タグ

ブックマーク / markethack.net (18)

  • 洋上ハイテク・インキュベーターBlueseedの影にはPeter Thielあり : Market Hack

    先日、シリコンバレー沖の洋上ハイテク・インキュベーター、Blueseedに関する記事を書きました。 たまたま記事をUPした日が4月1日だったので「エイプリルフールのネタじゃないか?」という反応を読者から頂きました。 いいえ、ネタではありません。 実際、Blueseedはペイパルの創業者でFacebookのアーリー・インベスターでもあるPeter Thielが出資しています。 BlueseedのプレゼンがSlideshareにUPされているので17ページを見て下さい。 それから前のエントリーがいかにもカンヅメ的な書き方だったので同社のCIO、Dan Dascalescu氏から「毎日土との間にフェリーが運航している」という指摘(Q&A欄参照)を受けました。(スライドの25ページ=見た感じではサンフランシスコとマリン郡のラークスパーとの間を結んでいるコミューター・フェリーと同じような機材です)

    洋上ハイテク・インキュベーターBlueseedの影にはPeter Thielあり : Market Hack
  • キミはアウシュヴィッツ強制収容所のような住環境に耐え抜くことが出来るか?洋上ハイテク・インキュベーター構想がシリコンバレーで持ち上がっている : Market Hack

    狂気とも言える大胆不敵な洋上ハイテク・インキュベーター構想がシリコンバレーで持ち上がっています。 それはブルーシードと呼ばれるベンチャーが計画しているハーフムーン・ベイ沖の公海上のスタートアップ・コミュニティです。 この構想が出てきた背景にはシリコンバレーを目指して世界からやってきた剛毅で優秀な若者たちがベンチャー半ばでビザの問題で国強制送還される事例が後を絶たないことがあります。 現在のアメリカのビザ制度では起業家(アントレプレナー)は優遇されていません。 またビザ制度の問題を解決するために提出されたスタートアップ・ビザ・アクトなどの法案は進展を見ていません。 このためシリコンバレーにやってくる若者たちは米国内に居続ける方便として、腰掛けの雇用先を見つけるなど、さまざまな妥協を強いられています。しかし常に強制退去のリスクにおびえながら仕事をしているわけです。 B1/B2ビザ(6カ月)で

    キミはアウシュヴィッツ強制収容所のような住環境に耐え抜くことが出来るか?洋上ハイテク・インキュベーター構想がシリコンバレーで持ち上がっている : Market Hack
  • 景況感の変化を上手く捉えてトレードするのに好適なダウ・ケミカル(DOW) : Market Hack

    ダウ・ケミカルはポリエチレン、ベンジン、ビニール・クロライドなどの基礎化学製品を作っているメーカーです。 同社のビジネスはシクリカル(市況的)であり景気全般に大きく左右されます。 大掛かりな化学工場は固定費が嵩み、損益分岐点が一般に高いのでスループット、つまりボリュームの増減が利益を大きく左右します。 その意味では世界経済は2008年のリーマン・ショックからなんとか立ち直ろうとしている途上であり、そのことは同社の近年の業績にも反映されています。 2011年は夏頃から世界経済のダブルディップ懸念が急速に台頭しました。米国経済に対する極端に悲観的な見方にはここ数カ月で或る程度修正が入ったものの、全体としては欧州を中心にまだまだ投資家の警戒心は強いと思います。

    景況感の変化を上手く捉えてトレードするのに好適なダウ・ケミカル(DOW) : Market Hack
  • 誰もが息を詰めて見守っている案件ではなく、誰からも顧みられない市場を見よ! : Market Hack

    Risk-On、Risk-Off 2011年の相場はリスク・オンとリスク・オフの繰り返しでした。 そして「今日はリスク・オンか?それともリスク・オフか?」を決定付けるのはギリシャやイタリアでの日々のドタバタ茶番劇でした。 欧州株、アメリカ株はおろか、日株や果ては中国株などの新興国株式市場までもがギリシャの挙動に一喜一憂したのです。 このように世界中の原資産がひとつの関心事に振り回されるといことは相場の世界では珍しくないけれど、ここまで世界がひとつになる(それを難しい用語で言えばコリレーションということになります)例は稀です。 ある国の財政破たんを手掛かりとして国債や通貨に売りを仕掛けるようなトレードを「グローバル・マクロ・ストラテジー」と言います。 グローバル・マクロはファッショナブルになるかと思えば逆に誰からも顧みられなくなるなどその時々の世の中の流れ、相場の流れによって人気が変わりま

    誰もが息を詰めて見守っている案件ではなく、誰からも顧みられない市場を見よ! : Market Hack
  • 投資家が新興国市場を見る目は厳しい ここに注目して投資対象国を選ぶこと : Market Hack

