タグ

2008年11月24日のブックマーク (10件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 清志郎復活のノロシ、旧友ライブで熱唱 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    左腸骨に転移したがんのため療養中のロック歌手忌野清志郎(58)が20日、都内のブルーノート東京で、復活ののろしを上げる歌を熱唱した。92年にバンドを組んでいた旧友、米国のR&Bバンド、ブッカーT&THE MG’sのステージに、飛び入りで上がると、米国R&B歌手ウイルソン・ピケットの名曲「イン・ザ・ミッドナイト・アワー」を歌った。7月14日のがん再発の告白以来、初めて公に姿を見せ、会場は拍手喝采だった。 予定にない突然の熱唱だった。清志郎が客席でライブ鑑賞中に、親友のギタリスト、スティーブ・クロッパー(67)が「オレたちの長年のフレンドを呼びたい。ニッポンが生んだNO・1シンガー、キヨシロー!」と紹介。突然で「オレ聞いてないよ…」とつぶやきながらも清志郎は遠慮がちにステージに上がった。 最初は、手持ちぶさたで戸惑いを隠せなかったが、同曲の演奏が始まると、マイクを握り歌った。「ブルーノート、ベ

    清志郎復活のノロシ、旧友ライブで熱唱 - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • 旧VQ1005の復刻版が出るってよ!!!

    見た目も撮れる写真もチープシック。トイデジのローファイさにハマるとそーそー抜け出せません。 xiaostyle亡き後のトイデジカメ界を引っ張ってくれたVQ1005。今年再生産されたモデルはルックス同じで内部スペックは大幅アップ…かと思ったら、おやおやホワイトバランス狂いまくって濃さ増し増しな絵柄ではなく、垢抜けた画像しか撮れなくなってしまいました。 フツーのデジカメと比べたらまだまだチューニングが甘いところがあるのですが、ファンが求めたのは何が撮れるか、どう記録されるのかわからないあやふやさ。 そこで新たに、トイデジ度をアップさせた「VQ1015 ENTRY」や「VQ1015 Classic」の生産が予定されているそうです。 「VQ1015 ENTRY」はエントリーモデルといいつつも、ファームウェアの書き換えで好みのカラースタイルが選べる汎用機。「VQ1015 Classic」は旧VQ10

  • 沈殿する言葉 - 空中キャンプ

    長い小説を読み終えて、をぱたんと閉じる瞬間というのは、実に気持ちのいいものである。これほど、達成感という言葉がしっくりくるものもない。それがおもしろいであれば「ああ、読んでよかった」とうれしくなるし、今ひとつ自分の趣味にあわなかったとしても、ふくらはぎを痛めながらもかろうじて完走したマラソンランナーのように「それでも最後まで読み通した」と自分を誇ることができる。 ここでむずかしいのは、世間的には名作と称される古典の長編小説に手をだし、じっさいに読んでみるとまったくわけがわからず、心が折れかかっているようなときである。がんばって読み通すか、おもいきってあきらめるか、という選択をせまられることになる。名作というからには、きっとそれなりの意味あいがある小説なのだろうけれど、なにがおもしろいのかさっぱり、というような場合、しだいにのタイトルを見ただけで悲しくなってくる、といった事態にもなりか

  • コンセントで充電するハイブリッドスクーター、あのイタリアのピアジオから斬新トライクで発売決定

    コンセントで充電するハイブリッドスクーター、あのイタリアのピアジオから斬新トライクで発売決定2008.11.21 17:00 ありゃま、プリウスも、バイクに先を越されちゃいましたねぇ…。 家庭用コンセントなどにつないで、手軽に充電できちゃう「プラグインハイブリッド車」が、少し前から話題ですけど、意外にも、この分野で最も早く市販されるのは、4輪の普通乗用車ではなく、3輪スクーターのトライクとなりそうですよ。 ちょくちょく日でも、街中などで見かけるようになってきた、ちょっと奇妙な前輪が2輪という斬新デザインの「MP3」トライクですが、販売元のイタリアメーカーのピアジオ(こちらの会社は、あの「ベスパ」スクーターで一躍有名になりましたね)は、このほどミラノで開催されたモーターショーにて、ハイブリッド仕様に生まれ変わった「MP3 Hybrid」の完成モデルを発表してきました。 なかなか斬新な乗り心

    Griffin
    Griffin 2008/11/24
  • iPhone 2.2のアップデートポイントをチェックする

    アップルが11月21日から、「iPhone 2.2 Software Update」の配布を開始した。すでにアップデートを実行した読者もいると思うが、早速今回のアップデートの内容をチェックしてみた。 まず変わったポイントが、バージョン番号(当然だが)。バージョンは「2.1(5F136)」から「2.2(5G77)」となった。そのほか、モデムのファームウェアも「02.11.07」から「02.28.00」に上がっている。キャリアという項目の表示は「ソフトバンクモバイル 2.7」から「ソフトバンクモバイル 2.9」に変わった。 絵文字は「i.softbank.jp」とSMSで iPhone 2.2の(日における)最大の目玉は、絵文字対応だろう。現在iPhone 3Gを使っているユーザーにとっては、絵文字が使えるか使えないかはそれほど大きな問題ではないのかもしれないが、今後ユーザーの裾野が広がって

    iPhone 2.2のアップデートポイントをチェックする
  • Young Marble Giants がATP に | monaural.net

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 祭りは終わって日常にとけ込んだmixiユーザー - 北の大地から送る物欲日記

    「mixi中毒者はどこへ消えたか」を読んで。 いろんなwebサービスを使う人達についてあれこれ書いてる増田記事。 なぜ、mixiだけが一般の人にあれほどまで受け入れられたのだろうか? mixi中毒者はどこへ消えたか mixiが一般の人がネットに欲しがるものを全て兼ね備えていたから、ってのが一番大きなところかと。 マイミクという自分と近しい関係の人達を示すグルーピングが可能で、身近な人とのコミュニケーションを望む人、コレクションの様にマイミクという知人を増やす人、それぞれどんどん知人をmixiに誘っていった。 プロフィール、日記というネット初心者には欠かせないコンテンツが利用でき、しかも自分の日記にコメントがつくと赤文字で教えてくれるってのが楽しくて止められなくなる人続出。なんか語りたいって相手もコミュニティを探せば見つかる。 ある程度ユーザー数が増えて、日におけるSNSの中で抜きん出た所

    祭りは終わって日常にとけ込んだmixiユーザー - 北の大地から送る物欲日記
  • Nikon | 企業情報 | ニコンについて | ニコンの歴史 | デジタルアーカイブズ | カメラの歴史 | ニコンFM3A

    「ニコンFM3A」は、2001年7月から発売された絞り優先オートとマニュアル露出機能を搭載したマニュアルフォーカスのフィルム一眼レフカメラである。 絞り優先オートを搭載したニコンの一眼レフカメラは1972年に発売された「ニコマートEL」が最初となる。「絞り優先オート」とは、ユーザーが任意の絞り値を設定すれば、これに見合ったシャッタースピードをカメラが自動的に選択し簡単に適正露出が得られる機能。「ニコンF3」「FE」など多くの機種に搭載された。1980年代ごろからは、絞り値とシャッタースピードの両方を自動的に設定する「プログラムオート」が登場しはじめたが、それまでは、もっとも一般的な自動露出機能であった。 カメラの自動化は、ユーザーに代わってカメラの操作・設定を、主に電気的に制御するようにしてきた歴史といえる。自動露出を実現するためカメラに電子回路を搭載し、測光系、露出計と連動してシャッタ