タグ

del.icio.usとmixiに関するGriffinのブックマーク (2)

  • 祭りは終わって日常にとけ込んだmixiユーザー - 北の大地から送る物欲日記

    「mixi中毒者はどこへ消えたか」を読んで。 いろんなwebサービスを使う人達についてあれこれ書いてる増田記事。 なぜ、mixiだけが一般の人にあれほどまで受け入れられたのだろうか? mixi中毒者はどこへ消えたか mixiが一般の人がネットに欲しがるものを全て兼ね備えていたから、ってのが一番大きなところかと。 マイミクという自分と近しい関係の人達を示すグルーピングが可能で、身近な人とのコミュニケーションを望む人、コレクションの様にマイミクという知人を増やす人、それぞれどんどん知人をmixiに誘っていった。 プロフィール、日記というネット初心者には欠かせないコンテンツが利用でき、しかも自分の日記にコメントがつくと赤文字で教えてくれるってのが楽しくて止められなくなる人続出。なんか語りたいって相手もコミュニティを探せば見つかる。 ある程度ユーザー数が増えて、日におけるSNSの中で抜きん出た所

    祭りは終わって日常にとけ込んだmixiユーザー - 北の大地から送る物欲日記
  • mixi中毒者はどこへ消えたか

    mixi、twitter、はてぶ、Deliciousなどのサービスが普及して、 色んなサービスをみんな使うようになった。 これらの利用者を見ていて一つ疑問に思ったことがある。 なぜ、mixiだけが一般の人にあれほどまで受け入れられたのだろうか? たぶん、mixiがこの手のサービスに戦略的手法を備えて乗り込んできたからなんだろうけどね。 GREEは無様に殺されてしまった。 周囲のいわゆる情報弱者(上級)を見ていると、 mixiは使っていたけど、「twitter?なにそれおいしいの?」状態な人が多い気がする。 しかし、そんなmixi王国も今は崩壊しつつあり、twitter共和国が台頭してきた。 でも、僕は今のtwitterにあの当時のmixiの勢いはないと思う。 じゃあ、mixi使ってた人はどこにいったんだろう。 これって、みんなmixiが嫌だからtwitterに来たってことなんだよね。 mi

    mixi中毒者はどこへ消えたか
  • 1