    2年間新興国株式市場の弱気相場が続いたおかげでチャラチャラした投資家は新興国市場から振り落とされました。 これは良い事です。 その反面、今はプロ限定のマーケットになっているので、ただ漫然と新興国市場に投資していても儲からないと思います。 それではそれらの熟練投資家は新興国のどこに注目し、何を避けているのでしょうか? 今日はその話をしたいと思います。 【GDP成長率だけを見て判断するのは全くナンセンス】 先ず素人が犯す一番典型的な間違いはGDP成長率だけを見てそれが高い国から順番に買うやり方です。 これは全くナンセンスなアプローチで、有効ではありません。 例えば下はベトナムのGDP成長率です。 ベトナムはGDP成長率という観点からはかなり優等生の部類に入ります。 しかし2008年以降こんにちまでのベトナム株式市場は-60%近くも下落しています。同じ期間、GDP成長率で遥かに見劣りするアメリカ

    投資家が新興国市場を見る目は厳しい ここに注目して投資対象国を選ぶこと : Market Hack
  • 僕の年初の世界市場の見通しのここが間違っていた Mea culpa : Market Hack

    僕は『ダイヤモンドZAiオンライン』に連載コラムを持っています。 このコラムは毎週月曜日の午後に更新されます。 投資情報誌の強味のひとつは読者に対して一体、今は売り場だと思うかそれとも買い場だと思うかという書き手の相場観をハッキリ打ち出している点だと思います。 そんなわけで僕の場合も相場観的な話は大体、『ダイヤモンドZAiオンライン』の自分のコラムに集約して書くように努めています。 そのコラムが毎週更新という性格のものである以上、そこにかかれる相場観は「今週は強気か、弱気か?」という極めて目先的な話が多いです。 しかし1年に1回、年初だけは「今年の相場見通し」というカタチで長期的な展望について書きます。(2012年の相場見通しに関しては12月26日にUPされる予定です。) 因みに1年前に書いた「2011年の世界市場の見通し」では僕はどんな事を主張していたのでしょうか? その原文はここにあり

    僕の年初の世界市場の見通しのここが間違っていた Mea culpa : Market Hack
  • サウジアラビア以外は増産余力はゼロ : Market Hack

    原油価格が高騰しています。 そこで増産云々が議論されています。 でもオイルサンドのあるカナダを除けば今の世界の産油国で大きな増産余力を持っているのはサウジアラビアだけです。 そのサウジアラビアにしても増産をするインセンティブはゼロに近いです。 増産するくらいなら、単なるトークアップ(口先介入)だけにとどめる方が遥かに良いと彼らは考えるはずです。 なぜか? まず現場の声という問題があります。 油田からの生産は長期的な視点から最も効率よい方法ならびに汲み出しのペースをいろいろシュミレーションして、最適な方法で粛々と行われます。 だから市況やオーナーの気分ひとつで生産計画が変わったりはしないのです。 途中での生産計画の変更は油田に甚大なダメージを与えるリスクをもたらします。 これは喩えて言えば50階建てのビルを20階まで建てた途中で、70階建てのビルに設計変更するような行為であり、エンジニアはす

    サウジアラビア以外は増産余力はゼロ : Market Hack
  • 【重要】地政学コンサルタント、ストラトフォアのジョージ・フリードマンがエジプト情勢について『バロンズ』のインタビューに応える : Market Hack

    ストラトフォアは日では無名だと思うけど、新しいタイプの地政学コンサルタントです。 同社は主に公開情報を徹底的に蒐集し、それを分析することから世界の地政学リスクを分析しています。 またサブスクリプション・モデルを採用しており、一般の企業や個人の読者からの購読料で成り立っています。 その読者の大半はヘッジファンドだと思います。 ストラトフォアの予測は当たる時もあるけど、外れる時もあります。 でも他のアメリカのシンクタンクのように特定の世界観(たとえば保守とか宗教とか)に偏った見地から色眼鏡で世界で見ることはしません。 あくまでも「当たってナンボ」というシビアな商売なのです。 だからカクチョーは高くないけれど、次々に状況を判断してゆかなければいけないときは、一定のメリットがあります。 以下は『バロンズ』の記事の抄訳: 『バロンズ』:中東で反政府デモが荒れ狂っているが? フリードマン:皆が騒いで

    【重要】地政学コンサルタント、ストラトフォアのジョージ・フリードマンがエジプト情勢について『バロンズ』のインタビューに応える : Market Hack
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
  • IPOしなくてもウハウハのキャッシュアウトができるGroupon : Market Hack

