2017年8月1日のブックマーク (4件)

  • 日本郵便の配達が嫌だ

    ネットショッピングは、ずっとamazon。 4年ぐらい前までは、佐川。撤退してからは、ヤマト。1年ぐらい前から、日郵便で届くことが増えた。 それぞれの会社でメリット・デメリットがあるけど、日郵便の配達が嫌で嫌でしょうがない。 まず、再配達の連絡をするまで配達してくれない。不在の次の日に在宅で、その日指定の荷物は持ってきても、前の日に不在だった荷物は持ってこないなどなど。ドライバーに直接連絡もできないし、再配達周りが劇的に不便。 あと、来る時間がバラバラ。午前中に来たり、夜に来たり。これはもちろん当たり前なんだけど、佐川もヤマトも毎日配達に来る時間はだいたい固定だったから楽だった。 その他にも色々あるけど、佐川やヤマトにはない嫌悪感を日郵便には感じる。 Amazonで主に買うのは、書籍。ヨドバシ・ドット・コムにしようと思ったけど、日郵便でも配達されるらしい。 いろいろ考えて、Hony

    日本郵便の配達が嫌だ
    Gondwana
    Gondwana 2017/08/01
    ネットショッピング頼りなら、自分ち担当してる各社配送員と仲良くなって、自分に配達しやすい方法を覚えてもらうのが一番だろ。自分も各社配送員もウィンウィンだよ。
  • 「自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群」にどう立ち向かうべきなのか

    タイトル長すぎると思ったんですが、「自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群」ってなんか適切な呼び方あるんでしょうか。 軽くぐぐったんですが、うまい略称が見当たりませんでした。どなたか、適切な略称をご存知でしたら教えてください。 まあ、字面から言わんとしているところは了解していただけると思います。 例えばPTAとか。例えば町内会とか。例えばマンションの自治会とか。 もしかすると企業や学校でもそうなのかも知れませんが、「ある程度長く続いていて、硬直化した組織」では、しばしば下記のような状態が見受けられることがあります。 ・どう考えても不要かつ無駄な作業が、何故か改善・撤廃されない ・改善しようとすると、そこに長くいた人から何故かよく分からない抵抗や圧力がかかり、改善することが出来ない ・現在の作業者も全員無駄な苦労だということを認識しているが、嫌々その作業を継続している ・

    「自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群」にどう立ち向かうべきなのか
    Gondwana
    Gondwana 2017/08/01
    これはいい記事
  • 加計側から200万円、下村氏らを告発 入金不記載容疑:朝日新聞デジタル

    自民党の下村博文・幹事長代行を支援する政治団体「博友会」が2013年と14年、学校法人「加計学園」(岡山市)の秘書室長から政治資金パーティーの費用として計200万円を受け取ったことを巡り、市民団体が31日、政治資金収支報告書に入金を記載しなかったとする政治資金規正法違反容疑で下村氏ら3人を東京地検に告発した。 同法は、20万円を超えるパーティー券を購入した者の氏名を収支報告書に記載するよう義務づけている。 市民団体は告発状で、秘書室長が資金を集めたとしても、同法では「政治資金パーティーの対価の支払いのあっせん」にあたると指摘。集めた総額が20万円を超えた場合、あっせんをした者の名前を記載する必要があるのに、記載していないと主張している。 一方、下村氏は週刊文春が経緯を報道した6月、現金は加計学園の秘書室長が11人の個人や企業から預かったもので、各購入者の支出額は「20万円以下だった」と説明

    加計側から200万円、下村氏らを告発 入金不記載容疑:朝日新聞デジタル
    Gondwana
    Gondwana 2017/08/01
    甘利はまだ国会議員としてちゃんと仕事をしてたと思うけど、下村はそっちも全然なんでなあ
  • 火計学園

    教科書は横山光輝三国志

    Gondwana
    Gondwana 2017/08/01
    クラス内で一人でも校則破ったら連環の計