Polishであれば自分で組み合わせてimgファイルを作る必要があります。この部分については国土地理院の地図を例にとった情報が日本語でたくさんあります。私自身も過去に何度か試しています。 私がやりたいのは、その作った地図をMapSource、できることならRoadTripで表示させ、現場で拾ってきたWayPointやTrackを載せたいということです。しかしこの部分につ
Web Hosting - courtesy of www.hostmonster.com Home Hosting Features Help Center Contact Us About Us Domain Check Affiliates Terms © 2005-2012 Hostmonster.com. All rights reserved.
Web Hosting - courtesy of www.hostmonster.com Home Hosting Features Help Center Contact Us About Us Domain Check Affiliates Terms © 2005-2012 Hostmonster.com. All rights reserved.
GPSロガー ガーミンやSonyのGPSロガーで海外旅行中のログをとると、なかなか面白いことが出来る。 ちゃんと電池持ちの良いロガーを選べば10時間くらい持つので、昼間はずっとロガーの電源を入れておく。すると、朝に宿を出て、夜に帰宿するまでの行動が、全てロガーに蓄積される。 旅行から帰ってきたら、↓のようにログをGoogleEarth上で見る。自分がどういうルートで動き、何時何分にどこにいたかバッチリ分かるし、デジカメ画像もGoogleEarthやGoogleMapsでみることができる。(黄色い線がログ) と、以上のようなことをするまでの手順。覚え書き。 (自分が持っているのはガーミンのeTrex、SonyのGPS-CS1Kで、この2つを念頭においてるけど、ロガーのファイルフォーマットを後述のツールで変換してしまえば、他のロガーでもやり方は対して変わんないと思う) GPSロガーを手に入れる
地図を探す 欲しい国/都市の地図をMapCenterで探す。 MapCenterにはガーミンのGPSレシーバー用に有志が作った地図をアップロードされている。そろそろ次バージョンの「MapCenter2」に移行するとあるが、地図はまだまだMapCenterが多い。 「Browse all uploaded maps by country, region and category」のリンクから、国別に探すことができる。 欲しい地図を見つけたら、「binary IMG – 380k」というようなダウンロードリンクからimgファイルをダウンロードしておく。ここでサイズ表記が軽すぎる地図は中がスカスカな可能性あり。 [注]2010/5現在、MapCenterにアクセスできない。なんだろう? とりあえず代替として、↓から地図を検索。 http://gpsmapsearch.com/?l=ja さらに、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く