    先日お伝えしたGrouponのプライベート・ラウンドですが、テッククランチ、ロイターその他の伝えるところでは9.5億ドルのうち既に5億ドルのハメコミが完了したそうです。 今回完了した5億ドルのうち3.5億ドルは所謂、「リクイディティー・イベント(流動性確保行為)」だとされていますが、早い話が創業者たちによるキャッシュアウト、つまり自分の持ち株の処分でした。 つまり会社の資に回されるのは1.5億ドルのみです。 今回持ち株を一部キャッシュアウトしたのはアンドリュー・メイソン、エリック・レフコフスキー、ブラッド・ケイウェルらです。 ■ ■ ■ このニュースを見て僕のキモチは複雑です。 先ずグルーポンがムチャクチャに美味しいビジネス・モデルであることは明らかです。 以前に説明したようにこのビジネス・モデルはキャンペーンを打とうと考える店主に先立つキャッシュが無くても全然オッケーです。 なぜなら現

    IPOしなくてもウハウハのキャッシュアウトができるGroupon : Market Hack
    GreenRide
    GreenRide 2010/12/31
    グルーポンモデルでは、消費者はディスカウント、生産者は金を使わずに広告、グルーポンは先に金が入る、と三者両得ですばらしい。逆に見ると、「先払い+ただ働き+顧客集め」がボトルネックになりうる。
  • 中国の高級時計ブームで恩恵をこうむる企業はここだ : Market Hack

    人民元が強くなると中国人の購買力が増加します。バブル時代に日海外ブランド品のブームが起きたように中国でも今まさしくそのような消費ブームが起き始めています。 中国の裕福層は舶来のブランドを強く選好する傾向がありローカライズ(中国仕様)された商品は敬遠します。(但しサイズの問題がある洋服などは別ですが。) なかでも2010年はワインと高級時計という2つの分野でのブームが話題になりました。 今日は比較的情報の少ない中国の高級時計ブームについて書きます。 なお中国人は海外旅行をした時にブランド品を買う傾向が強く、国内におけるブランド品購入と海外旅行時でのブランド品購入の比率は45:55(*)です。従って上の数字は中国人が海外で買い物した高級時計の数字を含んでいません。 高級時計の市場成長率は年率35%程度(*)だと試算されています。 中国でいちばん認知度の高い高級時計ブランドとなるとロレックス

    中国の高級時計ブームで恩恵をこうむる企業はここだ : Market Hack
    GreenRide
    GreenRide 2010/12/31
    中国バブルの間は舶来ブランドがつよいよ。2010年はワインと高級時計がウハウハだった。
  • 巨大ガス田発見に沸くイスラエル 怪物リバイアサンは人間の最も醜悪な面を暴く : Market Hack

    イスラエルが巨大なオフショア天然ガス田発見のニュースに沸いています。 昨日、米国の独立系の石油探索会社、ノーブル・エナジー(ティッカー:NBL)がイスラエル沖で巨大な天然ガス田を発見したと発表しました。 ハイファの沖合47キロ、海底1645メートルに位置するこのガス田はリバイアサン第1鉱区と呼ばれる鉱区です。余談ですがリバイアサンとは聖書に出てくる海の怪物を指します。 今回確認された鉱区だけで16兆立方フィート(4500億立方メートル)の天然ガスが存在することがわかりました。これは過去10年で世界最大のガス田の発見であり、これだけでイスラエルの必要とする100年分の天然ガスを供給できる計算になります。 ノーブル・エナジーにとってはここ数年の同地域における一連のガス田発見は同社創業以来の規模であり、合計すると25兆立方フィート(7000億立方メートル)、パートナー企業の持ち分を差し引いたノー

    巨大ガス田発見に沸くイスラエル 怪物リバイアサンは人間の最も醜悪な面を暴く : Market Hack
    GreenRide
    GreenRide 2010/12/31
    国境論争が再燃する恐れ。エクソンやシェブロンなどの石油メジャーはアラブとの付き合いから手出しできなかった地区。
  • NameBright - Domain Expired

    GreenRide
    GreenRide 2010/12/31
    南米油田とブラジル大統領ジウマ・ルウセフとペトロブラス社のはなし
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
  • 終わってる国日本 起業動向から見た危機感の欠如 : Market Hack

    オワタ、、、 『グローバル・アントレプレナーシップ・モニター 2009グローバル・レポート』を読んだ僕の率直な気持ちです。 ギリシャの直面している問題を見て、(明日は我が身)と感じている投資家も多いかと思います。 ギリシャをはじめとするPIIGS諸国の抱える共通の問題は財政収支や膨れ上がった国家負債の問題ですが、突き詰めて言えば赤字額や負債総額が問題なのではありません。問題は「返済できるアテがあるか?」ということです。 これをわかりやすい例を出して説明します。 アメリカの大学生はビジネス・スクールやロー・スクールに進学するとき授業料が高いので多くの負債を学資ローンというカタチで背負込みます。 社会に出たばかりの若者がいきなり大きな借金を背負込んでのスタートというのは可哀想な気がするけど、人生の前途が洋々としていれば、借金は何とか返してゆけます。 反面、定年退職後のシニア層は新しく巨額の

    終わってる国日本 起業動向から見た危機感の欠如 : Market Hack
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
  • 1