タグ

2013年7月25日のブックマーク (6件)

  • SI企業が「絶滅危惧種」に指定される日

    「SI企業は絶滅危惧種ってホント」。最近あった、大手IT企業の講演テーマだ。「絶滅危惧種」とはかなり誇張した表現かもしれないが、このままでは当に絶滅の危機に瀕するかもしれない、と感じるのは筆者だけではないだろう。 講演したユニアデックスの戦略マーケティング部マーケティング二室エヴァンジェリストの高橋優亮氏は、「SIは1人でもできる時代になった」と主張していた。背景には価格も含めた受注競争の激化がある。クラウドサービスの高度化で、誰でもITインフラ環境を調達でき、SIを請け負える時代になったからだ。 多くのユーザー企業がIT予算を抑制しながら、投資対効果も強く求めている。そんな要求に応えるため、クラウドサービスへの期待は高まる一方で、高性能なハードやソフトを安価に調達できる環境にもなってきた。他社に負けない技術力や業務ノウハウなどを備えるSI企業なら、「必要あり」と判断されるかもしれない。

    SI企業が「絶滅危惧種」に指定される日
    Grabacr07
    Grabacr07 2013/07/25
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • enchantMOON発売とTwitterの「流れ」とBlogの存在感

    enchantMOON、大地に立つ (enchantMOONについてはこちらなど→【レポート】予約再開が決定した"手書き特化"タブレット端末「enchantMOON」を発売前に触ってきた) ここしばらく、enchantMOONについてのツイートを眺めてた。 まぁみんないろんなこと言ってるんだが。 まとめ読んで「買わないでよかった」派 不具合出てきて「もうキャンセルしてたおれ勝ち組」派 不具合読んでから予約キャンセルした派 不具合もふくめて楽しむガジェット好き派 まとめ読んで「悪意があるまとめだ」派 パーティクル光らせすぎだろ派 enchantMOON祭見てたらだんだん欲しくなってきた派 これ不具合ひどすぎて「Android1.0」以前のレベルだろ派 MorphyONEよりマシだろ派 MorphyONE出すとか失礼だろ派 これはMorphyTWO派 武器としてなら役に立つ派 スイカを切った派

    enchantMOON発売とTwitterの「流れ」とBlogの存在感
  • ーOOO-とりあえず enchantMOON の裏ブタをあけて、そっと戻した - あんだんご ーOOO-

    さっそくだが、買ったばかりのenchantMOONの裏ブタをあけてみることにするッ! 当然、メーカー保証は受けられなくなるので、みなさんはマネしちゃダメです。 バラすには、このネジが問題なのです。 マイナスドライバーではない、なんか変なカタチ。 これ、「スパンナー」と呼ぶそうです。 100均でマイナスドライバーを買ってきて、真ん中を削れば良いかも…と思ったけれど。 とりあえず手っ取り早く、アキバの工具店で特殊ネジ用ドライバービットのセットを買ってきたですよ。一式でたしか2000円くらい。 ということで、ガパーッとあけてみます。 周囲の四カ所をあければ、すぐに裏蓋は開きます。 注意したいのは、体と裏蓋の間に、スピーカーの線が通っていること。引っ張って切らないように。 あとで気が付いたんだけど、うまく引っ張るとスピーカーがポロッと外れてきました。 もしもあなたが enchantMOON の裏

    ーOOO-とりあえず enchantMOON の裏ブタをあけて、そっと戻した - あんだんご ーOOO-
  • WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。 2017 9/16 最近では、読んだ記事をツイッターやFacebookなどに投稿することが多くなりました。 また、記事を引用をして、ブログの記事を書くということも増えました。 しかし、そのブログ記事の書き手からすれば、興味を持ってもらったという事なので嬉しいのですが記事のどこの箇所をコピーされたのかは分かりません。 検索をしまくれば分かるかもしれませんが、そこまでの労力はかける程ではありません。 そこで、ブログ記事のどこがコピーされたのかが分かるWordPressのプラグインを作ってみました。 誰かが、あなたのブログの文章をコピーしたら、そのコピーされた箇所とページのURLを、こっそりとあなたにメールで通知します。 名前はCCC(Check Copy Conte

    WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
  • 「グーグルを使わない生活」に挑戦