タグ

2012年8月3日のブックマーク (5件)

  • ソーシャルメディアでシェアしてはいけないもの--トラブルを避けるためのヒント

    このコラムのテーマは「テクノロジにおける一般常識」だ。そのため筆者はこのテーマについて、ソーシャルメディアでのシェアという観点から取り上げようと考えた。個人によるシェアに関して言えば、常識や礼儀、マナーが欠如している例を時折見かける。この問題について、「してはいけないこと」のリストを考えよう。 以下のアドバイスのいくつかは、筆者が個人的に実践しようとしているものだ。筆者はソーシャルメディアでシェアするのが好きだが、同時にほかの人のプライバシーに気を配るようにしている。アドバイスの中には、ほかの人から教えてもらったものもある。まさにソーシャルメディアを通じて、だ。 これらのアドバイスは、ソーシャルメディアサイトにおいて、ビジネス目的ではなく、個人のアカウントでシェアを行う人を対象としている。しかし企業のアカウントを運営する人にとっても、このヒントのいくつかは有益かもしれない。 ほかの人が写っ

    ソーシャルメディアでシェアしてはいけないもの--トラブルを避けるためのヒント
    Griffin
    Griffin 2012/08/03
  • 稲川淳二「サイバーエージェント絶好調だなーって」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    頑張って拾ってたんですよ、サイバーエージェント株。 そしたらね、フッと振り返ったら、いる。愛知県警。 すぐ後ろにいたんですよ。 あー、こりゃ出会い系認定されてヤバイかなーって、すぐさま15歳未満にコミュ機能全停止。 なんだろーなー おかしーなーって。 横を見たら手を繋いで歩いていたはずのECナビが、知らないうちに売り飛ばされていて、 嫌だなぁ~怖いなぁ~って思っていたら、全社員のね、5分の1が新入社員だったんですよ。 気がつくと、メリルリンチ証券が爆裂買い推奨してて、藤田は見城さんと経営者憂を出してるし、 勇気を出してもう一回振り返ってみたら、さっきまであったはずの1,800億の時価総額が暴落して 1,000億を切っていたんです。

    稲川淳二「サイバーエージェント絶好調だなーって」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • アマゾンの引き立て役になりかねない楽天コボ - 日本経済新聞

    楽天電子書籍サービス「kobo(コボ)」がスタートでつまずいた。閲読端末「kobo Touch(コボタッチ)」の初期設定が滞ったり、電子書店「koboイーブックストア(コボストア)」での和書の品ぞろえに批判が出たり、楽天や三木谷浩史社長の反応にさらに批判が広がったりと、悪循環に陥った。だが、koboの実力が当に問われるのは利用者が増えるこれからだ。実際に使ってみると、質的なUX(ユーザー

    アマゾンの引き立て役になりかねない楽天コボ - 日本経済新聞
  • LINEアカウントは乗っ取られやすい!?LINEの仕組みと注意すべきポイントまとめ

    「たったの15秒間あなたのスマートフォンが操作されただけで、LINEのパスワードが奪われるかもしれません」 LINEにおける「パスワード」や「アカウント」の扱いに関して、いろいろと気になる点があったので、その詳細ついてメモ+注意喚起。 ※重要な追記事項がたくさんあります。頭から最後まで全文読むことをおすすめします。 目次 1. 背景2. 基知識:パスワードを他人に知られたら何が起こるのか2.1. もしパスワードがバレたら2.2. CASE1: Bさんがアカウントを乗っ取る2.3. CASE2: 突然LINEのデータが消える2.4. CASE3: BさんがAさんのトークを覗き見る2.5. ログイン中の端末をチェックする2.6. 盗み見られているかも、と思ったら3. パスワードがバレたときの悲劇っぷりが凄まじい4. でも、「パスワードがバレたらこうなるのは当然」じゃない?5. ここからが

    LINEアカウントは乗っ取られやすい!?LINEの仕組みと注意すべきポイントまとめ
  • アップデートから取り残されたMacの行く末、Appleの責任を問う声も

    Mountain Lionの登場に伴い、「次のSnow Leopardの修正パッチは存在しないと思った方がいい」とIntego。つまり、大量の脆弱性が放置されたままになる恐れがある。 米Appleの最新OS「OS X 10.8 Mountain Lion」が注目を浴びる陰で、Mountain Lionにアップグレードできず、脆弱性が放置されたままになるMacの存在にセキュリティ企業がスポットを当てている。AppleのWebブラウザ「Safari」にも同じ問題が指摘されている。 8月1日のブログでこの問題を指摘したIntegoは、OS Xの脆弱性を修正するAppleのパッチは、現行バージョンと1つ前のバージョン向けにしかリリースされないのがこれまでの恒例だと指摘する。「次にMountain LionとLionの脆弱修正パッチがリリースされる際には、Snow Leopardの修正パッチは存在し

    アップデートから取り残されたMacの行く末、Appleの責任を問う声も